| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【298】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事

しょっくん (2007年03月02日 00時40分)
叙々さん、返信感謝いたします。

>『天職』とは思っていません『適職』だと思っています。

非常に深い意味合いに感じました。

何をもって『適』とするかは人それぞれでしょうが、例えば時給が良いからとか、ホールに勤務していれば一般には知り得ない舞台裏の情報が手に入るなどといった、不純な動機の人は総じて長続きしないような気がします。

過去にスロプーをしていた人物が、あるホールの社員になってすでに半年以上経ちますが、乱暴な表現ですが未だに馬鹿げたオカルト崇拝者です。
毎日ホールに勤務していてそんな事も理解していないのか・・・と思うような質問を平気でしてきますし、他店で出くわせばおよそホール関係者などとは思いも付かないような駄目っぷりを発揮しています。

若干横に逸れてしまいましたが、ホールに勤務する方々にはプロフェッショナルであってもらいたいと思いますし、それを目指してもらいたいと思います。

過去にホール勤務経験のある知人が、『パチ屋で働いている人は基本的にはパチンコ馬鹿ばっかりだよ。どこの店に行っても別の店の店員がいいお客さんになってるだろ』
と言っていました。

少し表現に問題があったかも知れませんが、決して、叙々さんやその他の真剣に取り組まれているホール関係者の方を中傷する意図ではありません。

■ 320件の投稿があります。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【300】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事  評価

叙々 (2007年03月02日 08時13分)

トピ主さん皆さんお早うございます。

>時給が良いから
ある程度は続きますが、何ヶ月かすればそれが『当たり前』になるので効果の持続性はありません。
それに今の時代、「ホール勤務=特殊な情報を得られる」は皆無に等しいですね。2chとかの方がよっぽど情報が早いです。

>過去にホール勤務経験のある知人が、『パチ屋で働いている人は基本的にはパチンコ馬鹿ばっかりだよ。どこの店に行っても別の店の店員がいいお客さんになってるだろ』

確かにあたってますね。当店でも大半のスタッフは休みの日にはパチンコ漬けが多いです。根っからパチンコ好きだったり。単身だったり。平日休み=友達が少ない。みたいな感じですかね。
それと一般的な職種と異なり長期休暇が取り難く旅行などに行かない(行けない)為・・ってのも良く耳にします。
私も業界入りした頃はパチ漬けでしたが、年数を重ねるにつれ馬鹿らしくなってやめましたよ。その分、旨い物食べたり、旅行行ったりして家族と過ごす方が大切ですからね。

長文・駄文失礼しました。
【299】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事  評価

ホールの幽霊 (2007年03月02日 00時53分)

昔ですがフィーバー出初めは定量制1回交換が基本でした
その後、ラッキーナンバー制が普及して来ましたが
その頃でも玉が無くなれば無制限は消滅するのが
普通でした。その後、無制限が継続できるようになり
現在のような無定量制になりました。
ただ、それにはパチンコの台の変化も見逃せません
1回交換の頃は1/220程度で4000個
一時は極端に出玉が減った時期も有りましたが
ラッキーナンバーになって同じく1/220前後で2200個前後
現代では1/300から1/400で1700個から2000個前後
客に不利になるにつれ制度が変化していったのです。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら