| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【933】

RE:パチンコの真実

キングガンダム (2008年06月04日 09時12分)
>ちゃんとそれぞれ解説していただけますかね?

ことこまかに知る必要はない。重要な部分を見るのだ。パチンコをする上でことこまかな仕組みを知る必要がないのと同じだ。大事なのは重要な一部分である。
しかし、まあ簡単には説明してやろう。

>議題として提示したなら、
>それの読解を全部相手にブン投げるような無責任はしないよな?

いいかね。重要なのは技術が存在するということだ。
内容は至って簡潔明瞭、もっともらしい言い方をすると確率変動技術についてだよ。
ここがこうであそこがああでとことこまかにどうなってるかはもっとも重要なことではない。内容は重要な部分だけ素直に考えればいいのだ。

それよりもこのように技術がとっくに存在していたというところに着目せよ。

>伸介氏は、「現状こんなシステムが組み込まれている証拠だぁ!」
>って言っている訳だ。

そんなこと言ってない。危険性のお話をされている。

>また補正前後を載せた理由も説明しような。

業界の真実を暴くためだ。
いかに業界がこの手の技術を欲しているかがわかる。
そしてもっともらしい言い回しなんていくつもあるということだ。さらにはいくらでも応用技術が存在しうるということだ。
伸介氏も言われているとおりこれは単に根幹技術だと思われその応用技術なんか多岐に渡ることなどすぐに気付くでしょう。

>可能性じゃなくて、すくなくとも2002年には公報に載ってるのな。

おいおい、全国のホールが必ずその都度公報かなんかを見てるとでもw見てないことも考えられるだろう。むしろ少ない“んじゃねぇの”?

>丸写しの丸呑みばっかりじゃなくてちったあ自分で調べようや

貴殿は物事を深く考える能力を養ってくれ。
それでは表しか見えてこないぞ。裏を見抜くためには推理力も必要なのだよ。

■ 1,729件の投稿があります。
173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1005】

RE:パチンコの真実  評価

だけお (2008年06月06日 00時22分)

>いいかね。重要なのは技術が存在するということだ。
>内容は至って簡潔明瞭、もっともらしい言い方をすると確率変動技術についてだよ。

はあ。別に今更だよな。
遠隔操作で確率変えちゃうとか、不正ロムで確率いじってるとかあるわけだし。

>そんなこと言ってない。危険性のお話をされている。
危険性?そんなレベルか?
貴方の引用した言葉を見ても、伸介氏は
”改造しなくてもパチンコは遠隔操作できるように作られているんだぁ!”
って非常に断定的に書いているように見えるぞ。

>>また補正前後を載せた理由も説明しような。
>業界の真実を暴くためだ。
>いかに業界がこの手の技術を欲しているかがわかる。

?どこをどう見ると「欲している」ことがわかるの?
不正操作している店であっても、別に要らないでしょ、台が勝手に連動するような余分な機能。
すでに台別での遠隔操作のシステムは開発されているんだから。

>そしてもっともらしい言い回しなんていくつもあるということだ。
君の引用のどこが「もっともらしい言い回し」の例示になっているんだね?

全文をただベタっと貼り付けただけでは、どこがそういうことを示しているか
解りにくかろ?
そういうことを解説しましょうって言ってるんだよ。

広く人に説明するときに、こんな資料丸写しで放り投げて
「ほら書いてあるから読め!」ではいかんでしょ?

>さらにはいくらでも応用技術が存在しうるということだ。
まあ、そこは譲歩して、この特許を引用した意味があることにしておくか。
ひとつの応用例ってことでね。

しかしこの程度のことなら、特許なんか知らなくても
P-Wで”当たりが連動している”とか言うオカルターがごろごろおるわ。
もっと難解なこと妄想しているやつもおるし。

>おいおい、全国のホールが必ずその都度公報かなんかを見てるとでもw見てないことも考えられるだろう。むしろ少ない“んじゃねぇの”?
え?
君の主張では「業界が強く欲している基幹となる重要技術」だったんじゃないの?
なら、その欲している人たちは、挙ってそう言う情報を集めるんじゃないの?

>貴殿は物事を深く考える能力を養ってくれ。
>それでは表しか見えてこないぞ。裏を見抜くためには推理力も必要なのだよ。

そのせりふは、丸写しの丸呑みな君にノシをつけてお返ししておくよ。
173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら