■ 747件の投稿があります。 | 【トピック終了】 |
< 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 【43】 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
【427】 |
東京流れ者 (2020年09月03日 21時02分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
流れ物はCMに敏感で、疑問に思うCMは多々ある。 トヨタニュースとかで聞きたくもない内情を垂れ流す トヨタのCMもアレだが 「やっちゃえニッサン」とか言って 妙に弱者が強者に反撃みたいな雰囲気を作る 日産のCMもなんだかウザい。 あれは永ちゃんが言うから許されたんであって 他の奴が言ったって説得力も何もない。 そもそも日産。 ゴーンという犯罪者のおかげでV字回復したくせに 「やっちゃえ」なんて言っていいのか。 そんなあやうい所が「やっちゃって」いいのか。 犯罪を「やっちゃえ」と言ってる気がするぞ。 ゴーンは日本の資産を強奪したようなものだ。 日産はそれを手助けしたようなものだろう。 そんなところが やっちゃえ と言ったって、日本国民が共感する訳ないだろ。 と、何故か流れ物は苛立ってる。 スロ断ちのせいか(-_-) |
|||
【426】 |
東京流れ者 (2020年09月03日 12時09分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
この前買った中古のWin10マシンが壊れてしまった。 バックスペースキーやら、bやらnやらが全く反応しない。 やっぱり安物はダメか(_ _) しょうがないので、前まで使っていたWin7マシンを引っ張り出してきて Win10にアップデートして使ってる。 めちゃ遅いが、もうPCに費用は使えない。 この遅さではゲームに使えないので 一部キーが使えなくなったマシンを ゲーム&ネットサーフィンマシンとして使い 文字を打ったりする必要があるのは この極遅マシンを使う事ににする。 ヤレヤレめんどくさい事になったもんだ(-_-) それなら、この前お上から貰った100Kで ちゃんとしたPCを買うんだった。 だが、その100Kは恵まれぬ業界に寄付してしまった。 返してくれないかな(-_-) 無理だろうな。 まあ、しょうがない。 しばらくこのロートルマシンをだましだまし使うとする。 |
|||
【425】 |
東京流れ者 (2020年09月03日 00時08分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
今日のニュースZEROに菅官房長官が出ていた。 もう既に次の総理大臣に決まったようなもの の人物だが、有働キャスターは結構踏み込んだ突っ込みをしていた。 「派閥による総裁選びに反対していたのでは?」とか 「民主党が国会議員のみで党首を選ぶのを批判していたのでは?」とか。 そこを菅さんは建前論でかわす。 「私は派閥に属してませんから。」 「今回は非常事態ですから。」 うまいもんである。 野党の追及に時折感情的になった安倍さんより 国会答弁は菅さんの方が手ごわそうだ。 菅政権が出来たとして、大きな派閥の後押しもあり 菅体制は盤石のように見える。 だが、そうは問屋が卸さぬのよな(-_-) 大きな派閥の後押しがあるという事は その派閥の言う事を聞かなくてはならないという事。 ましてや今回の場合、複数の派閥から支持されているから 菅さんが自身の派閥を持たぬ以上 その派閥間の調整を投げ出す訳にはいかない。 クールな菅さんなら涼しい顔で出来そうな気もするが そう簡単にはいくまい。 お手並み拝見 ですな(-_-) |
|||
【424】 |
東京流れ者 (2020年09月02日 07時18分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
居るもんだね。 「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。」 という大学教授が。 ユーミンが親しい安倍首相の辞任を惜しんで 「テレビでちょうど見ていて泣いちゃった。」 と辞任会見の感想をラジオで述べたところ 京都精華大学の白井聡教授が 「荒井由実のまま夭折すべきだったね。 本当に、醜態をさらすより、早く死んだほうがいいと思いますよ。 ご本人の名誉のために」 というとんでもない意見をFaceBookに載せたらしい。 この教授はその前に 「安倍政権の7年半余りとは、日本史上の汚点である」 という記事を朝日新聞に掲載していて 相当安倍首相を嫌っていたようだ。 政権批判を公的に展開するのは自由だが 首相に親しい人を「死んでしまった方がいい」 とまで書いてしまうこの教授の幼児性は 流石に、学生に悪い影響を与えるんではないか と、心配させるレベル。 この発言は既に削除されているらしいが、更に 「偉大なアーティストは同時に偉大な知性であって欲しかった。 そういうわけで、つい乱暴なことを口走ってしまいました。反省いたします。」 という訳のわからぬ事を言っている。 この教授にとって安倍首相の政治がいかに失政であったとしても 犯罪者でもないし、批判はされても非難される事ではない。 それが好意的に見る人を「知性がない」と表現するとは この人が考える「知性」とは自分の考えに合っている人のみ という独善性を示している。 まあ、良くいるわな(-_-) 自分の嫌いな人に近しい人は全て嫌い という人が。 |
|||
【423】 |
東京流れ者 (2020年08月31日 20時30分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
次の総理大臣は菅義偉さんが有力らしい。 菅さんは常に淡々としていて、感情を表に出す人ではない。 (安倍さんや麻生さんはすぐ感情が出る人たが -_-) 冷静に見える分、付け入るスキがないように見える。 昔の官房長官では野中広務さんのようなタイプの人と感じた。 だが、野中さんは総理の椅子への欲望を少しも見せる事はなかった。 自分のようなタイプの人間は首班を務めるべきでないと、そう考えていた節がある。 同じようなタイプに見えた官房長官経験者に、福田康夫さんが居るが 福田さんは総理になって、全く良い所を見せられなかった。 要は人のサポートに向いた人が首班になっても その能力で自分を立てる事が出来るとは限らない という事かも知れない。 |
|||
【422】 |
東京流れ者 (2020年08月31日 00時25分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
今日は涼しくて昼寝し放題。 おかげで眠れない(_ _) まあ、仕事の話もないし 明日も暇だろうから 飲むかー。 つい先日まで遊んでばかりだったが 今は寝て、飲んでばかり(-_-) いつまで続くコロナの呪い。 まあ、いいや。 |
|||
【421】 |
東京流れ者 (2020年08月30日 08時21分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
安倍さん、って不思議。 政権運用であれだけ呵責ない非情な采配を振るいながら こんなにあっさりと権力を返上する決断を行う。 政敵には冷酷なまでに厳しい処遇を行いながら 自分の妻の乱行には諦めているかのように、諫めもせず 身を持ってかばおうとする。 強面な顔を持つ一面、実は優しい人なのかも知れない。 立場上、理念上、そういう態度をとる必要があったのかもしれない。 だが 脛に傷を持つ人が最高権力者を降りる以上 今後、その傷が悪化しないとも限らない。 夫人ともども。 |
|||
【420】 |
東京流れ者 (2020年08月30日 07時34分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
次の総裁選で麻生氏は出馬しないらしいが、少し意外。 総理に返り咲くこれが最後のチャンスだろうから 万難を排しても出馬するものと思っていた。 麻生氏は、自分が国民に人気ない事を自覚していると思う。 そんなの関係ないと思っているから、あれだけ傍若無人な言動ができるのだろう。 側近にいながら、その跡目を狙う批判も気にならないだろうし まだ、自民党内の対抗勢力を抑える力は持っているだろう。 これは絶好の、そして最後のチャンスの筈なのだが 既に出馬しない意向を表明したらしい。 また、麻生氏は安倍首相に翻意するよう説得していたらしい。 まあ、安倍さんがいなくなったら自分の影響力が下るのを恐れたせいかもしれないが 自分が総理に返り咲くチャンスになると考えていたなら 安倍さんには一刻も早く辞めて欲しいはず。 麻生氏は麻生氏なりに、身の引き際は心得ているという事か(-_-) まあ、流れ者は麻生氏がまた総理になるのは最悪のシナリオ と、考えていたが。 ちょっと見直してあげてもいいよ、麻生さん (何故か上から目線 ^^;) |
|||
【419】 |
東京流れ者 (2020年08月29日 21時21分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
TSUTAYAから借りてきたラインナップ。 双亡亭壊すべし 1〜7巻 いつの間にか始まってた藤田和日郎の連載みたいだが。 前作の月光条例はどうにも惹かれるところがなく、途中で放棄したので、ちょっと不安はある。 うしおととら、からくりサーカスは良かったんだげどねー。 この作品も、引き込まれるというにはほど遠い。 まあ、途中で興味が出てくるという事もあるので、それに期待。 メジャー2 20巻 野球の才能では平凡な茂野の息子が努力と創意工夫でなり上がって行き やがてメジャーへ、というのが主筋なんだろうか。 それにしても(-_-) 中学野球部に女子部員多過ぎ。 そして作者、下着姿描き過ぎ。 ダイアのA AII 22巻 野球漫画では一番好きだなあ。 沢村のエースNOが板について来た。 グラゼニ パリーグ編 9巻 奇しくも今回は野球漫画ばかり。 夏之介、最多勝とリーグ優勝を手に入れてしまった。 コウノドリ 31巻 今回は出て来てないが、ここにもいつか コロナの暗い影が忍び寄ってくるんだろうか。 他、キングダム、約ネバの最新刊も借りたかったが なかなか借りられそうもないので ブックライブで購入検討中。 |
|||
【418】 |
東京流れ者 (2020年08月29日 15時03分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
ふー。 冷えた発泡酒はビールと同じ位うめえ。 確かに一番搾りを同じくらい冷やして飲めば もっとうまいだろうが、値段が2倍違う。 いいんだよ、これで。 人間贅沢を言ったらきりがない。 贅沢品はその完成度の二乗に比例して値段が上がる。 さて、流れ者の9月職場復帰の件は どうやら流れたらしい。 流れ者だけに(^^;) これで解雇の危険性も大幅に増したが まあ、いいわ。 今の日本、多くの人がそういうリスクと向き合ってる。 誰も逃げる事は出来ない。 何故ならば 日本中、いや世界中にコロナのリスクが蔓延しているからだ。 じたばたしてもしょうがない。 という訳で 今日はTSUTAYAから漫画を借りて来た。 今まで借りて読んできた漫画の最新刊と 双亡亭壊すべし(藤田和日郎) それにしても 蒸し暑いわー。 ここ、本当に札幌? |
|||
< 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 【43】 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
Copyright (c) P-WORLD, Inc. All Rights Reserved.