| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 404件の投稿があります。
<  41  40  39  38  37  【36】  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【354】

RE:まだパチンコするか?  評価

近隣住民 (2008年03月29日 03時41分)

>何故ここに固執するのか分かりません。
え〜っとですね、「依存症対策を協議しています」「メーカーにも低射幸性遊技機を要求しています」
との話にも関わらず、「メーカーが販売しない」ってのに矛盾があるんじゃないのか?ってのに疑問があるからです。
「射幸心煽って、爆裂機使いたいんだよ〜」って言ってくれれば納得できるんです。

>別に、店の設置で○○%以上とかが無いなら、ホールの裁量で良いのでは?
一応の射幸性低下機種として、甘デジがあるんですが(本来警察が望ましいとしている物とは別)
射幸性の抑制の為、またホールは「低射幸性遊技機を要求しています」ってのの現れといて
甘デジがほんの数年で2〜3割普及した。っって言いますけど、それは警察が2007年6月までに
2〜3割普及させなさいと示唆した為です。本当に遊協(ホール)が、低射幸性を欲しているなら
それ以降ももっと普及してもいいはずですが、それ以降は増えていない。
それこそが、言われて仕方なく置いているのではないか?と疑問を抱く要因です。

>車業界は、京都議定書が絡んでるのでは?
京都議定書が採択されたのが1997年、発行が2005年、対象期間が2008年〜2012年
トヨタ初のハイブリッド車プリウスが発売されたのが1998年です。
京都議定書ももちろん絡んでいますし、政府も絡んでいます。
しかし、それよりももっと前から自主的に環境に対する影響も視野に入れて開発をしてきました。
政府などが口を利く前に、既に着手していたはずです。

>政府が何もアクションを起さなければ本格化はしなかった筈
トヨタの先見性なのか、政府、しいては世界が動かなければ、今の様にはなって居ないかもしれませんが
それでも、そういった動きが起こる事を予測し、日本自動車業界のTOPとして、すでに動き始めていたと思います。

>ビジョンもくそも無いのでは?法で雁字搦めになってるのに。。。
それは若干違うと思いますね。事パチンコ営業に関してですが、
確かに風営法は規制・管理する為の法律ですが、なぜ規制・管理する必要が有るのかと言えば、
国民が依存等に陥らないように保護する為と、パチンコが賭博に該当しないようにする為です。
それをしないと業界が賭博産業へと進んで行こうとしますし
暴力団やその他の社会悪の温床となってしまうからこそ、規制・管理するんです。
5号機への移行もそうですけど、メーカーが警察庁の意向を汲んで、無茶をしなければ法規制される事は無いんです。
スロットメーカーは何をしたか。検定方法の裏を掻いたAT機や曲解によるストック機能等。
5号機規制された後も、リプパン等による出玉率上昇を狙える遊技システム等々。

極端な話、AT機能やストック機能による出玉性能の爆裂化をもっと自主的に緩い物にしていれば
5号機の規制は無かったと思います。一応パチンコメーカーは甘デジなどを発売したりして、また自主的に
1/500→1/400と下げたり等で、警察庁の意向を僅かながらに汲んでいるので、未だ規制されていないのです。
CRの問題も有るにはありますが、警察庁はCRなんて過去の話として処理出来ちゃいますから、殆ど関係ありません。

>ここまで依存者が増えたのは、何時でも手軽に遊戯出来る環境を認めた風適法及び各都道府県の条例に問題もある
一応、社会的不適合機と呼ばれた3機種についての対応は早かったと思いますし、また
検定取消のカードを切った事は評価できると思います。それ以降即座に法改正の動きが起きましたし、
5号機に変わったのは4年前ですから、遅すぎる事は無いと思います。
【353】

RE:まだパチンコするか?  評価

バトルパニック (2008年03月29日 02時52分)

>「高射幸性の遊技機を欲しがっているんじゃないのか?」
でしょうねぇ
最近羽根物なんか全く置いてない店も結構増えてますし。
平台なんかよほど探さないと設置店ないですよね。

あと店としてはスロットで高射幸性の4号機を打ってた客を
そのままみんな5号機に移行させることは難しいので
一部をパチンコの高射幸性台へ鞍替えさせよう
という意図もあったかも。
実際掲示板見ても「4号機時代はスロ中心に打ってたけど
5号機になってパチンコがメインになった」
って人結構見かけますしね。

ただ甘デジ(羽根デジ)を本気で普及させようと
思ったら
(個人的には)
メーカーも「安易なフルやミドルスペック機の確率変え」
から脱却して
どうすれば少額でも遊べるおもしろい機種が出来るか
を考えたオリジナルな機種を作ってほしいですね。

>それを将来的に(法規制を除いて)どこに持って行きたいのか。そのビジョンが見えないのが
>パチンコ業界です。
同感です。まあ法規制自体もビジョン見えませんが。

メーカーのビジョンは何だろう?
店がついて来れないくらいのスピードでひたすら新台を出す事?(笑)

店としては結局「パチンコ台のCMに振り回されてる」
といっても過言ではないような。
【352】

RE:まだパチンコするか?  評価

へたれ青どん好き (2008年03月29日 02時16分)

>正直、やっと本題が議論できるな^^;

すみません・・・業界人じゃないのですが・・。
議論の主がどこにあるのか良く分からないので、頓珍漢なレスでしたらスルー願います。

>「高射幸性の遊技機を欲しがっているんじゃないのか?」と思う訳です。
慈善事業やってる訳じゃないから、売り上げが多い台(射幸心が高い台)を欲するのは当り前ですよね?
何故ここに固執するのか分かりません。

>2〜3割普及させた後、それ以上には増えていませんよね?
別に、店の設置で○○%以上とかが無いなら、ホールの裁量で良いのでは?

>車の例を出されたので車を例にしますと、
   〜 中略 〜
>行く先のビジョンもハッキリしています。

車業界は、京都議定書が絡んでるのでは?
企業努力は確かにしてる。しかし、政府が各メーカーに働きかけてるのも事実。
企業の自主規制のみでは無い。
ビジョンが明確になってるが、政府が何もアクションを起さなければ本格化はしなかった筈。

>パチンコは?  
  〜中略〜
>そのビジョンが見えないのが
>パチンコ業界です。

一般企業と違い、風適法が絡む業界。
接客をする飲み屋、性風俗等と同じで、社会的責任・貢献がほぼ無いに等しい業界。必要悪としては存在しているけど。

各店が暴走しないよう・社会的モラルが崩れないように風適法で管理してる業界。
ビジョンもくそも無いのでは?法で雁字搦めになってるのに。。。

パチ、スロの進退は全て法によります。
ここまで依存者が増えたのは、何時でも手軽に遊戯出来る環境を認めた風適法及び各都道府県の条例に問題もある。

風適法対象の店ならば、設置店の条件等を設けて全体数も縛るべきだと思います。
依存者が居るから店舗が増えた側面はあるが、店舗が増えてなければ依存も増えなかった。

何故なら、自然発生的に店舗が増えるってことは、確実に儲かる土台があったから。
これは、射幸心が高い台(ギャンブル性の激しい台)を許していた事に他ならない。意図しないことで例え結果的だったとしても。

又、過激な台を認めた保通協にも責任の一端はある。
一番の悪は、野ざらしにしているKでは無かったのか?
日電協の自主規制が良い例でしょうね。
それを改める為の改正だったと思う。

依存症問題?
店に全ての責任を求めるのは、少し可笑しいと思います。
それをコントロールし、対策を立てるのは行政。

店は法に適合した遊技機で営業してるだけに過ぎないのでは?


>ただそれなら【依存症対策してます】などと、詭弁を振るうのを止めてほしいと思うだけです。
>いかにも、【社会貢献してます】ってのが詭弁に思えて仕方が無い。


これには基本的に同意します。
甘デジの導入率アップが依存者対策には繋がらないし、社会的貢献って言うのが見え辛いし。

・・・何もしないよりはマシだし、依存症対策・社会貢献はあったほうが良い。但し、もっと目に見える形で行うべきかな。


駄文な長文ですみません。
結論:放置プレイだった行政に諸原因は無いですかね(''?
【351】

RE:まだパチンコするか?  評価

近隣住民 (2008年03月28日 17時13分)

正直、やっと本題が議論できるな^^;

>それは、メーカーの人間ではないので僕は分かりませんよ^^;
そりゃ当然なんですけど、ホールは実際の所、
「高射幸性の遊技機を欲しがっているんじゃないのか?」と思う訳です。

いくら長期稼動が見込めても、甘デジを甘く利用していては回収がままならない。
それに、甘デジの普及はお上の号令が有ったのは紛れも無い事実でしょ?
2〜3割普及させた後、それ以上には増えていませんよね?

>「いや、環境に悪いなら今すぐにでも止めて、原始生活に戻る」と言うなら間違っているかもしれません^^;
そこまでは言いませんよ。ましてや即日実行なんて不可能なのは分かってます。
車の例を出されたので車を例にしますと、
メーカーも環境破壊に繋がる事は理解してますから、そういった自動車を生産、開発してますよね?
それらの技術を研究開発してきたから、販売できています。
また、既存のエンジンなども、開発を重ねてより温暖化ガスの排出量を下げる努力をしている。
行く先のビジョンもハッキリしています。

パチンコ業界も、即日廃止が無理な事は重々承知していますが、行く先のビジョンが公表されていますか?
普及させる為の努力を【自主的に】行っていますか?お上に主導させられているだけではないですか?
自動車メーカーはスポーツカーでさえ、低排出ガスの基準値を守るように設計しています。
パチンコは?ファミリーカー(甘デジ)でも、☆1つ。スポーツカー(ミドル〜フルスペック)に至っては温暖化ガス吐きまくり
ってな状況ではないですか?それを将来的に(法規制を除いて)どこに持って行きたいのか。そのビジョンが見えないのが
パチンコ業界です。

もちろん、このまま突き進みたいのならそれで結構。
ただそれなら【依存症対策してます】などと、詭弁を振るうのを止めてほしいと思うだけです。
いかにも、【社会貢献してます】ってのが詭弁に思えて仕方が無い。
【350】

RE:まだパチンコするか?  評価

眠り猫 (2008年03月28日 16時30分)

>私は、「何故遊協が射幸性を下げた遊技機を要求しているのに、メーカーは聞き入れないのか」

それは、メーカーの人間ではないので僕は分かりませんよ^^;
ただ実際に、ホール側(というか組合)は要求をしているし、メーカーがホール側の意見を聞いた様子はないのは確かですね^^;

>「実際に甘デジなどもありますが、それらが一部であるのはなぜなのか」

ここ2年(?)で全体の1〜2割が甘デジになっているのでむしろ浸透速度的には早いと思いますよ?
それと、依存症対策として現状の甘デジもまだよろしくないと議論されていますし・・・・
4〜5号機の時やみなし機の時のように強制的な入替の強要をされでもしたら、間違いなく半数は倒産してしまうでしょうしね^^;

環境に悪いからハイブリットか電気な車に変えろと言われたとしてもいきなり全部が替わる事がないのと同じですよ^^;

地デジ対応をするのにも完全対応までには時間がかかるでしょう?

環境に良くないから、電気・ガスは一切使わない生活にしろなどと言われて、いきなり原始生活まで戻ることは出来ませんよね?
節約などをして徐々に利用量を減らしていくのではないです?
「いや、環境に悪いなら今すぐにでも止めて、原始生活に戻る」と言うなら間違っているかもしれません^^;
【349】

RE:まだパチンコするか?  評価

近隣住民 (2008年03月28日 14時08分)

>建物にしても、CMにしても広告にしても、攻略誌にしても台のスペックにしてもイベントにしてもそうなんですが、
>この業界はどうも”やりすぎ”という言葉を知らないのかと言いたくなるのは多いのは確かですね^^;
私は、業界人である眠り猫さんから、この様な文面が聞かれる事が非常に楽しい訳です。
ある程度、眠り猫さんの言葉は信頼してますよ。
【348】

RE:まだパチンコするか?  評価

近隣住民 (2008年03月28日 14時01分)

>依存症って、パチンコがあるから依存症になるってもんじゃないと思うんですよね。
>依存症は何かしらのストレスからの逃避行動の側面もあると思うので。

確かにそうですね。パチンコがあるから依存症が生まれるのでは無く
依存症に陥ってしまう人の一部が、パチンコ依存症になってしまう。
ただ、パチンコ依存症を生み出してしまう業種である事を認識していますし
遊協に於いて依存症対策も話し合いがなされている。その中で、スペックにも話しが及んでいる。
これは、眠り猫さんが書かれた事です。

私は、「何故遊協が射幸性を下げた遊技機を要求しているのに、メーカーは聞き入れないのか」
「実際に甘デジなどもありますが、それらが一部であるのはなぜなのか」
を問うているだけです。

業界人と公言されている眠り猫さんなどの本音を聞きたいと思っているだけです。
【347】

RE:まだパチンコするか?  評価

近隣住民 (2008年03月28日 13時43分)

>合わせると丁度29兆程度
>実際のところ「29兆円って数値が遊技機の販売価格まで含んでる」と言うのも
>あながち間違いじゃないようです。

一応、【貸し玉料金の総額】となっていますので、別だと思います。
(財)社会経済生産性本部の資料の中でも同上の記載となっていますから
【貸し玉料金】の総額内に【遊技機関連の売上げ】を含んでいる事は、記載の内容からは読めません。
なので、18年度は1.5兆円ほど貸し玉料金が減少したのでしょう。
これは私の推測ですが、19年度はもっと減少するのではないか?と思っています。
これが、ホール企業が倒産している現状に結びつくと考えています。


>>5号機時代になったら、掌を返したようにおススメ機種を謳ってるし。
>しかし、5号機への移行を見据えてた店は、5号機初期から、積極的に5号機に客をつけようと
>5号機の設定を優遇してましたよ。
ホールは。ですよね。【335】の文章は【雑誌】に対して言っています。
5号機時代を見据えたホールは、確かに5号機でも出る事を見せる為に高設定を使ってました。
書き方にちょっと誤解を招いたかな?
【346】

RE:まだパチンコするか?  評価

近隣住民 (2008年03月28日 13時27分)

長いので分ける。下の続き。

>何故なら実際問題として通算でで勝っている人も沢山、君の考えて居る人数以上居るはず
>当然、負けて居る額の大小も有るちがうのかい?
私の考えてる以上に勝ってる人が居るかもしれません。でもそんな事は関係有りません。
年間の負け額、勝ち額個人間の差は当然ありますし、活動回数によっても変わってきます。
ここで語るべきは、個人の数値ではなく、全体を相対的に考慮したもの。
そして、その中に存在するであろう重度依存症に対するケア。

平成7年に2900万人が年23.7回店に出向き、30兆円を投資した。
平成17年に1700万人が年23.6回店に出向き、29兆円を投資した。
遊技人口は4割減にも関わらず、売上げは横ばい。つまり、一人あたりの投資額は上昇していると読める。
利益率(荒利)は、業界平均すると10%〜12%付近。

>消費額全てを総じて全ての客が負担して居るのかいパチンコは?お前の考えは不思議じゃ
全ての客が消費額を負担していると考えるべき。なぜなら、必ず玉を借りているから。
貯玉でもそれは同じ事。打つ時には必ず店から玉を借りる。
ちなみに、君は何か勘違いをしていないか?
客は全員、パチンコ屋には入金しかしていないよ。
あくまでも、出玉に応じた景品を貰っているに過ぎない。
その景品は店が問屋から仕入れている。
景品を沢山貰う人と、貰えない人が存在するが、その景品は全ての貸し玉料金から一括して
店が仕入れている。
客が景品を売る事で、結果的に勝った負けたと騒いでいるに過ぎない。
だから考えが不思議なのはオマエの方だ。


>分相応を弁えれば別に店や業界が依存症を作っている訳でもないのだから
>業界が対策しない如何こう言う必要が有るのか?

国はパチンコによる依存症などの諸問題が発生しないように管理する責務を負っている。
これが何故かオマエに理解できるかい?これを否定したり理解できないならこれ以上議論する意味はない。
それは法解釈と基本概念が理解できていない事を意味するから。

依存を生む商品を取り扱っている業種である事を遊協も含めてホールは十分理解している。
現場であるホールが対策しましょうと言ってるのに、メーカーは聞く耳持たないとか
それは何故なんだ?と疑問を呈しているだけ。
ホールもメーカーも、「儲かれば良い。依存対策なんてポーズだけで、より高い射幸性を持った遊技機を望んでんだ」
ていうのなら文句も何もない。

法に適合していれば何を作っても良いというのは間違いではないけれど、
日本人として、また許可営業・許可製造業として、射幸心をそそる恐れのある遊技機を製造・使用し
依存症などの諸問題を生み出す土壌を生業とする者として、ある程度は対策も必要なのではないか?と問うている。
【345】

RE:まだパチンコするか?  評価

近隣住民 (2008年03月28日 13時27分)

>書いてたか?
書いてるよ。よく読め。だから謝ってもいるじゃんか。

>それじゃ現在の出玉で1/1000なんて機械を作るのは
>ほぼ、不可能じゃないか?それは解るよな?
もりーゆ。さんのに補足
確率は1/1000でも可能だし、10時間打ち出した場合の出玉率は
50%を超えれば問題ないので、ポケット等にバカバカ入るが
スタートには中々入らないゲージを構成し、後の釘調整によってスタート入賞主体の構成に開発すれば無問題。
その他の細かい規定に合いさえすれば、スーパー爆裂機の完成。
それを自主規制によって、確率下限1/500だった物を1/400に下げた事を、
「射幸性を下げた」とするのは認めるよ。しかし、1/400の遊技機が射幸性が低いかと聞かれれば
「今なお射幸性は高いと言わざるを得ない」
何度も言うけれど、現状では射幸性が高いから、遊協としてもっと低い物の開発を要望してる(眠り猫さん談)
にも関わらず、日工組は聞く耳を持たないってのは何故なのか?と疑問を呈している。
甘デジも有るにはあるが、導入される遊技機を見る限り、やはりホールもフルスペックが欲しいのではないか?と
言わざるを得ないのではないか?と問うている。


レジャー白書の件はもりーゆ。さんの回答の通り。
>間違って居たら法律違反に問われるのかいその白書なるものは?
あぁ、何?法律違反に問われる恐れのあるデータしか根拠にしちゃならんのかね?
それに売上を人口で割ってるのは何の意味があんの?さすがに理解できんよ。

遊技人口は1700万人(平成17年)平均年間活動回数23.6回(同年)
一人当たりの消費額はこれから算出するべきではないかね?

>それに、貸し玉が全て儲けかい?
そんな事は一言も書いていませんよ。曲解して煽らんといてちょ。

>客の負け額や負担額と全く関連性もないじゃろ
??貸し玉料金と関連性大有りなんですが。だって【貸し玉料金】ですよ??
あなたパチンコする時玉借りないの?
<  41  40  39  38  37  【36】  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら