| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【718】

RE:喫煙者は常識知らず?

ラッキー777 (2005年12月08日 16時35分)
ムッシュこださん、こんにちは〜♪そして皆さんこんにちは〜♪

(非喫煙者はわがまま)発言で批判をあびた腹黒男のラッキーです(^^)ノ

とりあえずキュイン中毒さんの質問にお答えしておきます、

1パチンコ屋に行って、非喫煙者から「吸わないで」って言われたことはありますか?

あります、言われた時は信じられない事を言う人だなと思いました。

2、両隣以外で非喫煙者だった場合、どこらへんまでが配慮する範囲内になりますか?

一応配慮します、隣のと隣までは気にします非喫煙者が居た場合ですが、喫煙者ならバカバカ吸います、

3、気を配るとき、ちゃんと両隣に煙草吸っていいですか?って聞きますか?

聞きません、そこまで遠慮する必要がないと思っています、

さて、ムッシュこださんの意見なのですが私と同じような考え方と捕らえました、

>本当に心底から嫌ならホールに来なければいい。
>何故、周りに気を使って喫煙する必要がある?
>そんなに煙草の煙が嫌いなら、来なければすむことです。

私も同じ考えです、「非喫煙者は来るな」とは言っていないと思います、
健康が大事、命が大事なら来なければいいのでは?
と忠告しているのではないかと思います、まぁ、私がその様な考えなんですけどね、

『パチンコ屋は博打場です、自分さえ勝てれば良いのです!
知人や肉親以外、他人なんて負けようが勝ってようが、関係ないのです、

パチ屋はそういう人が沢山集まる場所です、喫煙マナーの悪い人が殆どでしょうね、
しかしこれは当然です、喫煙可能な博打場で喫煙マナーも減った暮れも無いと思います、』

『』囲いの文章はPCを持っていない人、あるいはこのようなトピを全く見なかった人が言ってました^^;

また批判されそうだな〜別にいいけど・・・・

腹黒ラッキーがお伝えしました〜(^0^)ノ

全力ダッシュε=ε=ε=ε=ε=ε=ε┌(;・へ・)┘|出口

■ 1,471件の投稿があります。
148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【724】

RE:喫煙者は常識知らず?  評価

キュイ〜ン (2005年12月09日 01時49分)

ホールは喫煙者だけのものではない。当然に嫌煙者だけのものではなく、パチ・スロ好きの人のものですよね。喫煙者と嫌煙者には大きな違いがあるようで、共通している部分もそういった面ではありますよね。
でも、吸ってる人とそうでない人がどちらが一歩引くかといえば、やはり吸ってる側が「引ける」状態にあるって思うんですよ。これは喫煙者が引け!と言ってるわけではなく、吸っていない人はマスクとかもありますが、基本我慢をするしかない現状の中で、やはり吸っている人は煙などの配慮が出きる状況だと思うんですね。
ギャンブルは自分が勝つか負けるかだから他人は関係ないってのは、つまり煙草も自分が吸いたいから吸って他人は関係ないってことでしょうか?
だとするとその考えは人として論外じゃないですか?
勝ちに来る場所ではありますが、あんた一人ではなくみんなのものなんだから、その自己中な考えはどうかと・・・
【723】

RE:喫煙者は常識知らず?  評価

ムッシュこだ (2005年12月09日 00時30分)

>ラッキー777さん

う〜ん…僕は極論として書いたんですけどね…。
実際、読み返してみると、もう少し文章を加えるべきだったかな?と思います。
反省。

僕は、煙草に対して極度のストレスを感じ、将来そのせいで自分は肺ガンで死ぬかも
知れない。無責任な喫煙者のせいで。と思っているのなら、
来なければいい。でも、現実に通ってますよね?
それは、それ以上にギャンブルが好きだから。
だとしたら、そこまでの絶対的正当性は嫌煙権を激しく主張されてる方にも
ないのでは?ということを言いたかったんです。
煙草を吸わない人が、煙が好きなワケないですし、それを我慢してる人に
嫌なら来るななどとは一切思っておりません。

何故、周りに気を配る必要がある?
というのは、言い訳めいたことを書きたくありませんでしたので、そういう書き方をしました。

僕は喫煙者として、喫煙の権利を主張していこうと思いますし、
非喫煙者・嫌煙者の方は嫌煙の権利を主張すべきだと思っています。
互いの意見を出すことで、初めて気づくことも多いかと思いますので。
148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら