■ 1,900件の投稿があります。 | 【トピック終了】 |
< 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 【117】 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
【1163】 |
活きたなまごみ (2020年11月17日 20時10分) |
||
これは 【1161】 に対する返信です。 | |||
今は職場復帰しているものの前職よりかなり悪戦苦闘している。正直覚え辛く忘れやすいから仕事に身に入らずかなりヤバい。今辞めたらもう二度と職場で就業できなくなる状態になりつつある。今失業無職でやめたらとても年金どころじゃない。給付資格くる前に死亡したりしたら全てが無駄になる年金。正直愛知県内の職場は長続きしない。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
【1162】 |
大王イカ2世 (2020年11月17日 07時01分) |
||
これは 【1161】 に対する返信です。 | |||
お久しぶりです。 若い人にはむしろ天国ですよ。今の20代はIT関連では3年目で年棒1千万レベルです。今年姪に年収抜かれました。 リストラの最たる人種は実は中間管理職です。高給取りな割に今の時代に対応できない人が多いうえにAI化や社外への委託が進んでいます。なので50歳を超えた人も厳しいという評価のようです。 今は時代が激動なので時代に対応した人材以外は淘汰されるのはしょうがないところですね。むしろ政策で後押しされるという意味で70歳就業法は問題です。 逆にアルバイトなどは実質的にドンドン雇用の枠自体が減少していきます。AI化や無人化に続きコロナで店舗閉店縮小です。 アナリストの予想ではフリーランスはほぼ全滅で新たな雇用形態が必要と訴えてます。任命責任なんかでもめてる場合ではないんですけどね。 バブルのツケが我々の世代には付きまといますね。残念ですが…。今期の業績発表では更に3月までに8万人レベルのリストラが敢行されます。コロナの影響もとても大きいですね。中には企業の3分の1もリストラする企業があります。 |
|||
【1161】 |
ないと★ (2020年11月17日 01時10分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
70歳就業法・・・どうやらヤバい方向に転がりそうですね。 コロナ前は中高年のリストラニュースはたくさんありましたけど、 今はコロナによる業績悪化を言い訳にすれば駆け込みで中高年のリストラは横行するんじゃないかな。 なんせ、中高年をそのまま使ってれば結局雇い続けなきゃいけなくなるわけだし、それなら施行前に駆け込みで切り捨てちゃえって思惑はあって当然。 たぶんね・・・この先、日本の経済は失速が顕著になりますよ。 短期じゃなく長期レベルでもね。 若者の非婚化が問題になってる昨今、中高年のリストラは若者から見れば未来の自分の姿ですからね。 そしてリストラ対象もだんだん低年齢化してるじゃないですか・・・昔よりもさ・・・ 40代なんて昔は働き盛りって言われた時代もあったってのにさ・・・ 40代って言えばその家の子供は社会に出てればまだ良いが、大学生か・・・下手すりゃ高校生だ。 先日新婚になった某芸人さんが不景気になれば若い嬢が風俗に流れてくるのが楽しみとかいって炎上したけどさ、 女子大生はまだ良いさ。風俗に落ちれるから。 大学が中退になっても高卒の学歴は残るから。 高校生だと悲惨だろうなぁ・・・中卒じゃ低収入のバイトが精一杯だろう。年齢的に風俗に落ちることも出来ず、 親がリストラで失業して、パパ活という名の売春を娘がやって一家が食うような家だってレアな話じゃない時代だってくるだろう。 そんな時代になって若者が結婚や出産をリスクと感じて避けるようになれば国力はさらに落ちる悪循環も起こるだろう。 団塊ジュニアが適齢期にバブル崩壊とぶつかって非婚化が始まった時点で分かってたことだけど、今回の法案で拍車がかかるシナリオは想定出来る。 日本の未来は暗い。 |
|||
この投稿に対する 返信を見る (3件) |
【1160】 |
大王イカ2世 (2020年11月16日 21時43分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
来年の4月以降は50歳超えてる人は体調管理を!! コロナに感染とかお酒の飲み過ぎや暴飲暴食注意。 自己管理から企業の責任にも転換されるので血液検査の数値にも気を使って適度な運動を。しかも70歳まで…。 退職金は早期退職希望者で貰うのが良いのかなぁ。最近知人で60歳で退職してる人が結構多い。社会保障費の問題で。 |
|||
【1159】 |
大王イカ2世 (2020年11月16日 21時34分) |
||
これは 【1155】 に対する返信です。 | |||
そうですよね。不満は一杯あると思います。 次の選挙で何とかできればよかったけど強行採決されました。 まだ年金は70歳と確定していないので選挙があれば野党に、ってなるかな?自分たちの世代が年金貰う頃には消費税も20%になってますよ…きっと。 議員のリストラは自然災害が多く発生して消えました。地方の声ってなかなか届かないようですし。むしろ少なくて2人ぐらい安倍さんが増やしましたよね…。 |
|||
【1158】 |
ポイントげっと (2020年11月16日 21時33分) |
||
これは 【1153】 に対する返信です。 | |||
大変そう 駐輪場で働いてる高齢者楽そうだけど 凄い競争率になりそうですね |
|||
【1157】 |
ポイントげっと (2020年11月16日 21時09分) |
||
これは 【1150】 に対する返信です。 | |||
調べたらリオのカーニバルの衣装でした 記憶以上に大股開き ちちびんたはなくてヒールで踏みつけられたりだつたかな どっちもいいですね |
|||
【1156】 |
ポイントげっと (2020年11月16日 21時03分) |
||
これは 【1146】 に対する返信です。 | |||
パチ歴だけは長いけど一年ぐらいまったく打たなかったりして丁度打ってない時期だったのか あったの今まで知らんかった ちょと調べたかんじ ちちびんたリカが巨大化してゴジラみたいに町を破壊して暴れてんのw 面白そう |
|||
【1155】 |
ついてないよ (2020年11月16日 20時35分) |
||
これは 【1153】 に対する返信です。 | |||
>とうとう来年70歳就業法が適用されますね。多くの人が反対してたのに。 大玉さん・・・マジですか? うちらに・・・年金払う気ないじゃん。 まさか・・・国が年金詐欺するとは・・・。 国会議員は60歳で打ち切りヽ(・ω・)。 じじい議員はいらないです。 これぐらいやってほしいですな〜。 議員は・・・リストラしないの? |
|||
この投稿に対する 返信を見る (1件) |
< 191 190 189 188 187 186 185 184 183 182 181 180 179 178 177 176 175 174 173 172 171 170 169 168 167 166 165 164 163 162 161 160 159 158 157 156 155 154 153 152 151 150 149 148 147 146 145 144 143 142 141 140 139 138 137 136 135 134 133 132 131 130 129 128 127 126 125 124 123 122 121 120 119 118 【117】 116 115 114 113 112 111 110 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 > |
Copyright (c) P-WORLD, Inc. All Rights Reserved.