| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 5,578件の投稿があります。
<  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  【505】  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【5048】

RE:お気楽何でもトピ  評価

Normad (2016年03月31日 23時46分)

んー、まあ、ね。

仕事の調子はあんまり良くないね。

特に若い上司とのコミュニケーションがさ。

仕事を教えられてるんだけど

教えてる途中で急に居なくなったり

なんだか自由なんだなー。

責任感ってのが感じられない。

ま、若い人が年寄りに教えるってのも

大変なのはわかるけど

もう少しなんとかなんないかね(-_-)




と、愚痴からスタート(^^;)




古舘伊知郎

報道ステーションのラストをちょい見たけど

最後、感謝の言葉で締めくくってた。

何かの圧力で辞めるんじゃないってさ。


ま、そう言うよね。

あんまりみっともない辞め方はしたくないだろうし

変な辞め方をしたら、今後の業界での仕事が無くなる。


って、言うのは意地悪すぎる見方か(^^;)


でも、もうちょっと本音を言ってもいいんじゃないのかね。

古賀氏のように暴走しちゃうのはなんだけど

政府やテレ朝からなにも圧力がなかった訳がない

と、思うんだけどなー。


ま、それは言えないか。



んー、なんだか調子悪いわ(-_-;)

全てにおいてダメダメ。


もう少し飲んで寝よう。


オヤスミ。


    
【5047】

RE:お気楽何でもトピ  評価

Normad (2016年03月31日 00時00分)

さあて。

もう寝るから。

あー、あと

昨日ここをサボったのは単に寒かったから(^^;)



今日のエンディング曲

松任谷 由実 「埠頭を渡る風」

>https://www.youtube.com/watch?v=28vEoVn1vaQ



大学の頃

もう30年以上前

同じ音楽サークルに居た友人がユーミンの大ファンでねー。

特にこの曲がいいって

毎日のように聴かされていた。


そう、あの頃は講義に出ない日はあっても

サークル室に行かない日はなかったのよ。


で、何回も何回も聴かされたこの曲だけど

オレはなんだかピンと来なかった。

あの頃はインストばかり聴いてた頃だったからね。


でも、今はこの曲を30年以上も昔に書いた

松任谷由実という人の偉大さが

身にしみてよくわかる。


これがねー、あの当時わかっていたら

あいつも喜んだろうに(-_-)


それだけが残念でならないわ。


     
【5046】

RE:お気楽何でもトピ  評価

Normad (2016年03月30日 23時07分)

なんだかまだ寒いわ。

コートはもう着てないんだけど

夜帰ってくるときは本当に寒い。

帰るなり一杯やってあったまってるところ。




☆レビさん

> 「レンズを替えるより先に眼科で検査してもらったほうがいいですよ。」


そうですねー。

オレも2年位前、遠近両用メガネを作ろうとメガネ屋に行ったんですけど

検査しても、どうしても視力が上がらないので

「眼科に行った方がいいです」と言われました。

眼科に行くと「後発性白内障です」と言われ

レーザー治療すると劇的に見えるようになりました。

4年前に白内障の手術をしたんですが

白内障の手術って、水晶体をとって人工のレンズに変えるんですよ。

そのレンズに細胞がついてまた白く濁ってくるのが

「後発性白内障」ということみたいです。


面倒でも病院には行った方がいい

って事でしょうねえ。


>こちらは昼間は20℃まで上がります。


春ですねえ。

いい日和なんでしょう。

そう言えば

4年前、3月に九州に旅行に行ったんです。

あまりの陽気に、博多の街を夜、ワイシャツだけで歩いてたんですが

それはさすがにちょっと変な目で見られましたね(^^;)


>美味しんぼ、っていう漫画みたいに、


美味しんぼ

福島の問題で一時休止してたみたいだけど

どうなったのかなあ。


>ああ・・・。
>おろそかにしている自分がここに。 orz
>ノマさんには私の頭の中が見えているのじゃないですか?(--;


いやいやいや(^^;)

オレは基本いい加減な男ですから。

テケトーな事書いてるだけですよ(^^;)


人って

演繹的な人と帰納的な人に分かれると思うんですよ。

演繹的な人はきちんと基本を積み上げられる人。

帰納的な人は、積み上げるより先に結論が出ちゃう人です。


オレは明らかに帰納的な人で

何かを見ると、一目で答えが解ったような気がして

それでよく失敗する人です(-_-;)


今の仕事も、基本的な作業を間違いなく積み上げていかなくてはならない仕事で

オレは先入観を持って仕事してるとよく叱られます(^^;)


地道な仕事に向いてないんですねー。


ま、もう今さらどうしようもないけど(-_-)


    
【5045】

RE:お気楽何でもトピ  評価

レビ (2016年03月29日 22時28分)

こんばんわ〜


今日は20年か30年か、ぶりに眼科に行ってきました。

文字が見えない。ピントが合わない。
そこで先週、眼鏡を作り替えに行ったところ、
あれこれレンズを試してくれるけど、どうもしっくりこない。

 「レンズを替えるより先に眼科で検査してもらったほうがいいですよ。」

この一言が引っかかっていたのですが、ようやく行きだせました。


いくつかの検査や眼底撮影を受けて、

 「右目の水晶体がお年の割に白く濁っていますね。」
 「網膜や視神経には異常ありませんよ。」


ってなわけで、初期の白内障+眼精疲労という診断結果をいただきました。

 「目を休めて下さいね。」


仕事もだけど、仕事以外で目を使う機会を減らしなさい。
つまり、パチンコとスロットはほどほどに。そういう警告だと理解しました。


たしかにパチンコは眩し過ぎるもんね。
まだ、目にメスを入れたくないから、少しは(?)控えめにします。



ノマさん

 >6℃だった。

こちらは昼間は20℃まで上がります。
明け方と夜はまだ肌寒いですけど。
思いっきり春ですよ。



 >スコッチが高級酒の代名詞

まさしく。ジョニ黒からスタートしました。
親父は海外勤務をこなしてきた人だから
ブランデーにするかも相当に迷ったんですよ。
でも、遺伝子がスコッチにしろと(爆

そして日本酒。
子供の頃に、親父の酒を(タバコも)隠れて飲んで。
大学の頃は二人で一升瓶を転がして。

次回のテーマはつまみです。
美味しんぼ、っていう漫画みたいに、
年寄りが楽しめる究極のつまみを考えているところです。



 >その死の尊厳を守るために
 >生をおろそかにしてはならない。

ああ・・・。
おろそかにしている自分がここに。 orz

ノマさんには私の頭の中が見えているのじゃないですか?(--;


ぼちぼち目を休めることにします。
おやすみなさ−い。
【5044】

RE:お気楽何でもトピ  評価

Normad (2016年03月28日 23時56分)

暖かくなったねー。

知ってる人もいるだろうけど

大通り公園のすぐそばのビルで

気温を表示してくれるビルがある。

今日、そこを通りかかかった時気温をみたら

6℃だった。

これ、けっこう暖かいんだわ。

春はもうすぐ、かな。



☆レビさん

パチ好調なようでおめでとうございます。

でも

オレはどん底なんで(^^;)

これ以上パチの事には触れません(笑)


>スコッチを差し入れたら、20年ぶり以上だと
>感極まってくれて。いいことした気分にひたりました。


お父さんの世代はスコッチが高級酒の代名詞だったかもですね。

ジョニ黒とか。

オレも若い頃は、正月とかおじさんの家に遊びに行くと

カティサークとかにありつけた記憶があります。

でも、味は憶えてないなー(^^;)


>自分で旅立とうと何度踏み切りかけたことか。


だめよん。

そんな事考えちゃ。

オレも人の事言えないけど(^^;)


>人間って、簡単に死なないし、簡単に死ぬんですよね。


そうですよね。

まだこの世でやり残した事があるのに

意に沿わず亡くなってしまう方は

本当にお気の毒だと思います。

でも

こればかりは

本当に思うにまかせない。

それが現実ですね。


人は死んでしまうのに

何故生まれて来るのだろう。


そういう疑問を抱く方も居るだろうと思います。


でも

きっと逆です。


人は死ぬために生まれてくる。


そして

その死の尊厳を守るために

生をおろそかにしてはならない。


そういう事ではないかと。


完全なるオレの独断と偏見ですが。



では

おやすみなさいませ。


     
【5043】

RE:お気楽何でもトピ  評価

レビ (2016年03月28日 22時51分)

ノマさん こんばんわ


 >酒って一杯目がおいしい

何事もなくてもおいしいですね。(^^


 >みんな一杯目は好きな、いい酒を飲むから

いきなり日本酒、ウイスキーとかありです。
仕事でくたくたになった時はビールが最高!


 >水割りをただの水に

そこまではないですねぇー。
でも、飲みながらの水は気がついてもおいしいですよ。



いずれ北海道に行く機会ができると思います。
その時ははめをはずして飲みましょうね。

では、おやすみなさい。
【5042】

RE:お気楽何でもトピ  評価

レビ (2016年03月28日 22時28分)

パチの戦績です。


その前に立回りを変えました。
今まで福岡では作らなかった貯玉カードをついに作りました。
闘えない。ついに妥協しました。


それでも、厳しい環境には変わりないです。
今日はそのごほうびか、2kで1パチに11000個。
20スロに400枚ちょっと貯めてきました。


日曜と合わせて、土曜の負けは倍になって帰ってきました。
とりあえず打てば当たります。
あとは、聞こえてくる声の通りに素直に
打ち続けたり、即やめしていればいいみたい。



さて、この好調は何時まで続くのやら?
【5041】

RE:お気楽何でもトピ  評価

レビ (2016年03月28日 22時02分)

あらためまして、こんばんわ


日曜は親父に酒を差し入れしました。
もうすぐ90。酒をたしなむのが唯一の楽しみ。
スコッチを差し入れたら、20年ぶり以上だと
感極まってくれて。いいことした気分にひたりました。
親父もいつもは、すぐに帰れ、って言うのが、
1時間以上話し込みました。


祖母は99で天寿を全うしました。
と言えば、長生きの家系と思われるかもですが、
それがまた、早逝か長寿の極端な・・・

私は前者のはずと思っていました。
50までこの世にいることはなかろうと。
自分で旅立とうと何度踏み切りかけたことか。

でも、許してもらえない。
この4年間、感じているのは、見送る役割を担っている。
それらを全うするまでは、許してもらえない。
ならば、受け止めるしかないのでしょうね。



ノマさん
人間って、簡単に死なないし、簡単に死ぬんですよね。
お金があろうがなかろうが。
やりたいことがあろうがなかろうが。

続く。
【5040】

RE:お気楽何でもトピ  評価

レビ (2016年03月28日 21時40分)

こんばんわ〜


やっと主治医の先生とのカウンセリングができました。
何せ曜日と時間が限られているので、12回/年以上の
はずが、他のドクターにならざるを得ないことが多くて。
半分の6回/年が精いっぱいなんです。


薬は大幅に減りました。
というよりも、カウンセリングと今後の状況予測で
4か月前に元に戻っただけですけどね。
もっと減らせるように、ストレスを昇華できる自分なりの
方法を試行錯誤するのみです。

薬を飲んでいると、きつさやだるさや眠気が突然来て、
我慢をし続けるととんでもないことになります。
何度も経験したというよりさせられたので、もうそろそろ
勘弁してほしいなぁ。


続く。
【5039】

RE:お気楽何でもトピ  評価

Normad (2016年03月28日 00時00分)

さて。

そろそろ飲みも終了の時かねえ。


酒って一杯目がおいしいってよく言うけど

きっと、みんな一杯目は好きな、いい酒を飲むからだと思うなー。

それが不味い酒だったら

当然、一杯目であっても不味いよねえ(^^;)


で、オレなんかは

酔ってくると、味なんかどうでも良くなる(^^;)

3、4年前

オレが小金持ちのプーをやってた頃

毎日のように行きつけのスナックに通って

8時ぐらいから閉店まで飲んでた。

その頃

毎日酒浸りのオレを気遣って

店の女の子が水割りをただの水に変えてくれた事があったんだけど

オレ、全然気づかなかったわ(^^;)

ある意味幸せな日々。


そんな日々が永遠に続くはずがないと

心の中でわかっていながら

「いいんだ。

 金が無くなった時が死ぬ時だから。

 オレはキリギリスでいい。」

って、嘯いていた。

バカね(-_-)


人間そんなに簡単に死ぬ訳には行かないのに。


いろんな人に迷惑がかかるし

なによりも子供達に悪い。


なんで

めんどくさいけど

明日も仕事に行くわ。

本当にめんどくさいんだけど(-_-)


ま、しょうがないね。


     
<  558  557  556  555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523  522  521  520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  【505】  504  503  502  501  500  499  498  497  496  495  494  493  492  491  490  489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429  428  427  426  425  424  423  422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408  407  406  405  404  403  402  401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388  387  386  385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら