トピック |
流れ者日記
東京流れ者
![]() ![]() |
一ヶ月半前から東京に住んでいます。 仕事はうまくいかず、なんとか働いていますがいつまで続くやら。 自分の心が砕けるか、雇い主が愛想を尽かすか どちらが先か、ということなのだろうと。 弱音を吐く為だけにここを使うのはどうか、とも思ったのですが ちょっと余裕が出たか、日記を書きたいと思いました。 東京のど真ん中で書く、社会の半端者の日記でございます。 |
この投稿に対する 返信を見る (526件) |
■ 747件の投稿があります。 | 【トピック終了】 |
【75】 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
【747】 |
東京流れ者 (2021年01月26日 23時56分) |
||
これは 【746】 に対する返信です。 | |||
☆活きたなまごみさん こんばんは。 >今、スロット北斗新伝説創造の2スロ打ちに行くのに最低片道7km以上離れているから自転車で行けば最低片道40分かかる。天候次第では一時間かかる。 うわー。修行ですね(^^;) 流れ者は片道2Kでも地下鉄使ったりしますよ。 でも、まあ、もうしばらくは打ちませんが(-_-) >パチンコはサムライブライドの甘メイン! 流れ者もパチは甘中心に打ってましたが、遊タイム機が出来てからミドルも打つようになりました。 今日も1.6パチのとあるが空いていたら打ったかもしれません。 遊タイム機は玄人には評判が悪いですが、素人でチキンな流れ者には安全装置付きみたいで気が楽です(^^;) そうですねえ。 春(北海道なんで5月ごろ)になって、コロナが一段落してたら また何か、打ってるかも知れません。 フッ(-_-) |
|||
【746】 |
活きたなまごみ (2021年01月26日 22時24分) |
||
これは 【745】 に対する返信です。 | |||
今、スロット北斗新伝説創造の2スロ打ちに行くのに最低片道7km以上離れているから自転車で行けば最低片道40分かかる。天候次第では一時間かかる。鉄道利用しないと打てなくなった。しかもバラエティーで1…2台しかない。正直5スロでもキツイ。でもスロットはこれ一本!たまにジャグラー! パチンコはサムライブライドの甘メイン! |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【745】 |
東京流れ者 (2021年01月26日 16時05分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
今日ちょっと外出して、運動不足もあって2Kほど歩いた。 2Kと言うと。 そう、マイホまで行ったのよ(-_-) マイホはそんなに過疎ってはいなくて、3〜4割くらいの客の入り。 だが、スロで空列が1列増えていた。 懐かしくその様子を見ていたが、ついにパチもスロも打ちもせず 店備え付けのアルコールで手を消毒してその場を去った。 なんのために来たんだか(-_-) でも、打って楽しそう、とか全然思えないんだよね。 前にも半年ぐらいパチ・スロ止めてた事があるけど その時と雰囲気近い。 全く禁断症状が発生しない事を確認して帰って来た感じ。 コロナにより「絶」状態(ハンター×2用語なんだが ^^;)に入る人が多ければ 本当にパチ屋さんは絶滅してしまうかもしれないな(-_-) と、ふと思った。 パチ屋だけでなく、カラオケ屋もラーメン屋もそうかもしれない。 あまりにも相性が悪い病気が蔓延してしまい、いつ収束するものとも知れない。 不運、としか言いようもないと、思う。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【744】 |
東京流れ者 (2021年01月25日 18時55分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
単なる偏見なのだが、テレビ等に出て来る人物が黒マスクつけて出て来るのは勘弁して欲しい。 今日も公 明 党代表が黒マスクで演説してるのには驚いた。 黒マスクでメディアに出て来る人物は、どうしてもテロリストを思い起こさせる。 ただでさえ胡散臭い政党の代表と見られているのに、そのイメージ戦略は理解できない。 黒マスクは、汚れが目立たないとかメリットがあるんだろうが いや、もともと不織布マスクってそんなに何度も使うもんじゃないし オシャレに見える人は見えるんだろうが、流れ者には凶悪な人間の姿しか見えて来ない。 少なくとも、広く顔を晒す人は止めて欲しわ、黒マスク(-_-) |
|||
【743】 |
東京流れ者 (2021年01月25日 00時22分) |
||
これは 【742】 に対する返信です。 | |||
>流れ者さんもいろいろ苦労してるんですね。 いいえ(-_-) 今は結構元気ですから、全然大した事ありません。 もっと、ずっと苦労されている方がおられるのは事実ですしね。 でも、まあ人には分と言うものがあって 自分はこの程度の器、と思っております(-_-) >自分も2度死にかけてますけど共に元の生活に戻るのに2年づつ擁してます。治療だけで4年も入院してたななんて自分でも驚きです。 そんなにですか。 ご苦労なさいましたね。 4年も入院だなんて、流れ者には想像も出来ません。 >そうですね…気持ちがあれば再び読むことはできますね。 キメラアント編のラストは、ちょっと来ます。 それが富樫の手法だとわかっていても、乗らざるを得ない自分がいます(-_-) >回復して最初にご飯食べる時には箸の持ち方もわからなかったんです。 今は完全に回復なされているのでしょうか。 どうぞ、これからご自愛なされるよう、お願いします。 |
|||
【742】 |
大王イカ2世 (2021年01月24日 23時04分) |
||
これは 【740】 に対する返信です。 | |||
流れ者さんもいろいろ苦労してるんですね。 自分も2度死にかけてますけど共に元の生活に戻るのに2年づつ擁してます。治療だけで4年も入院してたななんて自分でも驚きです。 三途の川は渡りませんでしたが自分の人生の川を上ることはできませんでした。色々な事をあきらめながら生きてきて後悔ばかりですが。 そうですね…気持ちがあれば再び読むことはできますね。2度目に死にかけた時に記憶が少し飛んでるので、こういう場で記憶を呼び起こさないと思い出すことも出来ないのかもしれません。 回復して最初にご飯食べる時には箸の持ち方もわからなかったんです。今度の休みに読みかけの漫画の続きを探ってみようと思います。それではおやすみなさい…。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【741】 |
東京流れ者 (2021年01月24日 21時04分) |
||
これは 【739】 に対する返信です。 | |||
>自分は三国志はNHKの人形劇が最初でゲームにハマりました。 ああ、ありましたね。 NHKの人形劇と言えば南総里見八犬伝もあって、見ていたような気がします。 ひょっこりひょうたん島をはじめとするNHKの人形劇は、もう無くなってしまったんですかね。 ま、流れ者はNHKが大嫌いなので、惜しいとか全然思いませんが(-_-) >人形劇の曹操も結構怖い人で劉備は正に義の人でした。 NHKが歴史に題材を取る時は、世評通りの設定とする事が多いですよね。 いまやってる大河の麒麟が来るは、そういうとこ覆しているのかもしれませんが 見てないのでわかりません(^^;) >ハンターハンターのように面白くて一生懸命読んでた漫画を読まなくなるのって今にして思うと寂しいですね。最後まで見てないなんて・・。 今からでも遅くないかもしれません。 文字が多すぎて読みづらいし、完結するとは限りませんが(^^;) >どうやら東京の感染者も落ち着いてきたようです。 このまま行けば感染爆発はなんとか防げるんでしょうか。 忘れないで欲しいのは、この第3波が収まったとして つぎ、第4波が起きた時 また同じ事を言いださないようにして欲しい。 という事です。 |
|||
【740】 |
東京流れ者 (2021年01月24日 21時22分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
爆問の田中さん、軽症ですんだようで何よりだが くも膜下出血と脳梗塞と言えば、よく死亡とか後遺症が伝えられる病気。 もえ夫人の早い判断が、夫を救ったという事か。 流れ者も12、3年前に最初の脳出血をやって その頃は20年以上務めた会社に居たが 離婚して独身寮に一人住んでいた。 確か日曜(今日と同じだ ^^;)で、いつものように晩酌中。 通勤に2時間かかってたから(湘南台→大森)そんなに飲んではいなかった。 飲んでいるうちに、頭の中で「ピキっ」て音がした(嘘みたいだが本当の話 ^^;) ん? なんだろ? と思ったが、気にせずテレビを見ながら飲み続けていたところ だんだん左足が痺れて来た。 これはヤバイな。 と、思いつつ即携帯を手にとって119番してた。 その後は救急車が到着。 足を引きすって玄関に出た流れ者はそのまま救急車で運び去られ 藤沢脳神経外科病院に入院。 比較的軽症だったので手術はせず、点滴・リハビリのみで回復し 二週間後退院した。 (この時の地獄の退屈さで、もう二度と入院なんかしない、と誓った ^^;) 費用は200〜300Kぐらいっだったかなあ。 幸い当時の流れ者は、まだまともな社会人だったので(^^;) 入院保険でそんなに懐が痛む事もなかったが、なんだかね(-_-) この出来事で流れ者、会社人間としては完全に壊れちゃって 全く無理の効かぬ人間になってしまった(-_-) なんて言うか、体よりも心の無理が効かない。 なんでもすぐに諦めてしまう人間になって、今に至る(^^;) ま、最後の方はどうでもいい話なんだが 一人暮らしの方で、同様な出来事が起こるかもしれない方へ ご参考になれば、とか思ったり。 こういうのは症状や状況が人それぞれに違うと思うので それに応じて対応すべきと思う。 あ、流れ者は三途の川もお花畑も人生の縮図も見れなかった(^^;) 絶対絶命のピンチというほどではなかったせいだと思うが ちょっと残念(-_-) |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【739】 |
大王イカ2世 (2021年01月24日 20時14分) |
||
これは 【738】 に対する返信です。 | |||
自分は三国志はNHKの人形劇が最初でゲームにハマりました。そう言えば横山三国志は全部見てないかも知れませんね…。 人形劇の曹操も結構怖い人で劉備は正に義の人でした。人物像が少し違うだけでもイメージや背景がかなり違って見えるのも三国志の魅力ですね。 先日もエヴァの劇場版が延期になりましたけどワンピースも映画版しか見てないです。ハンターハンターのように面白くて一生懸命読んでた漫画を読まなくなるのって今にして思うと寂しいですね。最後まで見てないなんて・・。 どうやら東京の感染者も落ち着いてきたようです。巣ごもりしてても感染するのであれば仕事以外でも外出は増やそうと思います。家族の夜食は自分がいつも作るので買い物は遠くの大型スーパーまで行きたいですし。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【738】 |
東京流れ者 (2021年01月24日 11時52分) |
||
これは 【737】 に対する返信です。 | |||
☆大王イカ2世さん おはようございます。 >ハンターハンターは止まってる状態なんですか…。 そうなんです。 何回目かわからなくなるほどの回数(^^;) しかも、段々停止期間が長引いていく。 ファンの間では富樫の寿命が尽きるか、作品が終るかの競走だと言ってます。 >ヒソカとか魅力なキャラが多くてハンターハンターは好きな漫画でしたけどね…。ジョジョとかマニア向けの作品になることが多いようですね。 ゴンとヒソカの絡みなど、作品開始当初からの伏線となっているんですが そういうの多すぎて、回収不能になっていってんじゃなかと思います(^^;) ワンピースなんかは、もうかなり前から終了に向けて伏線回収を続けているのにねえ(-_-) >蒼天航路ぐらいキャラが強い方が面白いですね。 あの作品で描かれる曹操は、強烈な個性を持ってましたね。 横山三国志で描かれていたのは、カミソリみたいとかピカレスクとか よくある曹操像に忠実でしたが、蒼天航路では唯我独尊的で神格化された曹操が描かれてました。 >父が去年リンパ腫で亡くなりましたけど放置はしない方が良いですよ。 そうですか。お悔み申し上げます。 ご忠告、承知しました。 ありがとうございます。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【75】 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
Copyright (c) P-WORLD, Inc. All Rights Reserved.