| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【58】

RE:帰って来たマジプロ しらんがね 第二

メタノイドラケン (2007年08月15日 13時20分)
何で私が、抽選の意味を理解してないというのか分からないです。
あの台のメインデジタルが抽選しているのは、「直撃当たり」と「上部アタッカー開放」だと理解しています。
直撃当たりでも上部アタッカー開放でもない「ハズレ」は、あの台には無かったと思います。
そういう前提で、いままで書いてたつもりだったんですが。

あと、【53】でおっしゃってることを読んで、改めて思ったんですが、世捨て人さんは、役物で当たる確率が一定であることに、非常にこだわってらっしゃいますよね。

延々とメインデジタルが連続回転したら、永久にほぼ当たらなくなる可能性が出るとしても、それで何か問題があるとは思えないんですが。

2回目の開放の話ですが、そういえばあの台は、ベロが2個拾わないと2回開放しませんでしたよね。
あれは単に、ベロに保留が1個付いてるってだけのことだと思うんですが。
1回目の開放でハズレ穴に入って、玉が排出されたら、次の抽選が始まるっていうだけで。
それで何の問題もないとしか思えないんですが。

これらの疑問から行き着くのは、なぜ、世捨て人さんは、役物当たり確率が厳格に一定じゃないといけないと思ってるのか、ということです。
そこが、知りたい。

役物を使う以上、当たりやすかったり当たりにくかったりするのが当たり前です。
そうじゃなければ、普通のデジパチにした方が全然いいです。

思うに、あの台は、適当に打っても上部アタッカー拾い率がほぼ100%だし、さらに、回転体への入り方が非常にカッチリしているから、確率が一定とか言われてしまうんです。
あの台は、「ほとんど意味の無い台」なんです。
私が打った時に拒否反応を示したのは、まさにそこです。

だから、あの台を好んで打てるのは、強引に意味を見出せる人、風流な人が多いんだろうと思っています。
あるいは、歌が好きか、お金(景品)が好きか。
それが悪いとは、言えません。

でも、あんな台には二度と出てきて欲しくないと思うのが正直なところです。

■ 230件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【63】

RE:帰って来たマジプロ しらんがね 第二  評価

世捨て人 (2007年08月16日 11時12分)

>あの台のメインデジタルが抽選しているのは、「直撃当たり」と「上部アタッカー開放」だと理解しています。
>直撃当たりでも上部アタッカー開放でもない「ハズレ」は、あの台には無かったと思います。

正確に言うと、これは間違いです。
「(規定上の大当たり)抽選」には「ハズレ」が含まれていないと、それは只の「(大・小当たりの)選択」という事に
なってしまうので、ごく稀にですが外れることは有ります。これ自体は、はっきりと規定で決まっているはずです。
…なので、この台のメインデジタルが「抽選」しているのは
「大当たり」「小当たり(上部アタッカー開放)」「全くのハズレ」の、3通りになります。

>何で私が、抽選の意味を理解してないというのか分からないです。

それは「抽選」なんだから「当たり・ハズレ」を意識していないはずが無い、と言う「固定観念」に
未だに執着していると取れる部分が多々見受けられるからです。
システム全体で捕らえれば、それを意識していないはずはないのですが
個別の「抽選」自体には、必ずしもそれは当てはまりません。
上で挙げた「メインデジタル」の「抽選」とは「(大・小)当り」か「ハズレ」を決めるのが目的ですが
小当たりが選択されたときに行われる「抽選」とは、「演出(=リーチアクション=リリースタイミング)」を選択するのが
目的であり、それ自体には「当り・ハズレ」と言う概念は存在していません。

>あくまでも問題は、メイン基盤内の情報だから、メインデジタルはV穴の位置の情報に基づいて抽選しても良いかどうか、
>ということですね。

だからこれ自体も微妙に認識としては違っていて、「V穴の位置」を基にした「抽選」は
基本的には行われていないと言う事です。
あくまで「抽選された結果」が「V穴に近いかどうか」と言う情報を取得しているかどうか、と言う事ですね。
基本的にメインの処理自体では、そのような情報は取得する必要はありません。
【60】

RE:帰って来たマジプロ しらんがね 第二  評価

メタノイドラケン (2007年08月16日 10時20分)

ベロの保留玉のことで、ふと思ったことがあります。

以前、チャッカーに入ると同時に直撃音が鳴る機種や、複数の保留にまたがるリーチ演出が採用されている機種がありました。

私の打った限りでは、直撃音はスターウォーズ、連続予告は水戸黄門が最後で、その後は、回転開始前の予告禁止ということで、無くなっています。

直撃音は、保留があっても鳴るはずで、実際の抽選が入賞直後に行われてないと、これらの演出は出来ません。

だから、メインデジタルの回転は、あくまでも抽選結果の表示の為で、抽選自体はチャッカー入賞と同時に行われていて、その結果を受けてデジタルが回転するものだと思っていました。

それはいいとして、問題は、デジタルの回転時間も、その時同時に抽選され、決定しているのかどうか、です。

ちょっと前の話で恐縮なんですが、

>上部アタッカー開放タイミングが決まる のは、あくまで判定(メインデジタル回転)開始の瞬間です。

という話があって、そういえば誰かがそういうことを言ってたなと思い、そういうものかと思ってしまったんですが。
よくよく考えると、判定はメインデジタル回転より前に行われてるんじゃないかって思うんです。

つまり、2回目の開放タイミングは、ベロが2個目の玉を拾った時に、すぐに抽選されてるんじゃないかと思うんです。

以下は、そう思う理由です。

1回目の開放で当たった(又は、1回目に直撃で当たった)場合、2回目のデジタル回転が始まるのは、大当たり終了後ですよね?(違ってたら御免なさい。よく覚えてなくて。)

あの台の場合、通常時に比べ、時短中は、メインデジタルの変動時間が短くなったりするんでしょうか?(これも覚えてません。失礼。)

違わないなら何も分かりませんが、もし違うのなら、通常時に1回目の開放で役物当たりした場合は、保留玉の1回分だけは、通常時の開放タイミングに準拠したタイミングで、上部アタッカーが開放されるのではないのでしょうか。

というのは、最近出た某羽根物では、時短中はデジタル回転時間に時短がかかって、通常時より鳴いてから羽根が開くまでのタイミングが短くなるんですが、時短突入まで(当たり中含む)に保留が貯まった場合は、その保留の分はデジタル回転に時短がかからないんです。
ちなみに、2Rの時など、保留が無く、当たり後の時短に入ってから鳴いた場合は、1回転目から時短がかかります。

時短の付く直撃当たり後の場合は、保留があっても最初から時短回転ですが、これは普通のデジパチと同じで、直撃当たりを引いた入賞以後は、時短が確定しているからでしょう。

あと、時短終了間際に(例えば、時短20回なら20回転目に)、役物で当たった時に保留があった場合、その保留の分も時短がかからなかったと思います。確か。
こっちはちょっと自信が無いので、また確かめてこようと思います。

ということで、デジタル変動時間(=開放タイミング)は、ベロが拾ってすぐに抽選されてるんじゃないかと思ったんです。
あの台では事情が違うのかもしれませんが、そういうことが認められるのかどうかと。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら