| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【384】

RE:世間の風紀が乱れるのは??

素人C (2009年11月29日 00時06分)
>>公営になれば当然「還元率」は固定されますから「換金率」も「出玉性能(釘?)」も「ガラス張り」になるでしょうから・・・

>パチンコで、還元率固定などしたら間違えなく遠隔操作ですよ^^;

遠隔??・・そうとも云いますがね?

アメリカのカジノで人気を博している「メガ?スロット」でしたっけ?ネットワークでメガの台数規模でストックされたキャリーオーバー分をJP一発で、まとめて吐き出す仕組みですよ。

TOTOビッグも同じ仕組みですが・・これには6億という上限が設けられている。

宝籤でも連番買えば2億+1億の上限3億だそうだけど・・・大阪の販売業者がなんと連番3セット販売で9億ゲット!!だと煽ってるそうですね??

公営になれば「ガラス張り」と引き換えに「遠隔」も自由になりますよ。・・てか、そうしないと「還元率」の固定は不可能ですからね?

>いや、むしろ三店方式すら禁止にしてしまうような法律でもこの際OKかな?と思いますよ^^
>完全換金禁止にするなり、何らかの換金以外の得点?をお客様に提供するなりね^^

>現在、一応話し合われてる内容では、官営ではなく、現行のパチンコ店に対する法律って事らしいですよ^^

三店方式などの換金禁止??
で・・・上限一万円の一般景品を2,3万に緩和して等価交換?  で、アンダーグラウンドで6,7掛けの古買??

民営では何をしても本質は変わらんですよ・・・在日の方は「特に」この方面の応用や摺り合わせは得意ですから・・・・なんとでも対応は可能ですよ。

>現行のパチンコ店に対する法律って事らしいですよ^^

何を以って「現行のパチンコ屋」っているのかがポイントなんでしょうな?

■ 390件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【388】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

眠り猫 (2009年11月29日 01時03分)

>公営になれば「ガラス張り」と引き換えに「遠隔」も自由になりますよ。・・てか、そうしないと「還元率」の固定は不可能ですからね?

そうですね、言われるようにキャリーオーバーを考えるなら、パチンコでそれを実現しようと考えると確実に他の台での勝敗状況などから確率が制御される遠隔装置が必要でしょうね^^;

>で・・・上限一万円の一般景品を2,3万に緩和して等価交換?  で、アンダーグラウンドで6,7掛けの古買??

おいおい、そんなことは言ってないぞ^^;

>在日の方は「特に」この方面の応用や摺り合わせは得意ですから・・・・なんとでも対応は可能ですよ

なんと言うか、その人言葉を変な解釈で捻じ曲げてなんとしても在日系のせいにしようとするやり方は問題がありすぎると思うよ・・・

あまり言いたくないが、在日系の人たちを嫌がる方が言う、在日系のやり方とやらにそっくりです^^;

>何を以って「現行のパチンコ屋」っているのかがポイントなんでしょうな?

確かにね^^;
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら