| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 404件の投稿があります。
<  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  【31】  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【304】

RE:まだパチンコするか?  評価

近隣住民 (2008年03月23日 21時02分)

どうせ「射幸性の抑制の為」の一言ですよ。
所轄は、何でもかんでも気に入らなければ「射幸性」の言葉で指導してくる。
知人は口癖のように言ってますよ「警察はホールを潰す気だ!」って。

民事不介入・・・
射幸性の抑制の為に、書類無し、口頭で、指示はせず、言葉の節々に匂わすんでしょう。
確かに介入はしてないけど・・・・って感じ?

ゴマメ・・・「集団の中でルール適用外の特別扱いをする人物」って事です。
警察にとって「市民(集団)の中で、自己責任のルールを問わないよう特別扱いされたパチンコファン」
って事です。(私の中でね)
rararaさんのゴマメは「パチンコ・パチスロで喰ってる人達」の隠語の意味で使ってらっしゃると思ってました。


>車事故で使われる通称だったと思いますけど…。
昔、オプションって車雑誌でありましたね。「自爆で事故した」って写真が^^;
【303】

RE:まだパチンコするか?  評価

へたれ青どん好き (2008年03月23日 20時44分)

ゴマメの件、ありがとうございます。
ググッたら直ぐ出てきました(^^)
走り屋の世界でも事故車の事を言うみたいですね。

まぁー確かに、事故車を例にするなら、Kは自己責任については必要以上に問いませんね。
(道交法を守ってる限り)


>ホールが導入する前に、メーカーに「是非流して!お願い!」と言うんでしょうかね?

ところで、これは誰が誰にお願いしてるのでしょうか?
やめて欲しいってトピではなかったですか?


>CMは余計に依存症を増幅させる可能性もあるので、あまり好ましくはないなあと思います。

CMは依存症の方を煽るものと思いますよ。
興味ない方が見ても、依存症にはならないだろうし。
依存症を増幅させてるのは、身近にあるのが最大の原因かと。
いつでも手軽にパチが出来る環境。駅前には必ずと言ってもいい位あるし。
打ちたいと思えば、いつでも打てるしw

CMが好ましくないのは、同意ですね。
【302】

RE:まだパチンコするか?  評価

まどろこす (2008年03月23日 20時34分)

まあメーカーとしては、入れてからCMを打つより
入れるかなり前にCMを流して、皆CMの影響で打ちたがってますよ的な、感じにして多く導入したいのでしょうね。メーカーは導入すれば勝ちですから。
アクエリオンなんて媒体の知名度から言ったらCMで流して、オリコンに入るほどのインパクトの強い曲によって話題にさえならなければ絶対にあんなに導入されていませんもんね。
仕事人が導入してからも10ヶ月くらいCMをしていましたが、あれは京楽のホールに対する優しさ??
と思ってましたがどういう意図があるのでしょう。
テレビでこれほど依存が問題になっているギャンブルのCMをどうどうと流せることになったのは驚きです。
テレビとしてはスポンサーとしての企業イメージを気にしない分、割と自由な番組作りができる。サラ金やパチ関係のCMが駄目ならかなり痛手でしょうが。。
ホールが依存症対策をしたところで、メーカー TVこういう大きな組織が全く逆なことをしていれば、無意味ですねぇ。
テレビで依存症の件に触れることはほとんどない。
最近のナニワ金融道SPで、パチ依存症がテーマになっていたことには驚きました。
【301】

RE:まだパチンコするか?  評価

rarara (2008年03月23日 20時16分)

>テレビでばんばんパチンコのCMが流れるようになったのが一番よくないのかな。

だと思いますよ。

以前眠り猫さんがトピ立ててましたけど、
あれはやりすぎですよ。
ホールが導入する前に、メーカーに「是非流して!お願い!」と言うんでしょうかね?

CMで流すということは完成しているんだろうけど、
導入前にバグやプログラムなどの点検をさらに細かくやって、
ホールにしっかりとした物を納品する方が先決なのでは?
納入した後は、しばらくホールに設置を待ってもらって、それからでもCMは遅くないと思うんですが、これは無理なんですかね?
とはいいつつも、CMは余計に依存症を増幅させる可能性もあるので、あまり好ましくはないなあと思います。
メーカーの気持ちもすごくわかるんですが…。
【300】

RE:まだパチンコするか?  評価

まどろこす (2008年03月23日 20時04分)

そう考えたら結局テレビCMの規制が解けて
テレビでばんばんパチンコのCMが流れるようになったのが一番よくないのかな。テレビ局にとってはパチンコという金のなる木を味方にできてウハウハでしょうが、これのせいで新台が2ヶ月前とかに情報が流れて打ちたくてうずうず、昔みたいに隅から隅まで細かく作りこまれた演出などには目にもくれず新しいものに飛びつく。
まあ、そんなこといったらインターネットだって似たようなものか、このP-WORLDだってねww
【299】

RE:まだパチンコするか?  評価

rarara (2008年03月23日 20時00分)

>・・・ところでゴマメって、なーに(''?

車事故で使われる通称だったと思いますけど…。
ここでは人生に事故った人という意味で使っているのかと思ってましたが…?そうですよね、近隣住民さん?
【298】

RE:まだパチンコするか?  評価

へたれ青どん好き (2008年03月23日 19時22分)

>強制はされていないけど、「1円コーナーは設け無いの?」と暗に設置を促されたそうです。
>警察には逆らえないし、ここは言う事聞いて1円コーナー作ってポイントを稼いでおかないと・・・・って話でした。


1パチにするか否かは、経営する側の自由。
民事の範疇。そこに介入する警察って。。。
民事不介入の原則はどこ吹く風・・・ですね。

それが今の現実なのかな?

その知人はどこの所轄の店なんでしょうかね。
ちょっぴり興味ありますw


・・・ところでゴマメって、なーに(''?
【297】

RE:まだパチンコするか?  評価

rarara (2008年03月23日 17時18分)

>う〜ん。。。微妙ですよね。どうなんだろう。

情報が氾濫している今、これを特に感じるんですよ^^

メーカーやホールには、ゴマメに飯食わせてどうすんの?って言っていて
打ち手のゴマメには、そんな世の中甘くねーからなって言っているようだなあと思うんですよね〜。

>後手後手に回るので、どうしても発生した問題が大きくなってからしか規制されませんけど。。。

法律は犯罪防止の抑止効果で、警察は事件になった時に状況・物的証拠がなければ動かない。
先の見通しを、色々な業界・一般の声を参考に相談し、協力体制を取れるような規制を作ればいいのになと思います。もちろん公の活動として、オープンにする必要もありますけどねw
【296】

RE:まだパチンコするか?  評価

近隣住民 (2008年03月23日 17時07分)

>自らの首を絞めることになりますのでどこまで実効性があるか……
パチンコとスロットの射幸性の差を追求されたら、どう回答できるのか?に掛かっているのではないでしょうか。
回答のしようが無いと思いますけどね。

確かに桜島大根さんの仰るとおり、利権の関係もあるでしょうね。
無関係なスロット関連は規制しやすかったのも有るかと思います。
日工組との関係も勿論あるでしょうし、CRの加減もあるでしょうね。

ただ、警察庁の課長補佐(だったかな?)が公の場で「2時間3000円程度の消費が望ましい」と
発言をしていたり、スロットの規制の仕方といい、5号機の検定基準の即座な対応といい。
カジノ法案成立後の、カジノ関連などに警察官僚は天下れる先を見出しているのかもしれないし、
なんだか、パチンコ関連に見切りを付けているのではないだろうか?と思っています。
ソースは無いですけどね。

現在の様々なメーカー・ホールへの規制強化を見ていると、まんざら間違っていないのかな?と思ったりね。

知人の勤めるホールが来月から1円コーナーを設けるらしいんですね。
別に稼動が悪いわけでもないし、ソコソコの大型店だし、寧ろ流行ってるほうなんですが、
「何で?」と聞いたら警察からの要請だそうです。
強制はされていないけど、「1円コーナーは設け無いの?」と暗に設置を促されたそうです。
警察には逆らえないし、ここは言う事聞いて1円コーナー作ってポイントを稼いでおかないと・・・・って話でした。

1円にする事でCRの売り上げも減りますよね。でもそれを推奨してるって事は、どうなんだろうなと。
【295】

RE:まだパチンコするか?  評価

rarara (2008年03月23日 17時07分)

メーカー、情報会社、打ち手、そしてホールの4つの分類で考えると、
3対1の対決構造が出来るのでは、と思います。

メーカー、情報会社(雑誌等)、打ち手 VS ホールのような感じで。


>・台の設置撤去サイクルが短い

これが一番問題なんですよね、きっと。

メーカーは新商品をどんどん提案してくる→
新台に関する情報を雑誌会社などが積極的に流す→
打ち手はそれによって様々な情報を取得し、新台を打ちたいとむずむず→
ホールは、客から新台をと待望されていたら、入れざるを得ないことになる→

撤去サイクルは早い、出そうと思っても出ない機種が多々ある、そのケツがある程度安定している機種に持って行かれる
そして店側に全て不満をぶつけていく打ち手の人々。

最悪の結果、打ち手からこういう「店不信」を免れるために、一部の心に余裕のないホールが本当に遠隔をするのかもしれない。

新商品は1年に1回というわけでもないでしょうから、
やっぱりここでどうしても無理が生じるんでしょうね。
ホールからすると、機械台の回収とそれに関しての収益を考えれば、締めざるを得ないのかもしれない。

それに気づく人ならば、打ち方は次第に変わっていただろうと思いますが。セーブの位置をしっかりと把握出来なくなったのは、やはり情報に翻弄されていたのが原因ではとも思います。

先にも言った「この演出は絶対当たる!」というのが雑誌に載っていたとする。
当たらなかった客は、遠隔だと騒いだり、逆に大当たりが来るまでヒートアップする。
スロットなら、出目を見ればすぐに本当に当たりかどうかわかりますけど、
パチンコは演出が全てだろうと思いますので、ここでまたスロットとは違った物が存在するんでしょうね。
まあスロットでも熱いと呼ばれる演出等や小役が存在しますけど、熱くても外れれば外れなんだと理解しないとね。出ることに関しては、設定の善し悪しの判断材料なだけで、当たりはそこに付属する物ではないかと思いますので。

結局、行きすぎた依存者を出すのは、情報に翻弄される人が多くなったことであり、それはホールも打ち手もそうであって、さらに拍車をかけるのが台の撤去サイクルなんでしょうね。
今のパチンコは複雑な物が多くて、びっくりしてます。
大工の源さんと海しか知らないような私にしてみると、本当に驚きですよ…。
<  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  【31】  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら