■ 2,143件の投稿があります。 | 【トピック終了】 |
< 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 【125】 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
【1246】 |
大王イカ2世 (2020年11月23日 20時44分) |
||
これは 【1245】 に対する返信です。 | |||
活きたさん流石ですね! やはり生でレース見ると現場に行きたくなりますよね。 盛岡は確かに山に囲まれてる感じですね。 大井はカップルと仕事帰りの人が多く川崎はガラの悪い人が多く地方競馬は良いイメージがありません。 将来は地方を転々として生きようかなぁ…。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【1245】 |
活きたなまごみ (2020年11月23日 20時34分) |
||
これは 【1244】 に対する返信です。 | |||
新潟競馬場は一度だけ行きました。新潟駅から往復1000円の有料バスで競馬場へ直行します。かなり離れているので約40分かかりました。実際みたら本当に細長いコース形態で、直線1000mコースは圧巻です。新潟競馬場でかつ直線1000Mに限ればスタンドの目の前に外ラチ目指して走るので迫力倍増! 上越新幹線の乗り鉄も兼ねていた。 もう一つは地方の盛岡競馬場! 本来一番新しい競馬場のはずなのに廃墟なのか疑うほどかなりさびれていた。向かいの岩手山がキレイで山の上にあり、他は何もありません。盛岡の次に福島競馬観戦でかつ東北新幹線の乗り鉄も兼ねてました。この時はどちらも負けました。両方交通費宿泊費込みで10万負け! |
|||
この投稿に対する 返信を見る (2件) |
【1244】 |
大王イカ2世 (2020年11月23日 20時17分) |
||
これは 【1242】 に対する返信です。 | |||
東京だと金曜から並んでますしね。確か規制で前日からになったんでしたっけ? 一番行ってみたいのは新潟競馬場ですね。TVの解説者がご飯がおいしくてグルメは新潟が一番だという話ですし。 指定席は今まで一度もないです。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【1243】 |
大王イカ2世 (2020年11月23日 20時13分) |
||
これは 【1241】 に対する返信です。 | |||
とんかつ屋の名前は記憶にないですね。 東京、中山と大井に川崎でほぼ縁起担いでましたし。 トラックだったので駐車場はどこか路上でだったような気がします。土曜は仕事の合間に寄り道してました。G1ではなく普通の開催日でしたけど。あれは農家?だったんですか? 多分G1では行った事がないです。ほぼ父と二人ででした。 |
|||
【1242】 |
活きたなまごみ (2020年11月23日 20時09分) |
||
これは 【1241】 に対する返信です。 | |||
かつて中山、東京、京都競馬観戦する時はA指定席確保の為に朝イチ乗り鉄した。 ただ、中京、阪神はB指定席のほうがオススメ!できる限りゴール地点に近い位置をとります。東京競馬場だと朝8時までに来ます。 名古屋競馬場なら普通に観戦できます。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【1241】 |
ついてないよ (2020年11月23日 20時00分) |
||
これは 【1240】 に対する返信です。 | |||
>10年前には中山は何度も行ってました。とんかつも良く食べましたよ。 もしかして・とんかつ屋で会ってたとか? 2階か3階にあったとんかつ屋・・・名前忘れた。 一様・・・宣伝。 G1だとコミコミコミック・・・。 元有料道路から渋滞・・・。 ま・まさか・・・駐車場までかよ。 まあだいたい。。。農家の駐車場に止めてましたけど〜。 農家の臨時収入が無くなった? |
|||
この投稿に対する 返信を見る (2件) |
【1240】 |
大王イカ2世 (2020年11月23日 19時42分) |
||
これは 【1239】 に対する返信です。 | |||
10年前には中山は何度も行ってました。とんかつも良く食べましたよ。 東京はG1だと5万人以上来ますからね。橋とかあってマジで電車は怖いです。車も半端な量ではないです。 コロナでは東京競馬場が一番厳しい環境だと思いますよ。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【1239】 |
ついてないよ (2020年11月23日 19時29分) |
||
これは 【1238】 に対する返信です。 | |||
東京競馬場は行ったことないな。 中山競馬場は車で1時間ぐらい。 昔は良く行ってたな〜。 昼にゲン担ぎでとんかつ食べてた。 松戸の有料道路・・・無くなったんだよな〜。 首都高速道路・・・タダになるの何時(・ω・)。 外環も値段上がってるしETC無し。 天下り・・・作ってんじゃね〜よщ(゜Д゜щ) 。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【1238】 |
大王イカ2世 (2020年11月23日 19時14分) |
||
これは 【1237】 に対する返信です。 | |||
東京競馬場は家から30分です。 G1は物凄い人で電車はとてもつらいです。 車止めるのも難しいので近くまで自転車で後歩いてだと気楽に行けます。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【1237】 |
活きたなまごみ (2020年11月23日 18時59分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
ジャパンカップの席数、約4000に対して今日応募した地点で約50000人に!コロナのせいで会員客でしか観戦できなくなった。 あぁ、いつか現地観戦したい。場外よりは的中率あがる。でも今年は不振。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
< 215 214 213 212 211 210 209 208 207 206 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 194 193 192 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 【125】 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
Copyright (c) P-WORLD, Inc. All Rights Reserved.