| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【68】

RE:接客

麺棒 (2009年09月26日 18時02分)
他のサイトでも聞いたのですが、こちらの方が聞いていただけそうなので、
どうかお答えくださると嬉しいです。

私はパチンコ自体全く知らなかったのですが、
ここ半年ぐらい、自分の担当してるコラムがパチンコネタを扱うようになり、
勉強兼ねてたまにパチンコ屋さんに行くようになった所、パチンコ屋で凄く嫌な思いをする事が多い事に驚いています。

最近では、女性バイトと、男性店員が、私の後ろで私の髪型?を見て、
ゲラゲラと笑ってました。(理由がわからないのですが、聞こえた限りは、恐らく知り合いの誰かに似てるとかだと思います)
台の間にあるサンドが鏡面仕上げで、ばっちり表情まで見えたので、
腹が立って仕方ありませんでした。
振り向いて怒ると、男性の方は社員で、更に呆然としました。
信じられないというか、ありえないというか。
社員でそれなら、バイトも然り、というか社内が然りなのでは、と。
違う店では、足の悪いおばあちゃんのマネをして、通路で笑っている社員(!)を見て、
愕然としました。
また違う店では、すごく狭い通路に箱が積んであり、上げ下げしている女性店員さんの
後ろを通ったときに凄く小さな声で「あっち通れよな」等と言われました。

どうして失礼な、というか、最低限の常識も無い人が多いのでしょう?
そして、こういった人が、一番嫌な、又は反省する事は何ですか?
(直接怒られる、直接 『男性に』 怒鳴られる、店長を呼ばれる、クレームの電話で名指しで言われる等々)
全て、私が直接店員に注意をしたのですが、自分が女で小さいからか、年齢が若いからなのか、
すごく馬鹿にした感じで「すみませーん」と言われただけでした。
どうすれば一番反省しますか?

余談ですが、
結局こういう所で女性客は離れていくのでは、と思います。
その点、大規模チェーンで有名な●ハンさんは、接客に重きを置いておられるのか、嫌な思いをした事はありません。
仰られている通り、究極は接客なのだと思うのですが。
私のように、釘は見ず、どこで打つのでも同じだ、と考える人間であれば尚更です。
どうか、今後このような事に遭遇した場合に、
一番効果的な方法を教えてください。

■ 133件の投稿があります。
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【74】

RE:接客  評価

接客向上委員会 (2009年09月27日 11時10分)

>また違う店では、すごく狭い通路に箱が積んであ
>り、上げ下げしている女性店員さんの
>後ろを通ったときに凄く小さな声で「あっち通れよな」等と言われました。

他の点は同意と言うか怒るのも解りますけどもこの点はお客の側にもデリカシーが必要な点だと思いますよ。

箱の上げ下ろしをしていると判るならば少し立ち止まって待つのもマナーだと思います。店員の言葉使いはともかくどの店のどの店員でも同じ事をされれば顔に出さずともムッとするでしょうね。
【73】

RE:接客  評価

タイヤの夢 (2009年09月27日 05時24分)

麺棒さんはじめまして。

>どうして失礼な、というか、最低限の常識も無い人が多いのでしょう?

これはまず眠り猫さんもおっしゃってた通り管理者の責任ですよね。それが全てなんですが言い訳として、たしかにそういう人は集まりやすいとおもいます。
時給はそこそこ高いのに特別なスキルはいりません。
誤解をおそれずに言いますがお金に困ってる人間がよく面接に来ます。
もちろんお金に困ってる人でもいろんな事情をもった人がいるわけですが、ただだらしないないだけという
人が多いように感じます。あくまで自店の話で、個人的な感想です。
まあそんなことは関係無いですし
(採用したなら)そんな人を教育するのが仕事ですが・・

>その点、大規模チェーンで有名な●ハンさんは、接客に重きを置いておられるのか、嫌な思いをした事はありません。

今の僕からしたら貴重なご意見です。
・最高の接客を目指す。(最高とは?という謎があるが)
・最低の接客をとことん排除するか。
当たり前でもあるのに
客商売ではこの二つに矛盾が出てくることにも
悩んでます・・
【69】

RE:接客  評価

眠り猫 (2009年09月26日 20時50分)

>どうして失礼な、というか、最低限の常識も無い人が多いのでしょう?

こういう書き方はしたくは無いんですが・・・
結局うちの業界は、就職とかで見たときに下の方の滑り止め感覚で見られることが多いんですよ^^;
あっちこっちで就職・バイトをしてきたが勤務態度が悪いとかお客様とのトラブルとかで他の所はダメで、パチンコ店へって奴は多いんです^^;
もちろんホールとしてもそんな奴は欲しくはないんですが、面接時にはそんな態度は隠してますからね^^;

>そして、こういった人が、一番嫌な、又は反省する事は何ですか?

やっぱり、そう言った態度の悪い店員を嫌がるのはホールを管理している人間です^^;
特にこの業界は口コミのうわさが営業を左右する事はよく分かっているので、店長クラスか本社の人とかにあの店員が態度が悪すぎるなどチクってしまうのが一番有効でしょうね^^;

>その点、大規模チェーンで有名な●ハンさんは、接客に重きを置いておられるのか、嫌な思いをした事はありません。
>仰られている通り、究極は接客なのだと思うのですが。

大手ながらの強みでしょうね^^;
中小ホールだと、態度の悪い店員を首にしたくてもクビにした時の退職金などの問題が重過ぎて退職を促す事しか出来ない上に、簡単に次の(よさそうな)店員を雇うことも出来ないですから^^;

店員の質ってのは悩みの種ですよ^^;

面接の段階から(下手すると面接を頼む電話から)アウト人もいますからね^^;
14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら