| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【272】

RE:世間の風紀が乱れるのは??

乱人 (2009年11月25日 01時02分)
匠道さん・・どうも。

>いや自分の住んでる所では、3度までって検査に来とる警察がいうとったで

ちょっと関係無いかもしれないけど、俺は○半と、3円の店2軒を行ったり来たりするんだけど・・
3円の店は、新台の時や、調整中の台は、きっちりKが来て検査してるのは毎回見るけど、○半では一回も見たこと無い!
差別か?

>まあ自分がその立場や無いから営業努力なんて簡単に言えるんとちゃうんかいな?

その通りだけど・・・
俺は自分の仕事の、努力をするだけ・・皆おなじでは?
餅は餅屋ってことで・・自分で考えるしかないね。
みんな苦労してるんだからさ^^

>此処におるんやけど、ちゃんと申告してまっせ・・

俺が把握してるボーダー理論とはちょっと違ってるような・・
それなら、右に同じかな^^;
勝ち逃げって意味では・・
でも収支はトントンか、ちょい負けかな。

■ 390件の投稿があります。
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【320】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

匠道 (2009年11月26日 23時44分)

乱人 氏 こんばんは

落ちる前に書いとくはな

>ちょっと関係無いかもしれないけど、俺は○半と、3円の店2軒を行ったり来たりするんだけど・・
>3円の店は、新台の時や、調整中の台は、きっちりKが来て検査してるのは毎回見るけど、○半では一回も見たこと無い!
>差別か?

俺は換金率は関係なしだけど、雰囲気のいい店がすきなんや
あんまり人がようさん居るとこが苦手やさかいな、
機械の機嫌で出る気が有るか有る程度は解るしな
○半は不思議なとこが有るんやで、自分の地元に店がないやろ、そこが不思議や

>俺は自分の仕事の、努力をするだけ・・皆おなじでは?

まあ、努力はしてんにゃろ、一般人や客には解らんし見えへんだけちゃうか
実際、客に見える所言うたら出玉だけちゃう
見えない努力は見られるよ、台のチェーン回しや大量入れ替えせえへんのは経費節減やろ

近隣住民 氏 

あんた、法が好き見たいやけど
裁判員制度もあるこっちゃし、法の限界とか残虐性見たら解るやろ
「法は人が作ったもんや、法は人を守るんやない、人は法のみで守られているんない、関係で守られるんや」それ以上でもそれ以下でもあらへん
全てが法どうりやったら管理社会主義やで、わかっとるか
刑法以外では目こぼしの必要な事も有るんやから、それぐらい理解しとき
モンテスキューの法の精神の「日本の法律の無力さ」の章でも読めば自分の法に感けた残虐さが理解できるで
ほなさいなら
【273】

RE:世間の風紀が乱れるのは??  評価

眠り猫 (2009年11月25日 01時14分)

>3円の店は、新台の時や、調整中の台は、きっちりKが来て検査してるのは毎回見るけど、○半では一回も見たこと無い!
>差別か?

普通は、営業が始まる前か、店が休みの時にしかこないので、一般のお客様が、警察の検査をしている状況を見ることはまずありえませんよ?
外から覗くなら別ですが^^;
・・・警察の人って落ちではないですよね?

ちなみに今思い出したんだが、新台などを入れてけんさを受ける時は釘調整をし終わった台を検査してもらいますよ?
まあ、担当官が釘の事を知らないだけって可能性もあるんですが、一応入賞口に玉が入るか?釘の間を玉が通るか?と言った検査はしていくんだが・・・

毎日の調整は、それから要点だけをミリ以下単位で調整してる感じです^^;

ずいぶん前だが、一度だけ納品されたままの状態で検査を受けたら(警察が早く来すぎたんだが^^;)、玉が引っかかる状態で「営業で使う状態にしてから呼んでくれ」と帰られた事もあったな・・・こっちに関しては、ただの言い方の違いだけだとおもうが^^;
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら