| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 605件の投稿があります。
<  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  【44】  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【435】

桜花賞   編集  評価

初代ゆるべろす (2024年04月01日 00時34分)




登録馬


エトヴプレ/牝3/55.0/藤岡健一(栗東)
キャットファイト/牝3/55.0/上原博之(美浦)
コラソンビート/牝3/55.0/加藤士津八(美浦)
スウィープフィート/牝3/55.0/庄野靖志(栗東)
セキトバイースト/牝3/55.0/四位洋文(栗東)
セシリエプラージュ/牝3/55.0/中村直也(栗東)
テウメッサ/牝3/55.0/金成貴史(美浦)
ハワイアンティアレ/牝3/55.0/松永幹夫(栗東)
アスコリピチェーノ/牝3/55.0/黒岩陽一(美浦)    
イフェイオン/牝3/55.0/杉山佳明(栗東)
クイーンズウォーク/牝3/55.0/中内田充正(栗東)
ステレンボッシュ/牝3/55.0/国枝栄(美浦)
チェルヴィニア/牝3/55.0/木村哲也(美浦)
マスクオールウィン/牝3/55.0/牧光二(美浦)
ライトバック/牝3/55.0/茶木太樹(栗東) 
ワイドラトゥール/牝3/55.0/藤原英昭(栗東)
シカゴスティング/牝3/55.0/庄野靖志(栗東)
ショウナンマヌエラ/牝3/55.0/高野友和(栗東)
ボンドガール/牝3/55.0/手塚貴久(美浦)
オウバイトウリ/牝3/55.0/武幸四郎(栗東)
ネグレスコ/牝3/55.0/西園正都(栗東)
ルージュスエルテ/牝3/55.0/国枝栄(美浦)
オオナミコナミ/牝3/55.0/牧浦充徳(栗東)
クリノオリーブ/牝3/55.0/谷潔(栗東)
クリノハレルヤ/牝3/55.0/武英智(栗東)
ジューンブレア/牝3/55.0/武英智(栗東)
タガノエルピーダ/牝3/55.0/斉藤崇史(栗東)

 
【434】

皐月賞   編集  評価

初代ゆるべろす (2024年04月01日 00時30分)



【特別登録馬】


アレグロブリランテ
アーバンシック
ウォーターリヒト
エコロヴァルツ
コスモキュランダ
サンライズアース
サンライズジパング
ジャスティンミラノ
ジャンタルマンタル
シュバルツクーゲル
ジューンテイク
シリウスコルト
シンエンペラー
ダノンデサイル
ビザンチンドリーム
ホウオウプロサンゲ
ミスタージーティー
メイショウタバル
ルカランフィースト
レガレイラ

 
【433】

ドバイワールドカップ   編集  評価

初代ゆるべろす (2024年04月01日 00時27分)



2024年のドバイワールドカップを制したのはローレルリバー

最終コーナー手前から後続を馬也でぐんぐんと突き放し
そのまま圧勝

2着には日本馬ウシュバテソーロが入線

3着のセニョールバスカドールを差し切った

4着にウィルソンテソーロ
5着にドゥラエレーデ
6着にデルマソトガケが入線した

  
【432】

ドバイシーマクラシック   編集  評価

初代ゆるべろす (2024年04月01日 00時24分)



優勝馬はレベルスロマンス(Rebel’s Romance)

2着に日本馬シャフリヤールが入線し
直線で差を詰めたリバティアイランドが3着に入線した

ジャスティンパレスは4着
スターズオンアースは8着入線となった

ディープインパクト産駒の最終世代として知られるオーギュストロダン(Auguste Rodin)は最下位12着入線

 
【431】

ドバイターフ   編集  評価

初代ゆるべろす (2024年04月01日 00時22分)



ファクトゥールシュヴァルとナミュールの激しい叩き合いの結果

わずかにファクトゥールシュヴァルが先着

ナミュールが2着
3着にダノンベルーガ
5着にドウデュース

マテンロウスカイは15着入線となった

 
【430】

ゴールデンシャヒーン   編集  評価

初代ゆるべろす (2024年04月01日 00時21分)





優勝馬はタズ

単勝9番人気の伏兵評価を覆す6馬身半差の圧勝を飾った

三連単511,910円の波乱決着

日本馬ドンフランキーが逃げ粘り2着入線を果たした

リメイクは4着
イグナイターは5着
ケイアイドリーは9着入線

 
【429】

アルクォーツスプリント   編集  評価

初代ゆるべろす (2024年04月01日 00時18分)



勝利したのは香港馬カリフォルニアスパングル

2着にはスターオブミステリーが入線した

日本馬ジャスパークローネはただ一頭外ラチ沿いを進むも11着

 
【428】

ゴールドカップ   編集  評価

初代ゆるべろす (2024年04月01日 00時14分)



レースではリビアングラスが先手を主張し
スタート後に外馬場に進路をとっていたトローラーマンが競りかける展開

最終直線では先頭に立ったトローラーマンをアルナイルが捉え
さらに外からタワーオブロンドンが差し切った

日本馬アイアンバローズは8着
リビアングラスは11着だった

 
【427】

UAEダービー   編集  評価

初代ゆるべろす (2024年04月01日 00時28分)



UAEダービーに出走した日本馬フォーエバーヤングが優勝

4コーナーから手応えよく進出し
粘るアウトバーンを直線で捉えて差し切った

フォーエバーヤングはこれでデビュー以来
無傷の5連勝


バロンドールは6着
ジョージテソーロは10着入線

 
【426】

大阪杯   編集  評価

初代ゆるべろす (2024年03月31日 17時20分)



31日
阪神競馬場で行われた第68回大阪杯(4歳上・GI・芝2000m)は
2番手追走から直線の競り合いを制した横山和生騎手騎乗の2番人気ベラジオオペラ(牡4、栗東・上村洋行厩舎)が
早めに捲っていって最後まで争った3番人気ローシャムパーク(牡5、美浦・田中博康厩舎)にクビ差をつけ優勝した

勝ちタイムは1分58秒2(良)

  
<  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  【44】  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら