| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【145】

RE:[改]皆さんにアンケート[メーカーさん必

素人B (2009年11月03日 22時48分)
>なんすかね日本って
>Kってのは、行政処分を下せ、法に則り遂行する(出来る)機関でしょ?
>所轄でここまで処遇が変わるって・・・日本は既に法治国家じゃないのかもねw

うん??

パチなどの風営法は・・・各都道府県や市町村の条例によって具体的な制限が可能なんですよ。

ですから・・教育県といわれる地域では例の「オフロ」が一軒も認められていないし、パチだって「制限条件」は甘かったり激カラだったり・・・場合によっては、1件たりとも営業できない条例だって出来ますよ。

警察はそれに従って行政しているだけでしょ?

その意味では熟成した法治国家といえるのではないでしょうか?民意に沿っているわけですからねぇ・・・当然、そうした条例の決定権は議会が持っているわけでして、議員さんと言うのは民意で激しく選別されるのでしょ?

それが選挙です。

刑法とかの「法律」は違いますよ? これは全国一律です。決めるのは国会という立法府です。「風営法」は法律ですが実際の細目は簡単なものしか記述されていません。

具体的な取り決めは自治体による「条例」での決定に委ねています。

「競馬」や「競輪」などが賭博禁止法という法律の適用を受けないのは議員さんたちが「競輪特別法」なるものを立法化して特別に除外したから可能なのです。もち、これも具体的なことは自治体の決定に従います。

判りましたかな??

■ 229件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【148】

RE:[改]皆さんにアンケート[メーカーさん必  評価

眠り猫 (2009年11月04日 00時50分)

>パチなどの風営法は・・・各都道府県や市町村の条例によって具体的な制限が可能なんですよ。
>ですから・・教育県といわれる地域では例の「オフロ」が一軒も認められていないし、パチだって「制限条件」は甘かったり激カラだったり・・・場合によっては、1件たりとも営業できない条例だって出来ますよ。
>警察はそれに従って行政しているだけでしょ?

普通なら、そのとおりと言いたい所ですが・・・警察の対応が各場所でまちまちと言うのは条例がどうのと言う話ではないんですよ^^;

条例が同じだろうと、その根本にある”射幸心を煽らない”の解釈を各所轄単位で勝手に判断してるんです^^;
もちろん条例として禁止にされている物は仕方が無いとしても、G県のイベント禁止やM県の特殊景品への手数料などは条例ではなく、警察(所轄)がやるべきではないと判断をした結果そうなっています^^;
条例の変更は無いんですよ^^;

条例が辛かったり甘かったりと言うなら仕方が無いのかもしれませんが、警察がパチンコ店に言う場合の大概は、”射幸心を煽っている”と解釈されるからという言い分です^^;
なので、ある日突然通達と同時に禁止になる事もある日突然解除になる事も多々あります^^;

警察へ提出する書類も実は各所轄で形式が違うと言うか、もっと言うと、各担当官で形式が違います^^;
担当官が変わるたびに書式が変更され混乱をきたす事は多々あります^^;
書類のいらない、いる、変更届か変更申請かの判断も担当官の判断しだいです^^;

同じ県で、隣り合った地区でほぼ同じ条例だったとしても、担当官しだいで全く違うのが当たり前になってるんですよ^^;
【147】

RE:[改]皆さんにアンケート[メーカーさん必  評価

見通す目 (2009年11月03日 22時53分)

>パチなどの風営法は・・・各都道府県や市町村の条例によって具体的な制限が可能なんですよ。

>ですから・・教育県といわれる地域では例の「オフロ」が一軒も認められていないし、パチだって「制限条件」は甘かったり激カラだったり・・・場合によっては、1件たりとも営業できない条例だって出来ますよ。

>警察はそれに従って行政しているだけでしょ?

猫さんが言ってるのは、この部分じゃないんじゃないかい?

つーことで
>判りましたかな??
わかりませんw
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら