■ 747件の投稿があります。 | 【トピック終了】 |
< 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 【35】 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
【347】 |
東京流れ者 (2020年07月22日 07時17分) |
||
これは 【346】 に対する返信です。 | |||
☆レビさん おはようございます。 お久しぶりですね。って、このハンネでは初めまして(笑) 九州の水害、お見舞い申し上げます。大丈夫でしたか? >いつものようにネットを見ようとしてクロームを開いた瞬間でした。 そういう場合もあるんですね。 流れ者もクローム使ってますが、IEやサファリでもあるそうです。 >まあ、私はスマホもクレカも大嫌いでして、クレカは1枚も持っていません。 えっ、クレカもなしですか? 流れ者は使いまくりなので(アマゾンやBookLive!) クレカなしに生きていけません。 まあ安易に使い過ぎ、という気もしますが(-_-) >物騒な世の中ですね。(笑) ほんとですね。 人の物欲につけこんで情報を抜き取る。 流れ者はアイホンなど欲しくないので平気でしたが ちょっと前で、もしスイッチだったら危なかったかも(^^;) では、また。 |
|||
【346】 |
クリステラレビ (2020年07月22日 00時56分) |
||
これは 【345】 に対する返信です。 | |||
( ̄▽ ̄)ノ 流れ者さん こんばんは >iPhon11が100円 私も一昨日いきなり連れていかれました。 検索も何もありません。 いつものようにネットを見ようとしてクロームを開いた瞬間でした。 もう何が起きたのか分からず、ビックリ。 まあ、私はスマホもクレカも大嫌いでして、クレカは1枚も持っていません。 なので、実害は何もありませんでしたが、文句の一つは言いたいですね。 (ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵ ドアホが、心臓に悪いことするんじゃねえ! 物騒な世の中ですね。(笑) |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【345】 |
東京流れ者 (2020年07月21日 20時49分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
怖いネット情報 先ほどGoogle検索していたら、突然 『2020年間ビジターアンケート』なるフィッシングサイトに誘導され iPhon11が100円で買えるからクレジットカード番号を入れろですと。 残り時間何秒とかでせかされるから、あわてて本当にカード番号入れてしまう人いるかもしれない。 それにしても普通に検索してるだけで詐欺サイトに連れていかれるとは ヤバい世界になったもんだ(-_-) 気をつけなされよ。 ちなみに、その詐欺サイトに誘導されたのは 次のタイトルを何気なくクリックした時だった。 「ふわ ちゃん 嫌い | フワちゃんが苦手で大嫌い!好きになれない ...」 (いや、本当に嫌いなのよ ^^;) |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【344】 |
東京流れ者 (2020年07月21日 09時12分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
日本の政治家って、どうしてこう考えなしなのか と、思わない?(^^;) GOTOキャンペーン、東京だけを除外する。 (その理由が小池都知事の言質をとってとはいやはや) そうしたら、キャンセルで損害を受ける団体、人が出るという事はすぐに想定できること。 その気にさせる政策を出して、すぐにそれを引っ込める。 「その気にさせる」という事が目的の政策を、出したりひっこめたりするなら 最初からやらない方がまし、だと思うのだが 政治家や所謂お偉いさんは、自分の業績に直結する政策、事業には固執するから 無理やり期日(今回の場合は連休)までにやろうとして、無茶苦茶な混乱に陥る。 旅行業者が危機に陥っているから、それを救いたい というお題目はわかるが こんな混乱を引き起こして逆に旅行業者は痛手を負っている。 なにもかもがチグハグ。 流れ者も、比較的考えなしな人間だと思うが(-_-) このドタバタを引き起こす政策は、考えなしどころか悪意を感じるほどの下策。 人の真価は危機状態でわかると言うが。 日本の政治家トップたちの真価は 推して知るべし。 |
|||
【343】 |
東京流れ者 (2020年07月20日 22時26分) |
||
これは 【342】 に対する返信です。 | |||
そうか。 ちょっと調べたら カタリナ(沢城みゆき)は、報道ステーションでもナレーションしてるんだ。 抑えた感じで落ち着いたナレーションをしてるんで、気づかなかった。 他にも三代目峰不二子もやってるらしい。 稀有な声も持ち主は、いろんな所で活躍している。 いろんなアニメを見ていると、声優の表現力って凄まじいと感じる時がある。 宮崎駿なんかは、その表現力が過剰に出る事を嫌って、俳優を使ったりしていたが。 そのうち、声優の役もAIがやる時がくるのかも知れないが 今のところ、そんな日が来るとは思えない。 あの芸は機転と瞬発力が必要だと思うからね。 |
|||
【342】 |
東京流れ者 (2020年07月20日 21時20分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
テレ朝のお菓子総選挙、興味深く見ているが 所々出てくる女性ナレーターの声 なんか聴き覚えがある。 ん?誰だろう。 あ、カタリナじゃん。 この声、すごく聞きやすい。 そして、語尾がなんかセクシー。 カタリナ 忙しそうでなにより。 他にもソーンの声がけっこういろんな所で聴く。 やっぱり、ゲームやアニメの人物が現実味を持つ一番の要因は 声優の力なんだと思う。 そういう人の声は、どんな場所でも輝きがある。 ところで、流れ者が一番食べるお菓子は ミンティアカテキンミント 仕事しててもしてなくても、一日ひとつ(50個)は必ずたべる。 特にストレスがかかっているときは、ないと生きていけない んだわ(-_-) |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【341】 |
東京流れ者 (2020年07月20日 20時33分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
給与明細、キター(;゜Д゜) 今月、給与あるかどうか心配だった。 二か月も働いていないのに、アリアとございます(まあ、1/3くらい働いてんだけどね -_-;) これでもうちょっと遊べるかな(^^;) だが そろそろ仕事を本格的にやらないと 次、仕事復帰したとき辛いかも。 特に、復帰場所が東京だったりしたら... んー(-_-) その前に遊ぼう(笑) |
|||
【340】 |
東京流れ者 (2020年07月20日 17時01分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
めちゃ暑い。 あまりの暑さに、朝から涼みに行った。 マイホの1.6パチ、真花月。 なんだかんだ言って、真花月好きなのよ(-_-) 普通、パチって投資して当たらなかった諭吉や英世って 無駄死にじゃん。 でも天井付きパチなら、逝ってしまった諭吉や英世の英霊は報われるんだよ。 で、まだ誰も回してない真花月に座って天井アタック開始(もう天井狙いかよ ^^;) すると願いは通じ(そんな願いは聞き入れられない方がいいんだがな -_-;) 12.4K投資で天井到達。 600回ちょい過ぎに当たり、4ラウンド。 次、当たり6ラウンド。 次...ST抜け(_ _) 出た900位の玉をまりこ様に捧げると、止められなくなる。 中途半端に止めると、カマを掘られてヤなんで 甘沖海に飲ませて、オワリ。 さて、これからどうしようと思案してると ちょうど空耳仕事のメールが来たので 「しょうがない」(本当は渡りに船なんだが ^^;) と、部屋に帰り 急いで仕事をやっつけ、メールを送って今に至る。 だが、まだ部屋が暑い(_ _) どうしたもんかな。 今からマイホに戻って打つってのもなんだし。 現時点で12.4K負け。 どうしたもんかな(-_-) とりあえず晩飯の準備しよう。 今日は永谷園かに玉による天津飯である。 |
|||
【339】 |
東京流れ者 (2020年07月19日 23時15分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
流れ者は予言する。 これからの日本の夏。 新型コロナによる死者数より、熱中症による死者数の方が多いだろう。 流れ者も今日、コインランドリーに洗濯に行ったのだが このコインランドリーエアコンがないので、マスクしながら待ってると 汗が目に入って死にそうになった(_ _) 本当に。 何が一番危険なのか、今一度考え直す必要があるのでは? と、そう思ったよ(-_-) |
|||
【338】 |
東京流れ者 (2020年07月19日 22時55分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
新型コロナ、ここに来て前にも増して新規感染者が増えている。 だが、国民があまりあわてているように見えないのは 死亡者の数がさほど増えていないからだろう。 これがもし、ペストやエボラ出血熱のような致死率の高い疾病ならそうはいかない。 すぐにパニックになって、各知事はロックダウンを決意するだろう(政府の法律的な裏付けが必要だが) ちょっと悪性のインフルエンザだと考えれば 百単位の感染者数など、あわてる必要はないように思える。 思うに、致死率が高い病気のウィルスや細菌は、いわば出来損ないなのだ。 宿主を殺してしまういそうろうみたいなもの。 そんなことしていたら、自分の居場所がなくなる。 新型コロナが生まれた背景には謎な部分がある。 完全に自然が生み出したものではない可能性すらある。 新型コロナも、オリジナルである武漢型から、欧米型を経て 今の第二波は日本内で変異した型のものだという説もある。 自然の摂理によってウィルスも共存の道を選んだ と、そう思いたいが。 |
|||
< 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 【35】 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
Copyright (c) P-WORLD, Inc. All Rights Reserved.