| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【261】

RE:まだパチンコするか?

イオリア (2008年03月21日 00時01分)
>その店側が集まって依存症対策とかを話してるって言ってるのに、
>スペックに話が及ばないはずは無い。それは眠り猫さんも認めてる。
>それでも、組合が遊技機組合に陳情しても聞き入れられないって話だった。
>貴方はおかしいと思わないか??

法律に則って台をメーカーが作っている訳ですから
遊技機組合に店が言っても無駄でしょう。
別に法律を作っている組織では有りませんし、法律よりスペックを自主規制で縛っているぐらいですから
法律を守って最高性能の物を作って居るのに何が悪いの?って考えがメーカーに有るのが本質です
結局は大本の法律を作っている組織が問題が有る訳です
規制するなら規制を緩める事無く抜け道が無いものを目指せば良い訳です
国の組織構造自体が問題の本質ですよ、何を勘違いしているのですか?
ならば、貴方が法規制を変えれば全て済みますよ

>ホールがより高い賭博性の機械を要求してると見るのが自然じゃないかい??

それなら1円パチンコはパチンコ屋に出来ませんし甘を入れる店も増えないはずです
賭博性が低くなりますから。
単に複数有る台から人気の出そうな台を選んで居るだけだと思います

>売り上げ落とさない為に。

貴方の考えの可笑しい所は売り上げを落とさない為なら
なぜ、1円パチンコが増えるのですか?
時間効率から考えても釘が同じなら確実に売りは減るのは誰でも解る筈です

>遊技人口は減ってるのに、売上高はそれに比例して落ちては無いんだよ?

業界全体の数値を見て言っているのでしょう、違いますか?店だけなら何処に載っているのか教えて下さい
メーカーも店も含んでどうするの?
台の価格はインターネット調べてもかなり上っているのだから、当然業界全体の売り上げは増えるでしょう
至極当然のことですよね

■ 404件の投稿があります。
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【265】

RE:まだパチンコするか?  評価

近隣住民 (2008年03月21日 02時13分)


>別に法律を作っている組織では有りませんし、法律よりスペックを自主規制で縛っているぐらいですから
>法律を守って最高性能の物を作って居るのに何が悪いの?って考えがメーカーに有るのが本質です
国の組織構造自体が問題の本質ですよ、何を勘違いしているのですか?


自主規制で縛っている?法律には確率の事なんて一切書かれていない。
出玉率について規制されているのみ。
日工組は警察からの自主規制を強いられているからこそ、ある程度の自主規制をせざるをえない。
逆に言えば、自主規制を有る程度することによって、法規制を免れているに過ぎない。

現状の遊技機においては、型式認定に際して実際にホールにおいて使用される状態とは
異なった釘調整によって検定を通過させている。実際のホールでは賭博性が高められているわけ。
何でもかんでも抜け道無く規制すればいいなんてのは馬鹿げた話。
法で規制されなければ、より良い業界を構築して行く事すら出来ないのか?

法律に従えば何をやっても良いのか?
ホールがより低い射幸性の遊技機を要求してもメーカーが作らないってのはおかしい。
顧客の要求を受け入れない企業なんてあるか?
数あるスペックの中から、ホールがより高い射幸性の遊技機を選ぶからこそ、
メーカーはより射幸性の高い物が好まれていると、勘違いも起こしているのかもしれない。
ホール組合が依存症に関する対策を話し合っているとの中で、低射幸性の遊技機を要求しても、
何故聞き入れないんだ?実際には要求していないからではないのか?
要求されて作ってみたら、売れませんでした。これだと、実際には要求していないと受取るだろうが。

1円などのパチンコが普及してる?
実際に一部企業を除いて、大ホールなどは警察からの要請もあるようだし、
稼動の悪かった店が、1円にする事で、盛り返しを図っている事の方が多いでしょ?
4円で10%稼動よりも、1円で50%稼動のほうが利益出るでしょうが。


業界全体の売上だとしても、遊技人口自体は確実に減ってきてるんですよ?
台単価が上がろうが、それだけの売上を、その殆どの部分を末端ユーザーが支えている。
確かにホールも潰れている。若干はホールの利益率低下もあるでしょう。
しかし、その部分と遊技人口の減少率を照らし合わせても一致しません。
つまり、よりユーザーに負担を強いらせ、その売上を支えているわけです。

誰がその売上を支えているのかを考えれば至極当然の事ですよね
41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら