| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【293】

RE:まだパチンコするか?

バトルパニック (2008年03月23日 06時22分)
>情報過多というのも1つ。
もありますが

自分は
・台の設置撤去サイクルが短い
・演出が長く複雑
の理由から、客側が情報を覚えられない、消化できない。
ってのはあると思います。
昔は小冊子なんてスロットだけだったのに
今やパチンコも小冊子見ないとわからないくらい
演出やゲーム性複雑になってますよね。

だから考えるのめんどくさくなって
「とりあえずわけもわからず新台を打つ」
「リーチがきたらひたすらプッシュボタン」
となって結局「店や台に振り回される」
結果になるんだと思います。

かつて初代CR大工の源さんで
「両側のブロック塀の線の太さが変わったら???」
なんてオカルトが流れましたが、そんな細かいオカルトが出たのも
ある意味台の設置期間の長さや演出の単純さから
その台が客に完全に消化された結果だと思います。

最近の機種ではそんな細かいオカルト皆無でしょう。

あと釘に関しても昔に対して最近は
大して回らない→回った所でその日勝てるかわからない
→面倒くさくなって釘読まない。
みたいな気がしますね

■ 404件の投稿があります。
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【295】

RE:まだパチンコするか?  評価

rarara (2008年03月23日 17時07分)

メーカー、情報会社、打ち手、そしてホールの4つの分類で考えると、
3対1の対決構造が出来るのでは、と思います。

メーカー、情報会社(雑誌等)、打ち手 VS ホールのような感じで。


>・台の設置撤去サイクルが短い

これが一番問題なんですよね、きっと。

メーカーは新商品をどんどん提案してくる→
新台に関する情報を雑誌会社などが積極的に流す→
打ち手はそれによって様々な情報を取得し、新台を打ちたいとむずむず→
ホールは、客から新台をと待望されていたら、入れざるを得ないことになる→

撤去サイクルは早い、出そうと思っても出ない機種が多々ある、そのケツがある程度安定している機種に持って行かれる
そして店側に全て不満をぶつけていく打ち手の人々。

最悪の結果、打ち手からこういう「店不信」を免れるために、一部の心に余裕のないホールが本当に遠隔をするのかもしれない。

新商品は1年に1回というわけでもないでしょうから、
やっぱりここでどうしても無理が生じるんでしょうね。
ホールからすると、機械台の回収とそれに関しての収益を考えれば、締めざるを得ないのかもしれない。

それに気づく人ならば、打ち方は次第に変わっていただろうと思いますが。セーブの位置をしっかりと把握出来なくなったのは、やはり情報に翻弄されていたのが原因ではとも思います。

先にも言った「この演出は絶対当たる!」というのが雑誌に載っていたとする。
当たらなかった客は、遠隔だと騒いだり、逆に大当たりが来るまでヒートアップする。
スロットなら、出目を見ればすぐに本当に当たりかどうかわかりますけど、
パチンコは演出が全てだろうと思いますので、ここでまたスロットとは違った物が存在するんでしょうね。
まあスロットでも熱いと呼ばれる演出等や小役が存在しますけど、熱くても外れれば外れなんだと理解しないとね。出ることに関しては、設定の善し悪しの判断材料なだけで、当たりはそこに付属する物ではないかと思いますので。

結局、行きすぎた依存者を出すのは、情報に翻弄される人が多くなったことであり、それはホールも打ち手もそうであって、さらに拍車をかけるのが台の撤去サイクルなんでしょうね。
今のパチンコは複雑な物が多くて、びっくりしてます。
大工の源さんと海しか知らないような私にしてみると、本当に驚きですよ…。
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら