| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【44】

RE:世間の風紀が乱れるのは??

眠り猫 (2009年11月16日 11時33分)
>「組合」っておぼしき人物さんが言う様に県遊協の事ですよね?
>県遊協の研修会で県警の人が講話を行うなんて普通に聞きますし。

県の組合ですね^^
ちなみに、全組合加盟会社200程に対して180人の参加人数だったとか・・・
さすがに地方組合のセミナー?(それだと単なる集まり?)に県警のお偉いさんが来る訳がないですね^^;
地方担当官ならきますが^^;

>アレって本当なんでしょうか?(県警に弁護士を引き連れて抗議しただとか)

いろんなうわさが飛び交いましたが、どれが正解かはわからないままですね^^;
僕が聞いたのは
去年のセミナーで”特定のお客様に際するサービス”に当たるから、入場整理券や台指定の整理券はやらないようにと言うお達しをしたにもかかわらず、某キ○ヤが年初めに開店する際に、”入場券”の抽選会(台指定)を行い、この人が直接注意に行ったが「これは整理券ではななく抽選だ」と言う事を言い出し怒りを買ったために徹底的にやるようになったと聞きますね^^;

弁護士〜っってのはまた別のはなしかな??

■ 390件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【116】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

Phythagoras (2009年11月19日 07時03分)

眠り猫さん 返信どうもです

>県の組合ですね^^

ですよね。全日遊連傘下の県遊協による取組や研修会の内容は業界
団体のサイトや業界ニュースにも時々載りますからね。

まぁ〜単なる客である私が内容見てもあまりピンとこないんですがw

>「これは整理券ではななく抽選だ」と言う事を言い出し怒りを買った

ここまで詳しくは知りませんでしたが、整理券配布の件も話としては
挙がってましたね。ただその整理券配布の件とは、

>弁護士〜っってのはまた別のはなしかな??

別の話のようでしたね。う〜〜ん…眠り猫さんでも知らないって事は
やっぱり単なる噂でしょうかね。

それと、1月の法令遵守の指導文書通達からイベントメール等も完全に
禁止になったと思うんですが、店名は伏せますが客情報では岐阜市柳津
町の某店や大垣の某スロ専門店等は通達後もイベントメールを送って
いたそうな。(現在どうなっているか判りませんが…)

もし事実であれば規制の中、指導通り営業しているホールがある中で
とても残念な話として写ってしまいますね。

ただ、だからといって今回の西脇氏の発言がまともだとも思いませんねw

一部の話はホールに対してというより、業界全体に対して言うべき事だと
思いますし、未だにゴトによる被害の話なんか絶えないのに対策部品が
なかなか認可されてないって…

とりあえず、この西脇って人のホールに対する「姿勢」だけは
よく解り(伝わり)ましたw
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら