| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【143】

RE:職場として見るパチ屋

賭博破戒録アカギ (2022年05月21日 09時59分)
 ククク…(こんちゃの意。

>って言うのは昔は、台って釘を打ち込んで固定するので台の傾きを変えるのって手間
 新人の頃…

 ハネモノとかで最初4部5で付けて、新台初日の夜中に4部、次の日やっぱ4部5とか無かったっすか?
 『ネカセ(前後傾斜)じゃねぇ!お前の釘調整のせいだ!』って心で叫びながら付け直し…
 昔の店なら多分あるあるなんすけどね… 経験無いなら羨ましい。

■ 203件の投稿があります。
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【144】

RE:職場として見るパチ屋  評価

りばーしぶる (2022年05月21日 20時10分)

どうしても調整が上手くいかない機種に関しては傾斜をいじってましたが、1日毎にいじる事は滅多になかったですね。
入替時は、4パチは4分、羽根モノのみ3分5厘な!みたいなノリで設置して、どうしても無理じゃなければそのままです。

>『ネカセ(前後傾斜)じゃねぇ!お前の釘調整のせいだ!』

これは無かったですが……
某店長が店内温度を異様に下げてて寒い寒い言われるからエアコンの温度上げたら、メッチャキレられた事はあります。
「温度上げたら割が上がるだろおおおぉぉぉぉ!!!」
って言われて
「温度じゃなくてあんたの調整と集客戦略のせいだろ!(ライバル店に押されてた時期)」って思った事はありますね……
21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら