| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【355】

RE:まだパチンコするか?

近隣住民 (2008年03月29日 03時23分)
長いので分けます。下の続き

>設置店の条件等を設けて全体数も縛るべきだと思います
許可条件を満たしていれば許可を出さざるを得ないです。拒否する理由が無い。
厳しくしても、営業する者は出ていたと思います。

>射幸心が高い台(ギャンブル性の激しい台)を許していた事に他ならない。意図しないことで例え結果的だったとしても。
結果的にそうですね。許していたんですね。それを改める意味での5号機改正だったわけですね。
だから厳しいですよね、今。

>過激な台を認めた保通協にも責任の一端はある。
保通協は基準に対する適合を計る機関なんで、検定方法にミスが無ければ、通過させざるを得ないと思いますよ。
これは書いてある通り警察が悪かったんでしょうね。

>店に全ての責任を求めるのは、少し可笑しいと思います。
>それをコントロールし、対策を立てるのは行政。
何度も言いますけど、警察が規制する前に業界が自主的に規制するべきです。
そうすれば、法規制する必要が無い。
せっかく面白いと思えたストック機能なども、爆裂の為に【しか】使わなかったから
法規制の対象となってしまった。もう少し自主規制していれば
4号機のまま、出玉や「荒さ」を押える事も出来たのではないでしょうか。

>店は法に適合した遊技機で営業してるだけに過ぎないのでは?
スロットに関してはその通りです。何も言う事はありません。
パチンコに関していうと若干違います。
現状のパチンコ店にある機械は、適合しているのか不明です。
それは釘調整を施して別物になっていますから。型式認定を受けたパチンコは
デジタル抽選は(誤解を恐れずに言うと)オマケです。スタートにもそれほど入りませんし、確変などでもバシバシ玉が減ります。
変わりにポケットにバンバン入りますけど。それでも仮に検定試験時に当ってしまった場合、1時間で300%
の基準を満たす為、リーチアクションなどが長くなっています。


個人的にはメーカーもホールも、規制される前に自主規制すれば「法改正による地獄は無い」と思います。
自主規制できない業界だからこそ、法規制されてしまうのです。
だからこそ、詭弁を振るうのは止めて欲しいのです。
依存対策をするならキチンとやれと。やる気が無いならやるなと。
ポーズをとるだけなら止めてくれと思うんです。

追伸
スロットメーカーについてですが、ほぼ、射幸性の向上、
しいては賭博機を製造することしか頭に無いと思います。
遊スロの開発なんて何処吹く風ですからね。
ホールはどうなんでしょう。
極一部で遊スロが発売されましたが、導入は極僅か。
利益が取れないから?でしょうけど、本気で遊スロ・遊パチを目指すなら
1台ぐらい導入しても良いのでは?と思いますね。
結局、「低射幸性の遊技機なんて欲しくない。もっと爆裂を」が本音なのかな。

■ 404件の投稿があります。
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【362】

RE:まだパチンコするか?  評価

眠り猫 (2008年03月29日 12時09分)

>極一部で遊スロが発売されましたが、導入は極僅か。
>利益が取れないから?でしょうけど、本気で遊スロ・遊パチを目指すなら
>1台ぐらい導入しても良いのでは?と思いますね。

一台入れたくらいで納得してしまうような話なんですか^^;

>結局、「低射幸性の遊技機なんて欲しくない。もっと爆裂を」が本音なのかな

何度も言いますが、射幸性の低高などは関係ないです、台の購入費を稼げる台が欲しいだけ^^;

2007年に販売された台の中で、台の購入費が稼げた(平均で)機種ってどれくらいあると思ってます?
普通スペックのパチンコは
32%
スロット2%
甘デジ58%
なんですよ^^;

ホールが利益を稼ぎたいのは間違えのない事実です。
もちろん台あたりの利益が多い台がの方が欲しいのは確かですが、売上もない状態では利益など出てこない^^;
甘デジは台あたりの利益は少ないが、長期的に見れば台の利益が出るのならそちらを選ぶわけだが、全台をそれにしてしまうと、とてもではないが運営すらできない、1/100では利益が足りないが、1/400では売上が足りない・・・結果的に

1/200・5個返し・台の購入費を安く・長期的に使える台・稼働を確保できる台

をバランスをとりながら設置したいというのが店側の要望になっているわけです^^;
稼働を確保できる台というのは甘デジで何とかなっていますが・・・・

ついでに言うと、羽ものやALL10がホールに人気がないのは、役物のの作りが昔と比べるとあまりに雑なのと、調整のできる人間が少ないからじゃないかな^^;
うちのホールでは、それなりに稼働してるけど・・・
【358】

RE:まだパチンコするか?  評価

へたれ青どん好き (2008年03月29日 04時55分)

>>ここまで依存者が増えたのは、何時でも手軽に遊戯出来る環境を認めた風適法及び各都道府県の条例に問題もある。
>>風適法対象の店ならば、設置店の条件等を設けて全体数も縛るべきだと思います。
(改行してましたが、繋げて下さい。)

>許可条件を満たしていれば許可を出さざるを得ないです。拒否する理由が無い。
>厳しくしても、営業する者は出思います。

性風俗店では、設置の際に営業出来るエリアが決まってますよね。
今は違うかもですが、以前は酒販売に対しても、販売可能なエリアが決まってました。(たしか、隣の店から何Kmとか)
パチ屋にも、このような縛りは在っても良いのでは?って思ってます。

脱線しますが、
ペットボトル症候群。最近になって出てきたものです。これって自販機やコンビニが増えた事により、何時でも手軽に購入出来ることによって、産まれたペットボトル依存症?って言えませんか?

卵と鶏の話になってしまいますけど、
パチ屋があるから依存になるとは限りませんが、身近にあれば依存しやすいと言えます。
遊戯ではあるけど、ギャンブルに類する遊戯だからこそ、出来る限り身近に無いほうが良いと思いませんか?

(追記)
(とは言え許可を受けた店は営業出来るから、あまり意味は無いですかね?)


>法規制の対象となってしまった。もう少し自主規制していれば
>4号機のまま、出玉や「荒さ」を押える事も出来たのではないでしょうか。

初代BJは例外として・・・サイレントストックで「荒さ」が抑えられたかは疑問ですね。
サイレントが出回った時のキャッチフレーズに「みんなで貯めて、みんなで出す」ってのが在ったと思いますが、それを見た時に、絶対嘘だ!って思いましたもんww


>それは釘調整を施して別物になっていますから。型式認定を受けたパチンコは
>デジタル抽選は(誤解を恐れずに言うと)オマケです。スタートにもそれほど入りませんし、確変などでもバシバシ玉が減ります。

確かに検定時のパチのデジタル抽選は関係無いかもですね。。。
実機に合わせた試験と言いながら、全然違う試験を行う保通協・・・それを使うホール。
悪いのはどっち?

私は、保通協だと思います。又は試験に持ち込んでるメーカー。
でも、一番はそれを許してるKかも。

>個人的にはメーカーもホールも、規制される前に自主規制すれば「法改正による地獄は無い」と思います。

まぁーメーカー・ホールが暴走しなければ、法を厳しくする必要は無いので、その通りなんだけど。。。
その暴走地帯に喜んで弄ばれてる客もいる。

うーん、どっちもどっちなんだけどw
青少年を相手にしてるのでは無く、遊戯してる客はいい年をした大人ですよ。
やっぱりパチ屋の自主規制には期待しない方がいいかも。


>結局、「低射幸性の遊技機なんて欲しくない。もっと爆裂を」が本音なのかな。

たぶん本音と思いますよ。
でも、フルスペックで稼動が見込めなくて、かつ、低射幸性で稼動が見込めるなら、そっちが欲しいってのも、それも本音かもですねw
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら