| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1502】

RE:パチンコの真実

youhey串間 (2008年06月19日 10時36分)
>商品価値はもっと低いと思うよ。健全化にはもっと下げる必要がある。
だからゲーセン行けってw
ゲーセンなら究極の健全パチじゃねぇかw

>それからどうもしゃくにこないことがあるのだよ。なぜ1パチは交換率が悪いのかね?
そういう地域に生まれた自分を呪ってくれ。
こっちには、1パチ等価も2軒ほど有るから。(最近行ってないからどうなったか知らんけど・・・)

それと交換率が悪い方が、釘調整はおのずと甘くなるのだよ?
その分、安い投資で長く遊べる。
健全化に向けての低交換率だろ。
交換率悪い方が、特殊景品への交換も少なくなるし、射幸心の煽りも低くなると言える。
奇殿は、言ってる事が俺より矛盾だらけだぞ?

そもそも等価の流れに持っていったのは客側。
店側は、客のニーズに答えただけだっつぅの。
何を今更健全化だ。
射幸心煽って何が悪い?
得意のマイクパフォーマンスまで取り締まりやがって・・・
俺からマイク取ったら何も残らんぞ・・・

追記:奇弁・嘘・虚言・詐欺・悪党・脅迫・いじめ・ひとでなし・悪魔将軍・YOU!hey!
言ってくれるじゃないのw
ただ一つだけ反論するなら、ひとでなしって事はねぇぜ。
最後の最後で、情にもろい人間よw

■ 1,729件の投稿があります。
173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【1516】

RE:パチンコの真実  評価

キングガンダム (2008年06月19日 14時14分)

>だからゲーセン行けってw
>ゲーセンなら究極の健全パチじゃねぇかw

脅迫。

>そういう地域に生まれた自分を呪ってくれ。
>こっちには、1パチ等価も2軒ほど有るから。

それが全国統一すれば健全に近づくかもしれん。

>それと交換率が悪い方が、釘調整はおのずと甘くなるのだよ?

甘くないチョコレートだ。

>何を今更健全化だ。
>射幸心煽って何が悪い?
>得意のマイクパフォーマンスまで取り締まりやがって・・・

業界人でそれだけ公言できるのは器量が高い人なのだろうなw
それはそれで貴殿のところだけは不正がないことの証なのかもしれん。
だが貴殿の店が不正がないとしてもそれが蔓延を否定するものではないからな。

>俺からマイク取ったら何も残らんぞ・・・

そのでっかい口があるだろw
腹から声だしてみろ。
うるさいだけだ。

>言ってくれるじゃないのw
>ただ一つだけ反論するなら、ひとでなしって事はねぇぜ。
>最後の最後で、情にもろい人間よw

貴殿に言ったつもりはないよ。
被害妄想・誤解には奇をつけたまえ。
【1508】

RE:パチンコの真実  評価

近隣住民 (2008年06月19日 11時16分)

>交換率悪い方が、特殊景品への交換も少なくなるし、射幸心の煽りも低くなると言える。
これは正解だな。
高換金を望む=客も賭博と捕らえているわけだ。(当然だわな)


>そもそも等価の流れに持っていったのは客側。
>店側は、客のニーズに答えただけだっつぅの。
これは微妙だな。
確かに客が望んだのかもしれないが、他店との差別化を図り
集客を上げる事を望んだ側面も在るだろう。
ニーズに答えた振りをして、高換金により射幸心を煽り、
賭博化の一途を辿ったのは店側だ。
173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら