| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【575】

RE:ホールコンピュータ

凸クレーンマン (2009年06月06日 20時35分)
ども
たしかに 1台当たれば連動して他にも大あたりを促すとかいてますな〜〜
グループ出玉を平均化するとも・・

ところでこの特許のどの部分が不正改造無しで・・・使えるに該当するの??

何回見てもわからない うぅ

特許内にそのような記述もないけど・・・

不正改造無してのは、いったいどこからなんだろう??

■ 1,033件の投稿があります。
104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【580】

RE:ホールコンピュータ  評価

大王イカ (2009年06月06日 23時10分)

サッカーも始まるしこれで最後にしたいと思いますが。

僕自身はホルコンメーカーの特許、特に当たり台が発生した時に登録したグループをAモード、Bモードにするという記述で回答を得ています。

モードを変換するためには台にモードを認識させる事が必要であり現行機種にはそんな機能が無いということも知ってます。

特許そのものに台の不正改造なしで、という記述はありません。転載ができないうえ詳細はまだ語られてませんが主はそう主張してます。

また僕自身、無抽選状態というのを感じたことは無いですが時間差(○ナンザでは制限というコマンドが使われていましたね)を用いることで可能であるなら、一斉当たりなんかはまさに制限そのものの解除とも考えられます。もちろん仮説です。

以上になりますが自分は常にホルコンネタには中立の立場を取り続けたい思います。それに実践上は何の役にも立たないことも認識してます。どうもお騒がせしました。

特にアカギさんには過去からの質問にも答えていただいて感謝してます。またどこかでお願いします。
【576】

RE:ホールコンピュータ  評価

見通す目 (2009年06月06日 20時39分)

>不正改造無してのは、いったいどこからなんだろう??

仕組みに、とんと疎くて、しゃ〜ないから脳内妄想から出しました


に1票w
104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら