■ 747件の投稿があります。 | 【トピック終了】 |
< 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 【42】 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
【417】 |
東京流れ者 (2020年08月28日 20時41分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
安倍首相は、またも自分の仕事を投げ出してしまうのか。 まあ、健康問題は何ものにも優先する。それは真理。 それに、流れ者も人の事は言えない(-_-) 2、3月の仕事は自分で投げ出したようなもの。 だが、一国の首相なのだから。 国民誰もが納得できるけじめのつけ方を 期待している。 |
|||
【416】 |
東京流れ者 (2020年08月28日 01時19分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
暑くて眠れぬ。 扇風機はMAX出力、加えて冷温庫もMAX出力らしい音を出しているので うるさくて眠れん(-"-) まあ、この暑さも今週いっぱいらしいので その後は平穏な眠りを満喫できそうだが 今日、社長から電話が来て 9/1から仕事が入るかもしれない、ですと。 またVBの仕事らしいが、今現在のようにリモートで自宅の仕事ではなく オフィスに赴いての仕事らしいのだが。 いや、確かにそういう仕事を流れ者はは望んだ気もするが いきなりそういうのもねー。 まあ、いいです。 流れ者、逃げも隠れもしませんわ(-_-) やれることはやります。 やれないことは... ごめんして下さい(_ _) 流れ者、自分の限界は身に沁みましたから。 まあ、そういう心配が杞憂に終わることを切に望みます。 |
|||
【415】 |
東京流れ者 (2020年08月27日 22時14分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
流れ者は、もう20年以上Auの携帯・スマホ使ってるヘビーユーザーである。 そのおかげで、いくつか特典があり この前は3000ポイント(円と考えればよろしい)を貰ったので それで宮城県のひとめぼれを5Kg買った。 まあ、無洗米でないので米を研がなくてはならないが これでしばらくはコメの心配はない。 そういう流れで、流れ者は「Au電気」というものに入っており これは電気代をAuが管理して、電力会社からの請求はいったんAuが受けて うちにはAuから電気代の請求が来る。 それと同時に家の電力消費の情報はAuで集められており それを基に、今後の電気代の動向なども教えてくれる。 その情報によると 今まで流れ者の月々の電気代は千円台だったが 8月は二千円台に上がりそうだ。 この原因は、きっと この前買った冷温庫だと思われる。 普通の冷蔵庫に比べると、小さいし冷房能力も低い安物だが 1日中電気を使っているという事は こんなにも電気代に影響があるという事を 改めて認識した。 まあ、せっかく買った冷温庫を処分する気はないが まともな冷蔵庫を買う気は、これで全く失せた(-_-) この小さな冷温庫と もしかしたら残り余生を同じくするかもしれぬ。 かしこ。 |
|||
【414】 |
東京流れ者 (2020年08月26日 23時53分) |
||
これは 【413】 に対する返信です。 | |||
調停者とは 上から目線でも、下から目線でもなく 両者の中点に同じ高さに居て 両者がどちらも、相手が同じ高さに見えるようつり合いを取る 天秤のようなもの。 だが、コロナ問題で彼らの本音は 「おまえらの為にやっていることなのに、なんで文句を言ってやがるんだ。」 というのに尽きる。 そう。 それが一番わかりやすいのは アベノマスクの件 だろう(-_-) |
|||
【413】 |
東京流れ者 (2020年08月26日 23時28分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
対コロナの視点と経済的な視点で立場が揺れ動くこの国の人達。 学者達の間でも、慎重な立場を取る人と 積極的に経済を回すための実験を試みる人で 立場が分かれて来ているように見える。 だが、今日見た報道番組である人が言った 「国民の間で議論を尽くし方針を決める必要がある」 というような言葉には、残念ながら同意出来ない。 コロナの問題は、国民総出で議論して方針が決まる訳がない。 明日の生活のために劇場に多くの人を入れたい人達は マスクやフェイスシールドでリスクを軽減すれば ソシャデの2m間隔は必要ないと考える。 多くの感染者を作り出す可能性がある場所を 全部潰したい人達は、いつまでも休業していろ、と願う。 健康面、経済面で命が関わる問題で 譲歩などできる訳がない。 ここは調停者が必要なのだ。 「あなたの言い分はわかるけど、ここは譲って下さい。 その代わり、こういう支援をします。」 というような。 だが、伝統的に上から目線の日本の政治家、役人に 民衆の調停などできる訳がない。 かくて方針などないまま 雰囲気でこの国はブラウン運動を続ける。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【412】 |
東京流れ者 (2020年08月25日 22時07分) |
||
これは 【411】 に対する返信です。 | |||
☆Nekoyaさん こんばんは。 まだまだ暑いですね。 残暑お見舞い申し上げます。 >>昭恵夫人が心労の種 >Nekoyaもそう思うです・・・。 女性の目からもそう見えますか。 いや、それが悪い事とは一概に言えないと思いますが。 昭恵夫人の場合ぶっ飛び過ぎの噂も... 布袋を呼びつけて絡んだりとか。 >キャベツと豚肉だけw >同じですw うんうん(-_-) 流れ者の場合、主に予算とボリュームの面で ピーマン、長ネギは省略してます。 流石に豚肉を省くと回鍋肉にならないので(^^;) コロナと熱中症に気を付けて下さいね。 |
|||
【411】 |
Nekoya (2020年08月25日 20時55分) |
||
これは 【410】 に対する返信です。 | |||
こんばんはです♪ >昭恵夫人が心労の種 Nekoyaもそう思うです・・・。 「CookDo」 Nekoyaもよく使うw キャベツと豚肉だけw 同じですw ( *´艸`) |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【410】 |
東京流れ者 (2020年08月24日 18時33分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
安倍首相、体調は思わしくないようだ。 今日も病院に行ったらしい。 こういう時、権力者が国民の好印象を得る手法として良く使うイメージ戦略は 夫の体調が悪いのを助け、国家の困難に立ち向かう 夫唱婦随の姿なのだが、ここで昭恵夫人は影すらも現れない。 もちろん、ここで夫人が表に出て内助の功をアピールするべきなどとは言わない。 どんな場合でも、夫人が夫のために働くべきだとも言わない。 だが、安倍首相および自民党が絶好のイメージ戦略を使う機会なのにそうしないのは たぶん、昭恵夫人が首相のコントロール下にない、という事なのだろう。 これはある意味、喜ばしい事だ。 日本国の最高権力者は、一人の女性の意に添わぬ行動を強要するような事はしていない という事の間接的な証拠のような気がするから。 でも、ま(-_-) 流れ者の率直な意見としては。 昭恵夫人は安倍首相の癒しというより 心労の種となっている ような気がする。 いや、決して揶揄ではなく。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【409】 |
東京流れ者 (2020年08月24日 17時30分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
うむ(-_-) 今日も禁スロ達成(三日目) 流石にスロ酎の流れ者でも、この時刻になって出かけて スロ打つ気にはなれん。 取り切れなくて閉店になる可能性がある(という発想するとはまだ解呪されてない証拠 -_-) 晩飯の準備。 今日はキャベツと豚肉だけの回鍋肉(CookDo使用) そうだな。 こんな風につつましく生きてゆけばいいのだな(-_-) パチやスロにのめりこむ事もなしに 夜のねーちゃんの居るスナックでカラオケに騒ぐのもなしに 淡々と生きて行って そのうち消える。 それでいいのだな(-_-) と、最近急にフリーズしてそんな事を考える。 年だな(-_-) |
|||
【408】 |
東京流れ者 (2020年08月24日 15時10分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
気が付いたら寝てた(-_-) 今日は扇風機をつけて昼寝するにはちょうどいい気温。 禁スロ3日目 今日も大丈夫そうだ。 にしても もうそろそろいいわ、仕事しても。 東京で、多少辛い仕事でもいいから いいよー、仕事見つけて。 と、メールをしようと思ったが... そんな事したって何にもならないので 今日も今日とて、怠惰な生活を送る流れ者なのだった(-_-) さて、スーパーに買い物に行って来よう。 |
|||
< 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 【42】 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
Copyright (c) P-WORLD, Inc. All Rights Reserved.