■ 1,899件の投稿があります。 | 【トピック終了】 |
< 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 【148】 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
【1472】 |
大王イカ2世 (2020年12月19日 16時47分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
今日はアーモンドアイの引退式。最後2連発のレースはインパクトありましたね。 少し儲かったので明日も頑張ろう!東京は少し外出控えないといけなくなりました。 あっ関西も緊急事態のような感じみたいですね。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【1471】 |
大王イカ2世 (2020年12月18日 19時42分) |
||
これは 【1470】 に対する返信です。 | |||
流石に遠いですね…。 気候が穏やかで大型スーパーがあって地方都市でNET無料でなど条件もあるけどパチは等価は×ですね。スロットは打つかどうかも定かではないけど。 条件的にはネットで調べたけど意外と少ないんですよね…。 |
|||
【1470】 |
ないと★ (2020年12月18日 11時13分) |
||
これは 【1469】 に対する返信です。 | |||
うちの県に来る? パチンコは等価交換はまだまだ多いし、換金所で手数料も取られないよ? 畑は・・・住む場所次第だが、港町だと漁師に知り合いがいればメリットも? 山間部はおすすめ出来ません。 閉鎖的なところが多いからね・・・ うちの県のうちの地域は・・・自衛隊基地もあるのでよそ者を受け入れやすい地域ではあります。 港町なのもその傾向はありますかね。漁師は県外から人が来るのも珍しくは無いですから。 都会な遊びは出来ませんが、都会な買い物は・・・昔は無理でも今はネット通販がありますからね。 ただ・・・こっちはうーばーいーつが走ってるのを見たことは無いのでそこは自力で・・・ |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【1469】 |
大王イカ2世 (2020年12月18日 10時53分) |
||
これは 【1468】 に対する返信です。 | |||
やはり高所は暑い!ですね。夏に40度は当たり前になるようですし。雨だと出来ないし仕事も年に30%は休みです。給料は気にならないですがパチで勝てないと生活費が厳しいかもしれないですね。仕事も探さないといけないけど。 地方は食べ物美味しい。家賃と生活水準は低くできるのが魅力。畑とかもやってみたいですね。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【1468】 |
ないと★ (2020年12月18日 10時03分) |
||
これは 【1467】 に対する返信です。 | |||
移住はおすすめしませんね。 都会との給与格差が大きいので、割に合わないと思います。 まぁ、それ以上のメリットがあればアリでしょうが・・・ |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【1467】 |
大王イカ2世 (2020年12月18日 07時56分) |
||
これは 【1466】 に対する返信です。 | |||
そうか?東西だけでなく南北も関係ありますね。 自分の業界は電車に乗らないから感染者が居ない!だと思うんですけどね。 東京が悪者みたいなってるけど地方への移住で100万の補助金が出るけど500万になれば考えるんですけどね。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【1466】 |
ないと★ (2020年12月18日 01時07分) |
||
これは 【1460】 に対する返信です。 | |||
西といえど・・・日本海側なんでね(^^; こちら・・・田舎県も感染者はたまに出ますけど、 基本片手で数えられる数字までですね。 何例目の濃厚接触者とかそんな感じで出る程度かな。 田舎県ですので通勤は車が主流。 電車・・・というかうちの直近の駅なんざ電化されてないので汽車なんですが・・・朝のローカル線の通勤タイムは実質高校生のスクールバス状態。 逆を言えば・・・主要な幹線はともかく・・・そこから枝分かれするローカル線やバスで通う高校でコロナ出たら一撃クラスターの可能性は否定出来ませんね。 島根県で大人数のクラスターが出た高校がありましたが、寮生活内だったのが幸いだったのかも。 満員電車は三密を避けるもクソもないですからね。 とはいえ、都会において電車に乗るなでは生活も麻痺するでしょうし・・・難しい話ですね |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【1465】 |
大王イカ2世 (2020年12月17日 18時44分) |
||
これは 【1461】 に対する返信です。 | |||
とうとう東京は800人超え。2週後には毎日千人越えとかになるそうですね。 若者の感染が急拡大してますし感染源が特定できないのはおかしいですね? |
|||
【1464】 |
大王イカ2世 (2020年12月17日 18時42分) |
||
これは 【1463】 に対する返信です。 | |||
昇格決まったんですね!おめでとうございます。 トトを毎週買ってます。J1に昇格すると分配金が貰えますよ。チーム強化も金次第でチームをまとめる監督の力は偉大です。今年は降格がないので来年2倍になるので来年が勝負ですね。 サッカー自体は退屈と感じる人も多いですがスイッチが入るとチーム愛が芽生えたりします。鹿島のように地元がスポーツ都市として発展したりすることもありますしね…。 何か今年は色々と四国愛が芽生えてます。お米も四国のですし…。美味しいですね。 |
|||
【1463】 | ![]() |
reochan (2020年12月17日 18時31分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
徳島は、ヴォルティスがJ1昇格に沸いてます 勝敗が決まる時間が長いスポーツって、ずっと見てなきゃ、いつ得点するか分かんないから、性格的にあんまし好きになれない。野球とかも。 J1に昇格すれば、何がどうなるんだろう?w ファンの人は、有名選手が来るワケで、嬉しいだろうなー 前に一度、昇格できたのに、すぐ落ちちゃった スポーツの世界は、監督の力って絶対大きいんだろうねー |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
< 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 【148】 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 117 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
Copyright (c) P-WORLD, Inc. All Rights Reserved.