| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【354】

RE:まだパチンコするか?

近隣住民 (2008年03月29日 03時41分)
>何故ここに固執するのか分かりません。
え〜っとですね、「依存症対策を協議しています」「メーカーにも低射幸性遊技機を要求しています」
との話にも関わらず、「メーカーが販売しない」ってのに矛盾があるんじゃないのか?ってのに疑問があるからです。
「射幸心煽って、爆裂機使いたいんだよ〜」って言ってくれれば納得できるんです。

>別に、店の設置で○○%以上とかが無いなら、ホールの裁量で良いのでは?
一応の射幸性低下機種として、甘デジがあるんですが(本来警察が望ましいとしている物とは別)
射幸性の抑制の為、またホールは「低射幸性遊技機を要求しています」ってのの現れといて
甘デジがほんの数年で2〜3割普及した。っって言いますけど、それは警察が2007年6月までに
2〜3割普及させなさいと示唆した為です。本当に遊協(ホール)が、低射幸性を欲しているなら
それ以降ももっと普及してもいいはずですが、それ以降は増えていない。
それこそが、言われて仕方なく置いているのではないか?と疑問を抱く要因です。

>車業界は、京都議定書が絡んでるのでは?
京都議定書が採択されたのが1997年、発行が2005年、対象期間が2008年〜2012年
トヨタ初のハイブリッド車プリウスが発売されたのが1998年です。
京都議定書ももちろん絡んでいますし、政府も絡んでいます。
しかし、それよりももっと前から自主的に環境に対する影響も視野に入れて開発をしてきました。
政府などが口を利く前に、既に着手していたはずです。

>政府が何もアクションを起さなければ本格化はしなかった筈
トヨタの先見性なのか、政府、しいては世界が動かなければ、今の様にはなって居ないかもしれませんが
それでも、そういった動きが起こる事を予測し、日本自動車業界のTOPとして、すでに動き始めていたと思います。

>ビジョンもくそも無いのでは?法で雁字搦めになってるのに。。。
それは若干違うと思いますね。事パチンコ営業に関してですが、
確かに風営法は規制・管理する為の法律ですが、なぜ規制・管理する必要が有るのかと言えば、
国民が依存等に陥らないように保護する為と、パチンコが賭博に該当しないようにする為です。
それをしないと業界が賭博産業へと進んで行こうとしますし
暴力団やその他の社会悪の温床となってしまうからこそ、規制・管理するんです。
5号機への移行もそうですけど、メーカーが警察庁の意向を汲んで、無茶をしなければ法規制される事は無いんです。
スロットメーカーは何をしたか。検定方法の裏を掻いたAT機や曲解によるストック機能等。
5号機規制された後も、リプパン等による出玉率上昇を狙える遊技システム等々。

極端な話、AT機能やストック機能による出玉性能の爆裂化をもっと自主的に緩い物にしていれば
5号機の規制は無かったと思います。一応パチンコメーカーは甘デジなどを発売したりして、また自主的に
1/500→1/400と下げたり等で、警察庁の意向を僅かながらに汲んでいるので、未だ規制されていないのです。
CRの問題も有るにはありますが、警察庁はCRなんて過去の話として処理出来ちゃいますから、殆ど関係ありません。

>ここまで依存者が増えたのは、何時でも手軽に遊戯出来る環境を認めた風適法及び各都道府県の条例に問題もある
一応、社会的不適合機と呼ばれた3機種についての対応は早かったと思いますし、また
検定取消のカードを切った事は評価できると思います。それ以降即座に法改正の動きが起きましたし、
5号機に変わったのは4年前ですから、遅すぎる事は無いと思います。

■ 404件の投稿があります。
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【361】

RE:まだパチンコするか?  評価

眠り猫 (2008年03月29日 11時39分)

>との話にも関わらず、「メーカーが販売しない」ってのに矛盾があるんじゃないのか?ってのに疑問があるからです。

パチンコ店とメーカーの関係が普通の消費者とメーカーの関係とは違い、ホールが欲しがるものをメーカーが作っているわけではないんですよ^^;
ホールは車のディーラーのようなもので(正確に言うならレンターカー店?)メーカーは(本当にしているか分からないが、そういう風には発表している)ユーザーの意見を聞いて開発をしている台をホールに売りホールはその台でを設置して利益を得ているというのが現状です。
ホールが何かを言ってところで、メーカーが頭を下げることはありません^^;

>それこそが、言われて仕方なく置いているのではないか?と疑問を抱く要因です。

下でも書きましたが、甘デジの普及がある程度し始めてから警察が言い出したのであって、警察が言い出したから甘デジが出てきたわけではないので勘違いされないように^^;
推測ですが、警察は
「なんだあんなに低いスペックでも営業してるならもっと普及するように言ってもいいな」と言って発表したといった感じです。

ホール側が本当に望んでいるのは、
射幸性どうのより、せめて購入価格分位は稼げる台が欲しい
です。^^;
この点は間違えはないです。
が、1/500の台や5号機(ジャックの豆の木がスペックと激しさでは5号機の中ではトップクラスです)といえど激しい台は今でも設置できるのにそれほど設置されていませんよね?
どんなに射幸性が激しく利益を上げやすくても、売上がつかないような台では意味がないんです^^;
4号機の時でも吉宗以上に射幸性の激しい台はありましたが、そちらはそれほど設置はされませんでした^^;

よく勘違いされますが、ホール側その時儲けれればあとはお客様がどうなろうと知ったことではない、などと考えた営業で生きていけるほど楽な業界ではありませんよ^^;
【357】

RE:まだパチンコするか?  評価

へたれ青どん好き (2008年03月29日 04時19分)

>との話にも関わらず、「メーカーが販売しない」ってのに矛盾があるんじゃないのか?ってのに疑問があるからです。

まぁー、本音と建前が交差してるでしょうねー。w
メーカーが販売しないって言う中には、全て低スペックのみじゃないってのも含むと思いますよ。
選べる状態があるなら、浮き沈みの激しくて客が大金使ってくれる方が儲かるしw
低スペックで持ち球遊戯されたら、回収は出来てもジレッたいじゃないかな?

>「射幸心煽って、爆裂機使いたいんだよ〜」って言ってくれれば納得できるんです。
パチじゃなくスロだけど、爆裂機で「出ます・出します」的な集客はしてたけど、結果は大回収ですって宣伝は絶対しないですよね。(当り前w)
冗談は置いといて・・・本音は客が熱くなる台が理想なんじゃないかな?
それが一番稼動が上がるし。

>甘デジがほんの数年で2〜3割普及した。っって言いますけど、それは警察が2007年6月までに
>2〜3割普及させなさいと示唆した為です。本当に遊協(ホール)が、低射幸性を欲しているなら

これは各店舗ですか?業界全体でですか?
・・・2〜3割程度と単なる示唆しただけなら、嫌々置いてるホールが多数でしょうね。
睨まれたら怖いからって理由でw

車業界は・・・排ガスの前に、化石燃料の減少がかなり前から問題になってたので、低燃費の開発をしてたから結果的に対応が早かった気がするんですけど。。。先見の明もあるし、環境やその他のビジョンも明確なので、パチ屋と比較しては可哀想かもですね。

>>ビジョンもくそも無いのでは?法で雁字搦めになってるのに。。。

>国民が依存等に陥らないように保護する為と、パチンコが賭博に該当しないようにする為です。
>それをしないと業界が賭博産業へと進んで行こうとしますし
>暴力団やその他の社会悪の温床となってしまうからこそ、規制・管理するんです。

だからこそ、ホールにビジョンを持たせてはいけないのでは?
パチ屋を管理・規制する為には、「どのような」「どの程度」「何を求めるものか」等、風適法を管理するKの役目です。

風適法の対象だからこそ、行政の役目では無いですか?

企業が儲ける手段として、パチ屋を選択してるだけ。
将来の方向性は、K及び風適法に握られてます。


>一応、社会的不適合機と呼ばれた3機種についての対応は早かったと思いますし、また
>検定取消のカードを切った事は評価できると思います。それ以降即座に法改正の動きが起きましたし、
>5号機に変わったのは4年前ですから、遅すぎる事は無いと思います。

これについては異論ないですが、少し意図が違います。
次のレスで書きます。
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら