| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 227件の投稿があります。
<  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  【13】  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【127】

RE:【制御化されたパチンコ店!?】  評価

ジャンヌダルク (2008年05月07日 12時04分)

>(アゲ足取りで申し訳ないっす。128kですよね?)

主基板RAMは512バイトです。
使えるROM領域はプログラムとデータも合わせて約8KBに制限されてますよ。

(追加)

>また、書類上のプログラムチェックで、検査官が読みやすいように整理されてると思いますので技術者のクセは御法度かもしれません。
何かのパチ雑誌で読んだのですが、意味のないコードがあると検査に引っ掛かると言うことも読んだ記憶があります。


その通りです。
未使用データすら残すことは認められてません。
開発する側は厳しいです。
【126】

RE:【制御化されたパチンコ店!?】  評価

ジャンヌダルク (2008年05月07日 11時42分)

>単純に確率変えるだけなら簡単かもしれませんが

これはバイナリデータを変更し調整するだけなので簡単ですね。
変更した時点で裏ロムとなりますが。

>掲示板見てたら押し順ナビのAT中にこのバグに

副基板の出力バグでしょうね。
【125】

RE:【制御化されたパチンコ店!?】  評価

ジャンヌダルク (2008年05月07日 11時37分)

>無理だと思いますよ、なんかROM内部はジャンプ先アドレスが理系の人間にも理解しにくいそうですから
>見た事が有るのですが単純な普通の機械語では無いです
>俺もプログラムやるのでZ-80程度の機械語は読めるけど、高級言語でも人の作ったプログラムはかなり難解です。

どうしてすぐに解析がでるかおわかりですか?
熟練者にはわかりますよ。
命令にもパターンはありますし、容量は少ないですし。
ART機種なのかRT機種なのかストック機なのか純Aなのかどんな機種かわかってきますよ。


>これって今の機械でしょうか、昔は良く聞きましたが最近はどうなんでしょう?
>今のパチンコ台は基盤や偽造防止機能はバージョンアップ重ねているし
>偽造証紙に偽造シール、偽造CPU、偽造基盤
>本当に遠隔論者が考えて居るほど簡単なものなのかなって持って居るんです

昔ですよ。
現在はアドレスID監査機能があるチップもあるので難しいでしょう。
それに普通の基板には遠隔用に使えるような入力ポートは存在しません。
レバー検知・センサ検知に使用されるアナログ入力ポートのみ。
つまり、デジタル入力ポートを設けた改造基板でないと無理なのでロム・集積回路など基板ごと交換するでしょう。

だから遠隔摘発はいつも改造パソコンだけでなく
“改造ロム・改造基板”がセットになって報じられるのですよ。


>容量はRAM128バイトだったかと思います。
>何せワンチップマイコンだと知り合いから聞きました

CPUだけでなくI/Oやメモリも内臓されてるワンチップマイコンですが、主基板のRAM容量は512Bですよ。
副基板には制限がございませんがね。
【124】

RE:【制御化されたパチンコ店!?】  評価

特殊景品 (2008年05月07日 07時18分)

イオリアさん おはようです。

>容量はRAM128バイトだったかと思います。

だいぶ少なくしてるのですね勉強になります。
(アゲ足取りで申し訳ないっす。128kですよね?)

>正規との差異を見つけるのは
>警察は全機種共通のチェッカーを持っているそうです

この辺から考えて、プログラムに何かしらの決めごと(制約)があるのではないでしょうか。
それを見つければ、改造はし易いのかな?とも思っています。
例えば このアドレスには必ず当選フラグを入れるとか。



また、書類上のプログラムチェックで、検査官が読みやすいように整理されてると思いますので技術者のクセは御法度かもしれません。
何かのパチ雑誌で読んだのですが、意味のないコードがあると検査に引っ掛かると言うことも読んだ記憶があります。


あと推測なんですが、サブ<演出画面>とメインの同期ですが、最近の機種(みなし機以降)は同期していないかもしれません。
理由はセグと図柄、が完全にランダムになっているので、メインからは当たり信号のみではないでしょうか。
以前はフラグに対応して熱演出が出たそうですが、今はサブ基盤で独自の乱数で熱演出をだしたりしてるのでは?
理由は体感器の微調整防止だと聞いたことがあるのですが記憶がハッキリしません…
【123】

RE:【制御化されたパチンコ店!?】  評価

バトルパニック (2008年05月07日 01時35分)

>ジャンヌダルクさん
>イオリアさん

>>熟練者はプログラムを見ただけでどんなゲームなのかもわかるようですよ。
>無理だと思いますよ、なんかROM内部はジャンプ先アドレスが理系の人間にも理解しにくいそうですから

お二人の意見の中間を取って
「どんなゲームかはわかるが改造は困難」な場合もあるのでは?
自分はハード屋なんでソフトウェアの専門家ではないですが。
「このルーチンでどういう制御をやって、ここでテーブルを参照して・・・」
というプログラム概要がわかったとしても
「この機能を変更するにはどことどことどこを変えないとダメか」
「ここをいじった場合にどこまで影響でるか」なんて
検証するの大変だと思いますよ。

単純に確率変えるだけなら簡単かもしれませんが

>画面バグ
2度ほど経験あります。
・スロットの旧マッハgogogoで小役ナビが全く出なくなる。
これは何かリセットしないと直らない既知のバグだったらしい。
掲示板見てたら押し順ナビのAT中にこのバグに
遭遇したもいるみたい(運が悪いとしか・・・)


・羽根デジの超神の剣で大当たりと同時に画面リセット
【122】

RE:【制御化されたパチンコ店!?】  評価

イオリア (2008年05月07日 00時02分)

ジャンヌダルク さん

>熟練者はプログラムを見ただけでどんなゲームなのかもわかるようですよ。
>パチンコに使われるのは低水準言語(アセンブリ)ですし、容量は小さいですからね。

無理だと思いますよ、なんかROM内部はジャンプ先アドレスが理系の人間にも理解しにくいそうですから
見た事が有るのですが単純な普通の機械語では無いです
俺もプログラムやるのでZ-80程度の機械語は読めるけど、高級言語でも人の作ったプログラムはかなり難解です。
コンピュータの中で作った人の癖が強く出る部分ですからしょうがないんですが

>まぁ、普通の日本人の店長が知り合いの大学生に裏ロム作らせてホールに導入して逮捕されたケースもあるので、一概には言えませんがね。

これって今の機械でしょうか、昔は良く聞きましたが最近はどうなんでしょう?
今のパチンコ台は基盤や偽造防止機能はバージョンアップ重ねているし
偽造証紙に偽造シール、偽造CPU、偽造基盤
本当に遠隔論者が考えて居るほど簡単なものなのかなって持って居るんです

特殊景品さんへ

心臓部はかなり変わってますよ、今はV4だっけか変わってないのはCPUコア部分だけでしょう
容量はRAM128バイトだったかと思います。
何せワンチップマイコンだと知り合いから聞きました
正規との差異を見つけるのは
警察は全機種共通のチェッカーを持っているそうです

バトルパニック さん

同期エラーが出ましたよね、その昔仕事人だったか覚えて無いのですが、画面準備中で止まってしまうものが
その事例から2つの基盤が同期している訳だろうと推測してます
その上にたって果たしてステップ数の増えたプログラムが同期関係を壊さないのかなって事で
バグ無しはかなり難しいし期間がかかるのではないかなと思っているのです
【121】

RE:【制御化されたパチンコ店!?】  評価

ジャンヌダルク (2008年05月06日 23時10分)

いつでもやり直せますよ。
やろうか迷ってる内は前に進めません。
頑張ってください。
【120】

RE:【制御化されたパチンコ店!?】  評価

おつむフィーバー (2008年05月06日 18時08分)

むちゃくちゃ詳しいですね
そういう技術者ってかっこいいですね
やっぱ理工系の学校いかないとだめなんですか?
自分は文系なんだけど。
【119】

RE:【制御化されたパチンコ店!?】  評価

ジャンヌダルク (2008年05月06日 12時46分)

>同じ結果を出すにしても、いろんな書き方が存在するので、仕様書・フローチャートなどの資料が手元にあっても修正は面倒なものす。

いやいや、プログラム領域やデータ領域も決まってますし。
プログラムに携わったことがあるのなら一度、数機種を解析してみて下さい。
私の言ってることが理解できますよ。
個人で解析される方も多いです。



>バイナリーデーターを改竄できたとにしても、改竄したことが分からなくするための仕組みが毎度同じなどと言うのは浅はかな考え方ですね^^;

だからチェッカーなどで検査されればバレるんでしょう。
作る側はバレた時のことなど考えてますかね。
ある程度は考えてるでしょうけど(それを売りにするため)、100%バレないなら摘発が途絶えるはずですしね。

>不思議な事を言うんですね、ホールが同じリスクを負うのは少ないとでも言うんですか?

いえ、別にホール関係者の眠り猫さんを責めてなどいないですよ?
何か誤解されてませんか?
言葉足らずで申し訳ありません。
罰則とは風営法のことを指してます。
作った者が摘発されるとすれば商標法などでしょう。
しかし、実際摘発されるのはホール側だけなのがほとんどですよね。
それとこれとは別に立て分けてますよ。

罰則が厳しいので不正に手を出す者は昔よりは少ないであろうと言っているに過ぎません。
【118】

RE:【制御化されたパチンコ店!?】  評価

眠り猫 (2008年05月06日 11時42分)

>熟練者はプログラムを見ただけでどんなゲームなのかもわかるようですよ。

熟練とは言いませんが、過去にプログラムをかまっていた人間として言わせてもらうと
見ただけでわかるの大まかな部分の話、改造とかになると話は全く別物
プログラムは作る人間によっていろんな癖があります。
同じ結果を出すにしても、いろんな書き方が存在するので、仕様書・フローチャートなどの資料が手元にあっても修正は面倒なものす。

バイナリーデーターを改竄できたとにしても、改竄したことが分からなくするための仕組みが毎度同じなどと言うのは浅はかな考え方ですね^^;

>現在では罰則が命取りなので、そこまでのリスクを負う者が減少しているということですがね。


不思議な事を言うんですね、ホールが同じリスクを負うのは少ないとでも言うんですか?
<  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  【13】  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら