| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【374】

RE:世間の風紀が乱れるのは??

素人B (2009年11月28日 13時02分)
>賛成ですね^^;
>法改正を〜とずいぶん前から騒がれて数年?10年はたったかな?もっと前か?兎も角ずいぶん経ったが、未だに直らない

法改正??

風営法での規制下という現状を辞めて「賭博禁止法」から除外する「パチンコ特別法」を新たに制定しようと言うことですか?

現状のグレーな「換金ギャンブル」を温存しようとすると「パチンコ特別法」しか選択の余地はなさそうですが・・・「益金」を公共の福祉向上に限定する「使途先の透明化」が必須となりますから難しいんではないでしょうかね?

前にも言いましたが「在日(外国人)のための生活保護/就業先確保のため」という歴史上での暗黙を表出ししても、国民は納得しないでしょ?

「パチ業界」というのは、まさしく「外交絡みの政治問題」ですから、今時の煮詰まった世襲政治家や芸能人政治家では手に余るんじゃないっすか??

現在、進行中の「内側からの浄化活動」で自然淘汰的に衰退する方向に任せるのが「ベスト」だと思いますがね?

どうしても「パチ特別法」ってしても・・・官営しか選択の余地はありませんからねぇ

主だったところを「一括買い上げ」なんてしても経営状態に凸凹が著しいでしょうからオーナーさん達の一致は得られないでしょうし・・・そんな「値決め」の前例も無いでしょうし・・・不可能なハナシになりますね。

自治体が経営するギャンブル「パーラー」??
ありえないでしょう!!

在日オーナーが経営する公認賭博「パーラー」??
もっと「ありえん!!」

今の混沌とした自由競争での間接的規制による市場原理淘汰のほうが管理コストも安上がりだし・・国民からの非難も軽くて済むんじゃないのかな?

公営になれば当然「還元率」は固定されますから「換金率」も「出玉性能(釘?)」も「ガラス張り」になるでしょうから・・・

ここで縷々述べられてる相反するご意見の数々も、きちんと整理されて合理性のある新認定機が開発されることでしょう・・・技術的には簡単なことだと思います。

でも、やらんでしょ

何も手を加えない自然消滅がベストです。

■ 390件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【385】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

匠道 (2009年11月29日 00時33分)

素人B氏

まだ落ちてへんのかい

>前にも言いましたが「在日(外国人)のための生活保護/就業先確保のため」という歴史上での暗黙を表出ししても、国民は納得しないでしょ?

これは認識がまちがっとるがな
実際にパチンコ店員には、免許停止で首になりよったトラックの運ちゃんなんかもようけるかさかい
あんたは覚えてないんかい日本人経営のようけ内部留保抱えてる企業が国際競争力たら都合のエエ事
言うて派遣切りばっかりしてた時に
国が何も言うとらんのに一番最初に手を上げたんが大韓民国民団やたんとちゃうか
単に島国根性や想像でそんなこと言うもんや無いで
昔からイメージは別にして貧困層や食うに困った人たちを助けてきた部分も有るんやで
今の日本人の拝金主義は同じ日本人として恥ずかしいは
昔の日本やったら内部留保溜め込んでおいてその利益を生み出した人たちを捨てん
俺はこいつらの方がよっぽどまともやと思うけどな

http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009011932_all.html
これ読んでみいや
【375】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

眠り猫 (2009年11月28日 17時25分)

>風営法での規制下という現状を辞めて「賭博禁止法」から除外する「パチンコ特別法」を新たに制定しようと言うことですか?

いや、むしろ三店方式すら禁止にしてしまうような法律でもこの際OKかな?と思いますよ^^
完全換金禁止にするなり、何らかの換金以外の得点?をお客様に提供するなりね^^

釘とかだけでなくその他の部分にもどう考えても現状のパチンコ店に照らし合わせるのは無理があったり、無意味なものが多数ありますから^^;

>前にも言いましたが「在日(外国人)のための生活保護/就業先確保のため」という歴史上での暗黙を表出ししても、国民は納得しないでしょ?

そもそも、それは事実なんですか?
歴史的なタイミングで言うならそうなのかもしれないが、今一そうだと言い切れるものではないですよね?

>現在、進行中の「内側からの浄化活動」で自然淘汰的に衰退する方向に任せるのが「ベスト」だと思いますがね?

現状の風営法のままで自然淘汰させると、またあやふやなままの事態を招いてしまうと思いますよ^^;

>どうしても「パチ特別法」ってしても・・・官営しか選択の余地はありませんからねぇ

現在、一応話し合われてる内容では、官営ではなく、現行のパチンコ店に対する法律って事らしいですよ^^
もっとも、カジノ法案や現行甘い汁を吸ってる警察の立場、4号機の強制終了に伴う被害の大きさなどの問題が絡み合ってなかなか話が進まないと言う事ですが・・・

>公営になれば当然「還元率」は固定されますから「換金率」も「出玉性能(釘?)」も「ガラス張り」になるでしょうから・・・

パチンコで、還元率固定などしたら間違えなく遠隔操作ですよ^^;
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら