■ 747件の投稿があります。 | 【トピック終了】 |
< 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 【59】 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
【587】 |
東京流れ者 (2020年11月25日 23時13分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
ふう(-_-) 敗けちゃったか。 一戦目負けた時から、なんか嫌な予感はしたんだよね。 去年4連敗したイメージが、両軍にあるから それを払拭すべく、第一戦が一番大事だと思ったが。 こんな事、前にも書いた覚えがあると、思ったら 去年、前のトピでこんな事書いてた(-_-) ---------------------------------------------------------------------- 巨人、1勝も出来なかったか。 オレも、今は野球に依存してないから乾いた感覚しかないが 昔々、巨人ファンだった頃なら 何か心に引っかかった気持ちで、数日過ごさなくてはならなかったろう(-_-) 勝敗は常にあるとは言え、残酷なものだ。 特に全敗というのはこたえる。同情するよ。 だが、近年日本シリーズとしての形が崩れて来ている。 最近10年間の日本一は パ・リーグ8回 セ・リーグ2回 しかもそのセ・リーグの2回は、奇しくも原監督率いる巨人。 そのセ・リーグにとって頼みの綱の原巨人が破れて セ・リーグ関係者たちが何も思わないとしたら それはもう、終わってる。 DH制の影響が大きいとするなら、試しに全試合DHなしでやってみるといい。 それでもパチームの方が短期決戦に強いような気がする。 何にしても、今の数字は異常。 日本シリーズの名が廃る。 セ・リーグ関係者は ずるいと言われてもいいから 一致団結して、日本シリーズ対策していいよ。 来年は頑張れ。 ---------------------------------------------------------------------- もうセリーグに明日はない かも。 |
|||
【586】 |
東京流れ者 (2020年11月25日 18時19分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
あと少しで日本シリーズ最終戦(になるかもしれない試合)が始まる。 正直、巨人の勝ち目は薄い。 SBの方が実力的に上なのに、勢いまでつけてしまった。 だが、ここまで追い詰められた責任の大半は首脳陣にあると思うよ。 特に原監督。 全試合DH制などというのをどうして受け入れたんだか。 原監督自身がDH制を肯定しているのかも知れないが ここは短期決戦なんだから、個人の主義はともかく できるだけ自軍の選手がやりやすい条件で 徹底的に相手が嫌がる事をしなくちゃいけないんでないの? ましてや初戦はホームだったんだから、重要度は数倍。 原監督の決断はスマートに見えるかもしれないが もし、故野村監督がこれを聞いたら、酷評するだろうねえ(-_-) と、今更言ってもしょうがないか。 原監督自身がシリーズで追い詰められ、その後爆発した経験があるんだから そういう体験談でも選手たちにしてみたら どうでしょ? まあ、藁にもすがる感じだが(-_-) |
|||
【585】 |
東京流れ者 (2020年11月25日 17時26分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
コロナ対策のためにGOTOの適用を止めたのは大阪、札幌に入る人の分だけ。 出る分の適用は止めないし、なにより東京については何も変えてない。 つまりは、全国への感染拡大は特に問題としない、という事。 今のところ大阪、札幌、東京以外の医療体制はまだ余裕があるから 地方に患者が増えてもまだ大丈夫だから、GOTOは止めない という事なんだろうな。 これでもし これから、ある地方にコロナが蔓延して、医療体制のひっ迫が起こったら またモグラ叩きのようにその地方をGOTOの対象外とする つもりなんだろうか。 何か別の観点での抑止案は出せないのかね。 例えば 団体での申し込みは対象外とする、とか 宴会場での食事を禁止する、とか 感染防止のプロもついているんだろうから その辺の意見を取り入れてやればいいんじゃないのかね。 まあ、そんなに簡単な事ではないのだろうが。 |
|||
【584】 |
東京流れ者 (2020年11月25日 00時37分) |
||
これは 【582】 に対する返信です。 | |||
あ、補足するが この落合陽一氏の場合、普通にコメントする時も全然スムーズに話せないし 博識そうな訳でもない(専門は情報学だそうだが) 何故、日本テレビがスポットで呼ぶのはまだしもレギュラーとして使っているのか、謎な人物。 ちなみに 流れ者が好きなコメンテーターは三浦瑠麗さんです(^^;) どうでもいいか。 |
|||
【583】 |
東京流れ者 (2020年11月25日 00時27分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
明日、巨人勝って欲しい。 2年連続4タテはヤバ過ぎる(-_-) オヤスミなさい。 |
|||
【582】 |
東京流れ者 (2020年11月24日 23時47分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
ニューズZEROのコメンテータに落合陽一とやらが出ていて 今日はコロナでGOTOトラベルの一部が制限された事のニュースがメインで 当然、コロナ関係についてコメントを求められたのだが。 言ったのは 「冬で換気が難しいのが問題だと、僕は思っています。」 ですと。 「僕が」思わなくても誰でも考える事でしょ、それ。 そんなコメント言ってギャラ貰ってんの?あんた。 と、しばらく流れ者は苦笑してた(^^;) これは本人のせいばかりとは言えないとは思う。 落合某も自分の専門の分野なら気が利いた事を言えるのだろうが 専門外のコロナの事を聞かれてもろくな事は言えないだろう。 だが、それなら まともに出来る仕事を選べよ。 どうせ、番組中ちょいちょい言葉を挟むだけで、結構なギャラ貰ってんだろ? と、失業マジかの流れ者は痛く気に障ったのだった。 いやいやいやいや、そうでなく(^^;) このコロナの災厄のため仕事を奪われる人が沢山いる中 こんな人物が幅を利かせる世の中が 非常に不愉快な感じがしただけです、ハイ(-"-) |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【581】 |
東京流れ者 (2020年11月24日 22時34分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
んー、何か重苦しい感じ。 GOTOトラベル対象から札幌が外れた、というのもある。 札幌の繁華街は飲食店が多い(そうでない業界の店も多いが ^^;) 料理の腕を磨き、安く多くの人に美味い料理を提供する事に情熱を燃やして来た人たちが せっかく浮上するきっかけを掴んだというのに、それすらも消されてしまった無念さは察するに余る。 だが、今回の除外は札幌に来る人を対象外にするという事で 札幌から出る人は対象のままだという事らしい。 つまりは札幌に流入する人が発病して患者が増えた場合、札幌市の医療体制がひっ迫する というのが理由で、知事・市長が国に要請して対象外としてもらったという事。 理由は至極当然なんだが、納得できない部分もある。 そもそもGOTOに金をかけるんだったら、医療体制強化にかけるべきではなかったか。 今年春以来、日本国民は外食も観劇も旅行も自粛で我慢を重ねている。 医療体制を万全にして、ある程度その制限が緩められるようになったら GOTOなんていう不自然なバイアスをかけなくても人は動くようになる筈。 国や地方自治体は順番を間違えてないか? GOTOで人を動かせば、患者が増えるのはある程度予想できた筈。 なのに、前のめりに経済駆動をかけて、医療がひっ迫するとなるとそれを撤回する。 頭が悪い。 ほんとに。 |
|||
【580】 |
東京流れ者 (2020年11月24日 21時25分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
アカンわ。 巨人、8回表終わってノーヒット。 4−0で負けてる。 元巨人ファンの流れ者をして、何か見ていて痛々しい。 全員硬直している。 今日負ければ明日はもっと痺れる試合になる(-_-) もう、ほんとに セリーグ存続の危機 と言って過言ではないよ。 意地を見せてくれ、巨人。 |
|||
【579】 |
東京流れ者 (2020年11月22日 20時05分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
何気なく日本シリーズの中継見たら... ヤバイじゃん、これ。 1戦目負けて、今日も7−2で負けてる。 もし今年も巨人4連敗したら、日本シリーズ終わってしまう。 って、それはそうなんだが(^^;) 来年以降も同じように日本シリーズやる意味があるのか そういう事問われるんじゃないか。 そうだな。 とりあえず、セリーグとパリーグのチームをシャッフルする。 そして、必ずソフトバンクはセリーグにする。 そうすれば来年の日本一はセリーグのチームだ(^^;) って、ジョークでなくなりそうなのが怖い(-_-) |
|||
【578】 |
東京流れ者 (2020年11月22日 19時30分) |
||
これは 【537】 に対する返信です。 | |||
体がだるかったが、ちょっと元気出て来た(^^;) 以前やった流れ者的パチ・スロ曲20は 稼働、曲とも自分的には納得の曲を入れてた。 でも、思い返してみればまだ思い入れのある曲はある。 そこで、裏ベスト10を作った。 まあ、なぜこれが裏なのかは不明だが(^^;) 今度はコメント付き(笑) 1.ETERNAL BLAZE(魔法少女リリカルなのは) >https://www.youtube.com/watch?v=oOyTVHhELzI この歌、難易度が高い。微妙な転調があるし、構成も複雑、音域も相当広い(-_-) スロ曲としては滅多に聴けない曲だったけど。 2.トライアングラー(マクロスフロンティア) >https://www.youtube.com/watch?v=_p4Tipfni_M 前回見送ったが、これは入れざるを得ないでしょう。 シェリル派かランカ派と問われたら。 ランカの性格のシェリルと答える(笑) 3.ライオン(マクロスフロンティア) >https://www.youtube.com/watch?v=XPsmi_wbsRs トライアングラー入れたら、これも入れざるを得ない。 シェリルの性格のランカが居たらそれは最(もういいって^^;) 4.甲賀忍法帖(バジリスク) >https://www.youtube.com/watch?v=v86m2RdPSo8 とりあえずこの曲が流れたら次回継続確定だが 一回確定ぐらいじゃ満足できないんだよね。 特にバジ3みたいな薄いARTの場合。 5.Shangri-la(蒼穹のファフナー) >https://www.youtube.com/watch?v=Vk3hv7e5pcQ これ歌ってるAngelaって、声と歌い方が独特なんだよね。 もっと世間で有名になっていいのに。 6.Synchrogazer(戦姫絶唱シンフォギア) >https://www.youtube.com/watch?v=2DKCoLZAGvQ これも入れざるを得ないでしょうな。 流れ者はシンフォギアの稼働があんまりないので これしか題名知りませんが(^^;) 7.心よ原始に戻れ(新世紀エヴァンゲリオン) >https://www.youtube.com/watch?v=NA0rY9JOYbA 確か最初の劇場版のエンディング曲だったかと。 流れ者は40台だったと思うが、新宿の映画館で一人立ち見してた(-_-) 8.僕じゃない(革命機ヴァルヴレイヴ) >https://www.youtube.com/watch?v=9xXuy4FVqTY これもAngelaなんだけど、ヴァルヴレイヴ打ってて初めて聴いた時 ちょっとショックを受けてしまった。なんだか鬱になる(^^;) 9.創聖のアクエリオン(創聖のアクエリオン) >https://www.youtube.com/watch?v=BXqJIHeQoTU 昔この曲がTVCMでめちゃ流れていた時があって 流れ者は釣られて打ちに行ったよ(-_-) 800までハマった後、2連しかしなかった(_ _) 10.Get My World(モンスターハンター月下雷鳴) >https://www.youtube.com/watch?v=MCdGot98w2w 滅多に聴けないが、聴けると至福な気持ちになった。 きちぃー台だったが、6号機時代の今 その存在の大きさを思い知る(-_-) こうして見ると、無駄にいい曲の数々。 これじゃ、パチ・スロを止められない訳だ。 |
|||
< 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 【59】 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
Copyright (c) P-WORLD, Inc. All Rights Reserved.