| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 390件の投稿があります。
<  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
【40】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

眠り猫 (2009年11月16日 11時05分)

何やら、すごい事を言われてますが・・・

実態はもっとシンプルですよ^^;

以前にも言われてましたが、パチンコ業界は華やかだとか言われていた時から、その代わりパチンコ業界が銀行に負債している金額がかなりの額なために、思い切って業種ごと禁止などにしようものなら、地方銀行の3〜5件位は軽く同時倒産するとも言われてます^^;

パチンコ台の液晶やセンサー各種は国内メーカーに頼っている部分もあるので、倒産とは言わないがダメージはでかいでしょう^^;
(オ○ロン・コ○ミ辺りは有名かな?)
台枠のプラスチックなどは車の部品工場の孫請け辺りでは同じ所が作ってると言う話ですし

何より、コンビニ感覚かどうかは不明ですが、普通に面接に来る純日本人も多いですし、ハローワークからや派遣の純日本人だって多いですよ?
偏見だけで、勝手に店員などの人種を決めないでね^^;

>歴史的な経緯から先の大戦やその後の極東地区安保の関係で、特殊な「居候を許された人たち」のための「特殊な生活保護的就業場所の確保」という位置付けで国家公安委員会が超法規で「規制」の元に運営を続けてきた「特殊な業界」なんですから・・・

これに関しては、ほんとうなの?
なんだか、何回も言えば事実になると言う、某国の人たちのやり方に似てきたように見えるが^^;
【39】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

眠り猫 (2009年11月16日 10時52分)

>「どうせその内消えるさ」と適当に相手してる県内業者共に

どうせそのうち消えるさ〜って反応は確かなんですが^^;
そう背そのうち消えるから、今はおとなしく従っておきましょう
ってのが県の反応なんで、従っていないんですよ^^;

高設定である事を示唆する営業→高設定での営業

これに関しては、
http://www.amusement-japan.co.jp/updata/weekly/APJ_Weekly_091110.pdf
これに書いてある内容を上げて、こんな事はもってのほかで、県内はすでに設定を示唆するイベントは禁止になっているが、高設定で営業をして射幸心を煽るのはいけない
と言う事だったので、一言省いたとは違いますよね?
全国に対して言ったのならいざ知らす、うちの県内ではすでに設定と思しき数値やキャラなどでのイベントやプレートの禁止を1月に開始して、すでに取り締まってますからね^^;

>なら、愛知や三重で営業すれば良いんジャマイカ?

それは、むちゃくちゃな話でしょ^^;
屋台じゃないんだから、そう簡単に移動できませよ^^;
と言うか、ヤクザの「うちの島でおしぼり代を出したくないなら他へ行け」と言うのと同じですよ^^;

どちらかと言うと、なんでうちの県だけでやるんだ?違法と言うなら全国でやれよと言うのが、特に県境のそばにいるホールの反応ですよ^^;
【38】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

Phythagoras (2009年11月16日 07時30分)

眠り猫さん どうも

「組合」っておぼしき人物さんが言う様に県遊協の事ですよね?
県遊協の研修会で県警の人が講話を行うなんて普通に聞きますし。

で、ちょっと眠り猫さんにお聞きしたいんですけど1月に通達って
事は岐阜の話ですよね?

その1月の法令遵守の指導文書通達に至るまでの経緯で某大手
ホールと県警で色々あったと噂で流れてましたけど…

アレって本当なんでしょうか?(県警に弁護士を引き連れて抗議しただとか)
もし本当であれば具体的に教えて頂きたいんですが。
【37】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

只のGIN (2009年11月16日 06時22分)

【本来の役割】
  内閣府 ───→ 国家公安委員会 → 警察庁
             ↓        ↓
  都道府県知事 → 公安委員会(※) → 都道府県警察
     │       ↓
     └───→ 風営店(パチ屋など) ※事務は警察が代行

>パーラーなどは飽くまで「管理される側」ですよ。
いつからパーラー(全社?)は警察庁の外郭団体になったのかな?
ゴト対策部品の項目に関しては納得できる部分もあるが
細かな商行為(営業活動)に行政が口出しするなど言語道断ですな!!
#第一、民事不介入の原則に反する行為でしょうが・・・。

ちなみに風俗店(ホールなど)の監督組織は公安委員会で、
警察も風俗店と同様、公安委員会に監督される立場だね!?
#公安委員会も警察や風俗店に対して指導・指揮する権限はないので
#管理してるわけではないよ。(警察は管理したがってるみたいだけど)

>ちなみに、5号機でも十分に射幸心をそそるというのは
>警察庁もそのように判断しているという話だそうだ。
射幸心を煽る行為は一定の基準(風営法)で認められているし
5号機の規定の是非については国家公安委員会で検討すべき内容で
行政(警察庁)がとやかく口出しする内容ではないよね!?

実際は公安委員会と警察の立場が逆転している所が多いみたいだけど
行政組織の指導の下に運営していた政権時代の悪しき風習だわ!!


〜〜〜 目指せ、設定6確定札復活!! 〜〜〜
  〜〜〜 目指せ、甘釘イベント復活!! 〜〜〜
    〜〜〜 わしは、勝ちたいんじゃー!! 〜〜〜
      〜〜〜 勝ちたいだけなんじゃー!!! 〜〜〜

PS
大体、あんたらが暴対法なんか作るからヤクザ組織が弱体化して
外人犯罪が増えるんでしょうが・・・!! > 警察庁
【36】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

パチンコ奴隷 (2009年11月16日 03時10分)

所詮パチンコは低俗なギャンブルですから
日本各地にギャンブル場が氾濫してることがおかしいのですよ
国民をギャンブル中毒にするパチ屋 それを見て見ぬふりの政治家
そういう見方がまともな考え方でしょう
【35】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

罷り通る (2009年11月16日 01時01分)

収支目的の釘調整や、ちっと過激な広告も、大目に見てもらって、それを堂々とやってる立場じゃ、何も言えんて・・

それを、こんなスレ立てて、この上何が言いたいのか・・・トホホ^^

糞とか、ゴミあつかいでも、いいんじゃね?^^
何処に、そんな商売がある?

だから、人質だって言うの^^
前に猫君に言ったら、本気で聞き返してきたけど^^
自分で悟るべし^^
【34】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

おぼしき人物 (2009年11月16日 00時25分)

>猫さんが仰ってるのは「地域の組合」でしょうが・・・○半さんとか大手が入っていない「地域商店街の組合」みた気なやつでしょ?

あ、そうだったんですか。こりゃまた失礼をば、いたしました。

しかし、それにしてもですね
この某課長補佐の発言の意図というか思惑めいたものに
不可解なるものを感じずにはおれませんな。

ちょっと調子に乗りすぎって感じですかな。
よくその場で紛糾しなかったもんですよね。
紛糾したら格好のニュースネタになるとこだったりして…

で、黙っているしかないってのも、いささか情け無い話であったりもします。
白を黒と言い含められるなんざ(ま、その辺は異論があろうかとは思いますがね)
今の時代、なんとか錯誤も甚だしいのではないかと。

まぁ、
これ以上とやかく言うのはやめときますわ(笑)
【33】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

素人C (2009年11月16日 00時01分)

>あれっ!?
>「組合」=「遊技業協同組合」じゃないんですか??

猫さんが仰ってるのは「地域の組合」でしょうが・・・○半さんとか大手が入っていない「地域商店街の組合」みた気なやつでしょ?

でなきゃ・・所轄の(生安)さんに講師依頼なんてしませんよ。

で・・・後で講演謝礼や組合長との会食の場が・・・なんて余計なことは言わんでいいです。

常識の範囲を超えないものならば・・問題ありませんから・・・

ちなみに民間でもこうした「業界有料セミナー」の講師依頼というのは良くあるのですが・・・勤務時間内の場合は、講師料は会社の雑収入となります。休暇をとって個人資格で受けることは禁止ですね。社名と肩書が「価値」ですから・・・内容も事前審査されます。従って、当たり障りの無い詰まらないものになりますが・・・そこを脱線して「味付け」するのが技ですな。

ですから、依頼側も承知していて「お食事」が豪華になる傾向となっていましたね。
【32】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

おぼしき人物 (2009年11月15日 23時18分)

あれっ!?
「組合」=「遊技業協同組合」じゃないんですか??

して、遊技業協組は「天下り先」の範疇には入らないといういうことですかね。
【31】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

素人C (2009年11月15日 22時48分)

>組合は何のためにあるのか、誰のためにあるのか。会員のためにあるのではないのか。
>その辺の定義が、パチ業界に限っては曖昧であるかのように感じます。

組合が「天下り先」なんてあるわけ無いでしょ??

パーラーなどは飽くまで「管理される側」ですよ。
「管理してきた人間」が、される側に回るのは「時代劇」なんかで見掛ける「悪代官と悪徳商人の罠に堕ちた善人」と相場は決まってます。

現代ではありえませんな。

>この某課長補佐の発言を聞いた感想としては
>「これ以上、パチ屋は儲けてはならない、事業規模を縮小すべきだ」
>と言ってるようなもんだという思いがしています。

「遊戯業界におけるコンプライアンス・・」なんでしょ?もともとが「超法規の業界」ということを考えると・・「コンプライアンス(遵法)」の基盤が無いわけですから・・・辛口なスピーチに終始するのはやむをえない事かと・・

しっかし・・・これほどの「新台フィーバー」を浴びせてるのに・・・よく持ちこたえてるねぇ?

どんだけ・・誤魔化せるのか?ってことなのかな??
85%の還元ねぇ??  信じられん!!!

ってことは「空還元」が蔓延ってるんでしょうな??
ここのシステム化(ガラス張り化)が、次の「浄化施策」かな?

そのような「流れ」に見えますけどねぇ??
<  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら