| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【231】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事

大咲界 (2007年02月14日 10時43分)
こんにちは(*^^)

なるほど〜。やはり一般の人からすると怖いですね(>_<)私自身は恐ろしい目にあったことはないですが、おとなしく遊戯するに限りますね。今までのお話の中にも目立つとロクな事がないようで・・・。

先日の出来事なのですが。
週末の予定がない日しかお店に行くことが出来ないので、久しぶりに朝イチに並んでみました。その日はお店も久しぶりのイベントでしたので、割と早目の時間でも列が出来ていました。で、先頭を見ると新聞やイスなどが置いてあり、そこだけ空間になっていました。???と思っていたら、遅れて常連?の人がやってきて「オレが夜中に置きにきた新聞は・・・」などといいつつ、先頭に収まってしまいました。そしてその後に来た常連?の人にも、こっちへと手招きしてその場に収まる始末(複数人)。ここのホールは新機種導入時なども一切整理券を配らず、先着順で入場します。お客さんのマナーもどうかと思いますが、ホールも何か対策をとってもらいたいと思いました。寒い中、みんな並んで待っているのに・・・。ぱっと見、チンピラ風な人だとみんな言えずに困っています。店員さんとも仲良さそうですし、余計言いにくいですよ(>_<)

■ 320件の投稿があります。
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【236】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事  評価

しょっくん (2007年02月15日 00時59分)

大咲界さん、こんばんは。

モラルのかけらも感じさせない連中は何処にでも存在しますね。

昨今地元のホールの大半が、朝は入場順の抽選を実施しています。
お陰で場所取りや割り込みをする連中が居なくなり、入場時に不愉快にならずにすんでいます。

モラルの無い人に対して、ホールとしてもしっかり厳しく対応して下さいと思う気持ちは共感しますが、個人的な考えを述べさせていただくと、客にも多少は責任があると思うのです。

今はそういう場面にでくわす事もありませんが、私は自分の目の前で割り込まれたり、物を置いていたからという主張を展開した上で平然と列に加わる人物には、『後ろにまわって下さい』と毅然とした態度で苦情を言うようにしています。
その時には『幼稚園児でも順番は守るって知ってるよ』と言ってやります。

素直に聞き入れてくれる人が大半ですが、中には『お前何様のつもりじゃ』と言って噛み付いてくる人もありました。
幸いにもそんな時は近くに居る友人や常連の方が加勢してくれて難を逃れましたが、色んな相手が居るのも事実です。
無責任な言い方ですが、我慢するより苦情を言ってやる方が、精神的にもホールにとっても良い結果になるのではないでしょうか?

ホールの荒れた畑を耕すのは店員だけの役割ではなく、客もやる気になればそれが出来るし、そうする事は結果的に自分にとって快適な環境となって帰ってくると考えています。
【232】

RE:ホールで経験した理不尽な出来事  評価

Aturun・やまま (2007年02月14日 23時51分)

そんな奴らは、100円パーンチ!!!ウソ

でも、その報いを受けるがいいさ。非常識な奴らは・・・
32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら