| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【362】

RE:世間の風紀が乱れるのは??

おーい。お茶。 (2009年11月27日 22時56分)
>射幸心を煽っているとは思うが煽りすぎとは思わないかな^^;
眠り猫さんは、現状のパチンコはギャンブルだと認識していて、
パチンコをギャンブルじゃなくしたいんですよね^^;

1日に10万、20万勝てることは許容範囲(ギャンブルでない範囲)
だと考えているとうことですか?
それとも、パチンコはギャンブルでもよいと考えてます?


で、毎日営業する為には法を犯してもいいということです?

■ 390件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【364】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

眠り猫 (2009年11月27日 23時49分)

>パチンコをギャンブルじゃなくしたいんですよね^^;

そうですね^^

>1日に10万、20万勝てることは許容範囲(ギャンブルでない範囲)
>だと考えているとうことですか?

それがたとえば、100台設置のスロットの中で一ヶ月に一度(しかも一人)あるかないか?程度なら許容範囲じゃないかな?

先にも書きましたが、できるなら限度は5万円くらいのほうがいいのでは?と思わなくも無いですが^^;

ただ、他でも書きましたが、完全換金不可で地域で商品と引き換えできるポイントのような物にしてしまうなら、稀に10万円分ほど取る事ができてもいいのかな〜とか思いますよ^^
もちろん、現行法的にはできないですけどね^^;

>で、毎日営業する為には法を犯してもいいということです?
思いませんね^^;
可能な限り、合法へと言うのが僕の考えです^^
できることなら、完全に合法と行きたい所ですが、いろんな諸問題がありますし、本来の形を崩して無理に法に従わせるってのも変な話だと思ってますよ^^;

釘問題などは・・・野球のルールにどういうわけだかバスケットボールを使ってプレイしろって書かれてるものを見てる気分かな^^;

無理の無い物は法律に従うから、その無理を言うような部分は改正してくれってのが本音^^;

まあ、警察が本格に取り締まって、釘を検定どおりに〜とか言い出すなら、従うけど・・・せめて全国一律でやって欲しいね^^
一部地域だけとか訳が分からない^^;
【363】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

素人C (2009年11月27日 23時40分)

>1日に10万、20万勝てることは許容範囲(ギャンブルでない範囲)
>だと考えているとうことですか?
>それとも、パチンコはギャンブルでもよいと考えてます?

>で、毎日営業する為には法を犯してもいいということです?

何度も同じこと言わせないでぇ〜!?

岐阜の猫さんが「勝手に仕込んでること」じゃないっしょ??

お上が「ココまでが限界!!」とメーカーに因果を含めて決めさせた「業界自主規制(内規ってんだ?)」で、試験にパスした「限界爆発力」だかんねぇ??

「釘」じゃないよぉ・・「抽選波揺らぎの上限」だよ?

「釘」なんて高が知れてるよ。
まぁ・・等価店で¥2交換の釘調整する馬鹿なオミセは無いだろうから・・・「良い釘台」を一年間打ち続ければ計算上、一千万を超える・・・なんて机上の「さんすう」は実在しないんだけどね。

パチ屋さんの現場は、お客の寄付きを見ながらせいぜいプラスマイナス5%程度の「玉削り調整」が可能なだけでしょうよ?それで足りない分は「節税」に励むだけですよ。


判ってやんなさいよ・・・現場の「雇われ人」をいじめても仕方ないっしょ?
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら