| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【105】

RE:[改]皆さんにアンケート[メーカーさん必

素人B (2009年11月02日 17時09分)
>被害額が最終的に他のお客様へと言うなら万引きも変わらないでしょうし^^;

なんで「万引き」損失が最終的にオキャクに転嫁されるのですか??「万引き被害回復の為、一部の商品を値上げさせていただきました。ご協力をお願いいたします」ってか??

ありえないですよ。あなたのところでは、こっそり「還元」を落としてオキャクサマから広く浅く回収できるんでしょうけど・・ねぇ??

ちなみに被害が致命的になる「本屋さん」の場合は、オミセにおいてある本は実は出版社の資産のままなんですってね?

で・・売れれば販売手数料として7〜10%程度がオミセに入ると言うシステムらしいです。だから売れ残りは全数が無料引き取り回収されると・・

だから・・「万引き」されるとオミセはその売価分を返さなけりゃならん・・・なんと1冊やられると、10数冊分の販売手数料が一気に飛ぶと言うことです。

道理で老舗大型店などが店仕舞いに追い込まれるんですな?
違うでしょ??パーラーのゴト被害とは・・・??

■ 229件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【109】

RE:[改]皆さんにアンケート[メーカーさん必  評価

匠道 (2009年11月03日 00時18分)

>ちなみに被害が致命的になる「本屋さん」の場合は、オミセにおいてある本は実は出版社の資産のままなんですってね?

本屋に勤めていた事があるんで一言
貴方の認識は違いますよこれは著作物再販って事をご存知でないと言う事でしょう
売れ残りリスクを「返品」によって出版社に負担してもらう代わりに、自分のモノであるはずの商品の価格決定権を出版社に委ねているのです。
手数料ではありえませんよ、通常の仕入れと同じで返品リスクを負担する代わりに
仕入れ負担が大きくなっているシステムです、無論所有権は移動してますから
出版社の資産でもないです

スーパーでも価格決定権は店ですが豆腐やこんにゃくなどは業者が持ってきて店に入れて返品を受け付けて居る
物も有ります
店に置かせてもらって居ると言う形で本とは違います
それに本屋の本は2種類有ります、売れ筋の物や季節品は買いきりで店頭に並びます、
無論これは返品は効きませんので儲けは大きくなってます
【106】

RE:[改]皆さんにアンケート[メーカーさん必  評価

眠り猫 (2009年11月02日 20時14分)

ふむふむ?
まあ確かに定価が決まってる本屋の万引きではそうですね

でもこれが小売業だったら?
万引きされた分はお店の損になりますよね?
という事は、安売りなどをするつもりだった物を被害の損失に当てるという事もありえますよね?

この場合でも、お客様への間接的被害と言えませんか?

何で直接の被害や台の修理のための費用を払わされたあげくに本来は被害者のホールが罰則の対象になるのか?と言っているんですよ?
間接的に他のお客様にも迷惑になるからゴトをもっと取り締まれというならいざ知らず^^;

それと特定認可業では無く、許可営業です^^;
営業をすることを許してもらってやっているんです、選ばれたわけではないですよ^^;


認可=認可の申請があった場合、行政は、当事者が必要とする要件を満たしていると認めれば認可を行う。許可とは異なり、行政が意図的に認可を行わないことが認められていない。

許可(きょか)とは、行政法学上、法令に基づき一般的に禁止されている行為について、特定の場合又は相手方に限ってその禁止を解除するという法律効果を有する行政行為をいう。

というか、ゴト似合った場合を考えると修理費とその他費用はそれ以外に稼ぐ方法を持たないお店としてはお客様から稼ぐしかないんですが・・・逆にゴト対策で警備員や各種センサー・各種検査を増やした場合やっぱりその費用はお客様から稼ぐしかないんですが^^;

何より、店員が見てるだけで遠隔だのと騒ぎ出す人も居る中で警備員を増やしたら・・・ね^^;
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら