| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 989件の投稿があります。
<  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  【69】  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【689】

夢を捨てた俺に忘れない夏が来た 07  評価

さオ (2016年03月19日 08時38分)



着地した瞬間に腰に激痛が走って、 

俺はうめき声を上げてその場にうずくまった。 


もう立ち上がることすらできなくなってしまい、 

その日のうちに監督の車に乗せられ、病院に運ばれた。 


俺は重度のヘルニアになり、腰を痛めてしまった。 



前々からフォームに癖があり、腰に負担をかけるぞ、 

と監督に言われていた矢先の事だった。 


医者から告げられたのは、 

「手術するかぎりぎりのライン。少なくとも1年くらいは安静にしろ」という内容だった。 

薬を飲んで、安静にしているのが一番の治療だ。 

ヘタしたら一生スポーツの出来ない体になる、と言われた。 



1年間安静、それはすなわち、もう高校バレーは諦めろ、と言われたのと同じだった。 

しかも、1年間安静にしたところで完治する保証もなかった。 


跳びあがって、思い切りスパイクすることは最早困難だろう、とまで言われた。 






大好きで、ずっとずっと続けてきたバレーボール。 

春高バレーの舞台に立って、あのオレンジコートの中で 

仲間と同じ景色を見るのが、夢だった。 


俺は冗談じゃなく、本当に夢に見ていたんだ。 


それが突然奪われてしまうという喪失感、残酷さ、 

俺はどうしようもなく落ち込んで塞ぎこんでしまい、高校を数日間休んだ。 


俺からバレーボールがなくなったら、一体これから何をすればいい? 

そんな思考が頭の中を駆け巡った。 




 

【688】

夢を捨てた俺に忘れない夏が来た 06  評価

さオ (2016年03月19日 08時36分)




そんな風にして、突然の環境の変化で気持ちが追いつかず、フワフワしていた時だった。 

俺の人生において最悪の日が来た。 


高2の夏も終わり、秋の入口が見えてきた頃だったろうか。 

去年の春高バレーの予選で悔しい想いをした俺のチームは、 

春高バレーの予選に向けて、猛練習をしていた。 




その時俺はすでにエースとして、チームを引っ張る立場だったから、 

その日の練習でも、スパイク打ち込みをやっていた。 

本当に、いつも通り打ったつもりだった。 


ネットの向こう側には後輩たちがレシーブしようと構えていて、 

後ろからは、「いけー!」というチームメイトの掛け声が聞こえた気がした。 


 

【687】

夢を捨てた俺に忘れない夏が来た 05  評価

さオ (2016年03月19日 08時35分)



 
新しくきた男は、義父ということになるんだが、すぐにはなじめなかった。 

なんでも都内の大手銀行に勤めているという、お堅い男だった。 

俺はその男のことを、決して父さんとは呼べなかった。 


だって俺は、別れてしまったけど、元の親父の事が大好きだったからだ。 


ちょっとテキトーでだらしない所もあったけれど、 

俺はそんな親父の事が大好きだった。 

でも、大好きという気持ちだけでは「家庭」は上手くいかなかった。 

きっと現実なんて、そんなもんなんだろうな。 


だからこうして母さんは親父と別れ、新しい男が家にやってきた。 

単純に、それだけのことだったのだ。 




その男が来てからというもの、母さんが俺から学校の事や、部活の事を聞く機会がめっきり減った。 


毎日欠かさず作ってくれていた弁当も作ってくれなくなった。 


朝、「ごめんね」と言いながら俺に千円札を渡すだけになった。 


昼休み、毎日クラスの奴らと一緒に弁当を食っていた習慣も、 

俺だけ一人、千円札を握りしめて学食に行く日々に変わった。 

母さんが離婚してから、少しずつだけど俺の毎日も変化が起き始めていたんだ。 





 

【686】

夢を捨てた俺に忘れない夏が来た 04  評価

さオ (2016年03月19日 08時34分)



 
でも、俺が高2の春くらいにそんな日々がほころび始めた。 

二人揃って俺のバレーを応援してくれていた両親が離婚した。 


なんでも、親父に浮気の疑いがあったとかなんとか。 

俺はその時、親父に対してものすごく怒りが湧いた。 


俺は母さんにとても同情し、これからは俺が一人前の男になって、 

母さんを支えないといけないんだ、と思った。 

私立の高校に通っていたから、これからは母さんも仕事頑張るし、俺も奨学金でなんとかやっていくよ、 

なんて二人でよく話していた。 





 
でも、母さんは離婚から半年も経たないうちに、新しい男を家に連れてきた。 

俺はそれが信じられなかった。 

正直、ショックで言葉も出なかった。 


まだガキだった俺には、すぐに現実を飲み込むことができなかったが、 

それでも母さんが、家族が、幸せにやっていけるならそれでいいんだと言い聞かせ、 

なんとか状況を受け入れることができた。 




 

【685】

夢を捨てた俺に忘れない夏が来た 03  評価

さオ (2016年03月19日 08時33分)




中学の時は弱小校ながらも熱心な顧問の元、エースとして頑張った。 

その甲斐あってか、俺は都内でもそれなりの強豪と呼ばれる高校の監督に声をかけられ 

そこでプレーすることとなった。 


俺のこの進路を、両親はとても喜んでくれた。 

俺がバレーで頑張ることを、いつも応援してくれていたように思う。 

特に母さんは、俺が高2になるまで、本当に熱心に応援してくれていた。 




強豪校でありながらも、「楽しくバレーする」ことがモットーだったうちの高校は、 

厳しくしごかれる時もあれど、監督や先輩の指導には、常に愛があった。 


一年の時からレギュラーとして試合に出場し、監督や先輩からも、 

「お前はどんどん伸びていく。これから凄く楽しみだ」と期待されていた。 


俺もその熱い期待に答えるべく、毎日練習を重ねた。 

部活が終わって、最後の最後の片付けが終わったあと、一人で体育館に残って筋トレを続けた。 

時にはネットの片付けは一人でやると言って、練習後にスパイクを100本近く打ち込んだ。 




その全てが、「バレーが好きだった」から。 

俺は本当に沢山の人に応援されて、いい仲間に恵まれて、最高の環境でバレーをしていた 


そんな日々がたまらなく楽しくて、大切だった。 


 

【684】

夢を捨てた俺に忘れない夏が来た 02  評価

さオ (2016年03月19日 08時32分)




俺は高校時代、バレー少年だった 

昔から背だけは高くて、中学の時に何の気なしに始めたバレーボールだった。 

これが本当に面白くて、俺はたちまち虜になった。 


 
仲間と協力して連携プレーを決めた時。 

捕れない!と思ったボールに滑りこんで指先で上げた時の快感。 

何より、相手のブロックを打ち抜いてスパイクを決めた時の歓声。 


俺はその全てに魅せられ、バレーボールに夢中になった。 


 

【683】

夢を捨てた俺に忘れない夏が来た 01  評価

さオ (2016年03月19日 08時31分)





>1

夢を捨てて二浪した俺が、一夏に体験した忘れない思い出 

暇な奴がいたら聞いてくれ 


夢を諦めた・忘れたって人がいたら、特に聞いて欲しい 




転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1446046979/


 
 

【682】

はじめに  評価

さオ (2016年03月19日 08時29分)



あっし:


これから、長いながい物語を書いていこうとおもいます。


どんな話かは、なにも告知しません。


もし読んでくれた人がいるならば、、、それぞれ思うことはあるでしょう。


お奨めとも、なんとも言いません。


ただ自分がやりたいことを続けていくだけです。



 

【681】

RE:Hello Again 〜 ...  評価

さオ (2016年03月19日 08時27分)



ねむい。


目が覚めてしまったので、冷蔵庫あけてなにか喉を潤すものを。。。


あれ? うそ! におわない!! 臭くない!!!


すげぇな、炭パワー? なにかよくわからないけど、臭いが消えて驚いてます。


ずっと雨が降ってたのかな。 とても静か。


世間は3連休なんですね。


また今週も始まるんだな、休みのない週が。 ギャハハハ

次に休めるのは、、、サクラが散る頃なんだろうか、、、 いとをかしwww





☆鯉ちゃん


ありがとうね。


3連休なの? 楽しんでちょうだい。


おもいだしたんだけども。


かぶきの、イカ像? AB象? っていたじゃんね。


鯉僧という名前は、そこからの発想なのでしょうか?


え? 違うの? なになに?


>魚類と坊さんのハーフっすw


そうだったんですか。 納得です! ギャハハハ


あ、順位予想でドラゴンズの評価低いとか、気にしなくていいですから。


遠慮なく、おもうままに書いてください。


チーム云々よりも、昨年の大谷翔平のようなスター選手が今年も出てきてほしいなぁ、と思ってます。

などと、世間への関心をほとんどなくしてるおっさんの戯言でした。


だから、ショーン・マクアードル川上のことも知らなかったです。


またいろいろおせぇてくだせぇ。 ニャハハハ


じゃあ、またね。 年度末は忙しいのかな? がんばれ〜


 

【680】

RE:Hello Again 〜 ...  評価

鯉僧 (2016年03月19日 00時44分)

こんばんは〜

◆さオさん

もぉ〜、手抜きの仕方が秀逸すぎ〜〜  (冗談っすよ)

え〜、金麦が1位すか!? てっきり、のどごし生かと思ってました

今度飲んでみまっす


◆きょんさん

のどごし生って一番無難な味って感じなんですけど、苦手なんですね、意外!

>キリン好きなのに。。。

パチンコのハナシとかw


ノンアルは飲んだことないっす
<  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  【69】  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら