| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【89】

RE:[改]皆さんにアンケート[メーカーさん必

素人C (2009年10月31日 23時57分)
>むしろ名古屋の方だと聞いたこともあるよ^^;
>ちなみに、大阪の低交換率は組合での統一だったはずだが?

あれ?? 三店方式って大阪発祥ですよね?そんときに、換金レートも行政側で統一したんでしょ?
実行したのは当然、「組合」なんでしょうけど・・行政管理側の「指導」の元というのがフツーでしょ??

>>*最新チップは「ぶら下がり」迂回操作にも対応してるでしょ??

>といわれますが、実態はイタチゴッコのようですよ^^;
>じゃ無ければ配線を保護すして、封印するようなカバーを付けたりはしないでしょ?

アレマ?・・・「イタチゴッコ」ですか??

次は「リモートセンス」による自己診断の強化でも繰り出しますか??もち診断結果はログ化して内蔵です。専用特殊検査器のみで照会閲覧が可能と・・・

で・・・発覚時には、即「廃業」という厳罰ですな・・これで一件落着となります。

ひょっとしたら今でもその程度の隠し機能は持ってるのかも??泳がせて一網打尽か?または検挙していても公表しないだけか??

お気を付けあそばせ・・・。

■ 229件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【93】

RE:[改]皆さんにアンケート[メーカーさん必  評価

眠り猫 (2009年11月01日 10時43分)

>あれ?? 三店方式って大阪発祥ですよね?そんときに、換金レートも行政側で統一したんでしょ?

三点方式の原点というのは確かに大阪なんですが、三店方式が完全に表に出てきたのははっきりしない物があるんですよね^^;
同じ名称でも微妙に地域で違う物もありましたから^^;
(店・お客様・換金所で三店だと言い切ってたところもあったようですし^^;)
換金レートの統一ってのは3店方式が確立しし始めた組合が契約して統一した換金所運営会社になった際に、組合主導でレートの統一も行われたっと所ですね^^;
これは別に、大阪に限りませんよ^^;
もっとも換金レートを自由にしてもいいという部分に関しては、一番遅かったのが大阪でしたが^^;
確か換金所運営会社のおばちゃんたちがデモ行進したとかストをしようとしたとか、業界紙に書いてありましたが^^;

>次は「リモートセンス」による自己診断の強化でも繰り出しますか??もち診断結果はログ化して内蔵です。専用特殊検査器のみで照会閲覧が可能と・・・

一応その動きはあるようですが・・・イタチゴッコの危険性をぬぐえないようですね^^;

>で・・・発覚時には、即「廃業」という厳罰ですな・・これで一件落着となります。

たちが悪いのは、これをつけたのが、ホールか?ゴト師か?をはっきりできない点ですね^^;
実物を見たことがありますが、見分けにくいのは確かです^^;

>お気を付けあそばせ・・・。

そんなアホな物は付けてないから大丈夫^^
もっともいつも付けられてないか検査はしてるが^^;
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら