■ 6,264件の投稿があります。 | 【トピック終了】 |
【3604】 | ![]() |
リ〜マン騎士 (2020年01月14日 23時25分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
はっ!! (*゜▽゜*) ちょっと目を離した隙になんたる社会派板に成長しとるんや!!! おいちゃんビックリ! そんな中 極直近モレス ティンペイさん オレもな 仕事の関係で施設に行く機会がある そこですんごい量のゴミ見てすんごい気になったんで聞いてきた 実態は予想を超える、すんごい内容! オムツの世話になってる人は 大体1日1人辺り最低でもオムツパッド6枚使用するらしい (糞尿まみれでリサイクル不可と見た) 4人×半日(3枚)で45リッターのビニール袋パンパン !!!!!! たった4人や たった4人の半日で45リッターのゴミ袋が仕上がってしまう 日本にオムツの世話になってるお年寄り 何人おるんやろうか? 仮に200人に1人として 50万人 !!! おいおいおい 1日で250000袋 11250キロリッター 僅か1日の量や ありえん どこでどうやって処分しとるんや 無理無理 もうな どうしたって無理や オムツパッドだけで世界崩壊間違いなし どないもならんで これ キャップ ほうかほうか 負けても出れるんやな な〜るほどな ってことは サッカーは夏までいいや プッ(^.^) ぷっちゃん 御高説ごもっともやけど プラゴミはもう マナー云々よりも 絶対量的にヤバス だってさ 全部正規のルートに乗ったとして どうやって処理すんねん 埋めて土中分解か 燃やして大気中の二酸化炭素変換か 2択ちゃうの? ちょっと考えただけで 埋めて作戦は分解迄に時間かかり過ぎ&土地確保&地下水汚染問題がある 燃やし作戦は大気汚染&地球温暖化直結問題 があるよね しかもティンペイさんや佐吉んの言ってる マイクロプラスチックに代表されるプラゴミは正規のルートからだけでも歯止めが効かずに河川汚染から始まり海洋汚染問題へと刻々と深刻なダメージを地球にもたらしてる ゴミの絶対量が多すぎるよ どうしようもない いや どうしようはあるけどみんなが何かしら不便になるという そんで頑張った効果は微増? そんなわけで続かない 最近のST並みに継続しない 中々セクシーという訳にはいかんよのう ヨッシン もうな 次世代にまわさざるをえんよ 特に日本の場合 国の借金問題絡めたら立ち行かんでホンマ 絶対、増税しか切り札がないんちゃう? そんで つけは子供や孫の代 しかも今以上に深刻化さしてな オレが小四の時 地球人口36億人 50億超えたら破綻するいうとった もうそんなボーダーとっくに超えて 今70億やろ しかもあの時から劇的に進化したのは 情報通信のみ どないもならんでホンマ そんでもって未だ重力の底や (^_^;) アポロが月に行ったのが半世紀前 滅びの時って もうな カウントダウン始まっとるよ きっと キャヒマリュ ほーかほーか おんしもウサギ目か よかよか 前にも書いた気がするが 人体の経年劣化の始まりはな ぬるみの減少からや ぬるみが失われていくねん どんどんどんどん 目の潤い 手の脂 唾液 関節の軟骨 精巣機能 例に漏れず キャヒマリュの老化も深刻に進行中やな (≧∇≦) ちな エコエコアザラクはな かの高名な黒魔術師 黒井ミサ先生の呪術詠唱の一部や 黒井先生を見つけられれば悲劇的な何かを代償に若さを取り返す秘術を掛けてもらえるかも知れんよ (´∀`=) ドルっさん さすがは見守りし者やな 今後もたのんますよ 佐吉ん少林拳 あの駄文をキチンと読んでくれて レスリングしてくれるのは ティンペイさんとあんさんだけやな いつもあがとりい 今日M1見ました ペコパが新しくて良かったけど 出場10組 全部おもろかった 中々稀なM1やったと思う |
|||
【3603】 |
Yoshiumi (2020年01月14日 09時53分) |
||
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
咲さん、虹板のみなさん、おっは〜^^ プラ問題で大賑わいですね。 私の思いも少しだけ書かせていただきます。 便利な上、低価格でできる袋や容器、仕方ないとは思うけど・・・ 環境に優しくなく悪影響が出てる以上、規制し減らすのは当然でしょう。 そうは言っても、すぐ無くすのは無理でしょうから、少しでもプラ関係を減らす努力をし、環境に優しい新鋭品を作る。 当面はリデュース、リユース、リサイクルでしょう。 ただ、私が不審に感じるのは、国・行政の分別が本当に最後まで処理しているのか? 個人で綺麗に洗うための洗剤や水、そのために使うエネルギーと二酸化炭素排出は問題ないのか? 消費者に負担をさせ、メーカーへの規制はなくて良いのか? 昔コーラー瓶を1本10円で引き取っていたような仕組みはできないのかな〜 次世代へツケを回すのはやめて欲しい。 世界的なプラ問題もそうですが、国の借金問題が大した話題にならないのが不思議だな〜 それでは皆さん、今日も頑張っていきましょう!!!!! |
|||
【3602】 | ![]() |
虹色になれV (2020年01月14日 02時06分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
そういえば, 超高齢社会のもう一つの問題の,おむつゴミの問題もありますね。 こちらは施設経由でだと産廃になりますが, 毎日大量に消費され,処分場での処理が追いつかなくなっているそうです。 使い捨ておむつは,これもまた製造にも処理にも マイクロプラスチックを大量に発生させますが,最近では布製が検討されているとも聞きました。 ただ,実現には少々ハードルが高いですね。 個人のモラルやマナーといった捨て方や処分の仕方だけでは追い付きませんが,できることから始めたいと思います。 しかし便利な世の中のツケという考え方の方が,しっくり来るような気がします。 |
|||
【3601】 | ![]() |
虹色になれV (2020年01月14日 01時53分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
今晩は。 今日は成人式でしたね。 着付けとセットで,途中から記憶がありません笑笑 2022年からは成人が,18歳と法改正されます。 2022年の成人式は18歳の新成人と,20歳の旧成人とで合同で式するんですかね?と今日は持ちきりでしたが。 ・拳さん 今晩は(^^) さすが拳さん。分かります。 昨日もちょっと触れましたが,マイクロプラスチック(海洋プラスチック)の50%以上は東南アジア諸国からの流出で, 全体の50%以上,は海洋ゴミ(漁業関係の捕獲ゴミや浮き,ブイ,おもりなど)だそうです。 マイクロプラスチックの全体の,約13%がペットボトル類だそうです。 下に引っ張って来ましたが,ペットボトルだけが原因じゃ有りませんね。 盲点ですが,リサイクル衣料の洗濯時や,洗濯洗剤,シャンプー,塗料(カラー剤)などの排水なども,かなりの確率で海洋プラスチックの原因になります。リサイクル化することも,案外と害になる物質が大量に発生するそうです。 使う人の意識も当然だと思いますが, 便利になった世の中で,知らず知らずに流してしまっているものが多いかと。 僕らの業界でも,勉強会に参加するたびに最近は排水&使用製剤→ノープラ化の話は出てきます。 |
|||
【3600】 | ![]() |
虹色になれV (2020年01月14日 01時57分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
まず断る!もう一つのR(Refuse) 外出先・買い物で 【方法1】ビニール袋は「いりません」と言おう 【方法2】買い物にマイバッグを持っていく 【方法3】ペッドボトルを買わないでマイボトルを持ち歩く 【方法4】コーヒーショップにマイカップ・タンブラーを持っていく 【方法5 】「ストロー」はいりません 【方法6】「お手拭き」をもらわない 【方法7】コーヒーミルクに手を出さない 【方法8】お弁当を作る、もしくはレストランで食事する 【方法9】マイ箸やマイカトラリーを持ち歩く 【方法10】過剰包装・加工・冷凍食品を避ける 【方法11】再利用できるコットンのマスクを使う 【方法12】使い捨てのカイロは使わない 【方法13】チューインガムをやめる キッチン 【方法14】食器洗いスポンジをプラなしに 【方法15】使い捨てのラップとさよなら 【方法16】テフロン加工の調理器具は使わない 【方法17】水切りネットをプラなしに 【方法18】タッパーなどの食品保存容器を考え直す 【方法19】コーヒー&紅茶もプラなしに楽しむ パーソナルケア 【方法20】歯ブラシ・歯磨き粉を考え直す 【方法21】固形石けんでOK! 【方法22】使い捨てのカミソリを買わない 【方法23】生理用品も無駄遣い知らずに 【方法24】脇の臭いに重曹は優れた消臭剤 掃除 【方法25】プラスチック容器の洗剤を使わない その他 【方法26】新聞は紙ではなく電子版で読む 【方法27】中古品を買うようにする 【方法28】赤ちゃんのお尻ふきをコットンに 【方法29】透明な封筒で送られてくるDMを断る 【方法30】合成繊維の服をできるだけ避ける https://lessplasticlife.com/take-action/30-ways-to-reduce-your-plastic-waste/ |
|||
【3599】 | ![]() |
拳治郎 (2020年01月14日 01時21分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
こんばんは マイクロプラスチックのケン スルーしようと思ってたんだけど ちょこっと レジ袋が有料になったら 少しは減るのかな? あんま変わらんと思う 今はペットボトル入りが当たり前の醤油や調味料 昔ながらの瓶入りに戻ったら少しは減るんかな? 減らんと思う この場合、ガラスのゴミが増えるだけかと レジ袋が悪いの? ペットボトルが悪いの? 瓶が悪いの? 違うっしょ? 分別なく川や海に捨てる輩が悪いんやろ? 家庭ごみ 指定された曜日に出せばタダでしょ? なんでコンビニのゴミ箱に捨ててんの? 事業系ごみ ちゃんと専門業者に費用払って頼めよ! なんで出入りの業者に ドサクサに紛れてタダで押し付けてんの? それでも上場企業なの? 優越的地位の濫用? 捨てる側の意識が変わらない限り マイクロプラスチックのゴミが減ったとしても それにかわるゴミが増えるだけで なんも変わらん気がしますー この週末 差枚△1200枚どした(は? お休みなさい♪ |
|||
【3598】 | ![]() |
バジリスクカフェ (2020年01月13日 02時48分) |
|
これは 【トピック】 に対する返信です。 | |||
チョリッス〜 深夜の徘徊中の カフェ丸です 今日は 成人式っスね 虹やん 5時から仕事なんだな 忙しいけど 頑張れ! でわわ 良い休日を |
|||
【3597】 | ![]() |
バジリスクカフェ (2020年01月13日 02時41分) |
|
これは 【3594】 に対する返信です。 | |||
◆いたさん はろはろ〜っス いやややややや 思いっきし 真夜中でしたね オレ 今起きたとこなんで(深夜のアレ >隙を突いて おお! やられたですわ 虹って 基本 バジカフェ・リーマン・赤待ち この3名が 騒いでねえときは お上品な 部屋(の はずです) >ダイソン背負って バイク乗ってる奴 いやややややや いたさん? 背負ってませんって(笑) 基本 ヤマダで下見→Amazonで注文の流れです それと 買い物行く日は 車っス つか 誰が真面目に 答えろと ダイソンは 確かによく吸いますが おっしゃる通り よく壊れます 二台 故障してます 一台は 突然吸引しなくなり もう一台は 充電されなくなるという 次は 日本製の コード付きにしてもうたろうか?と 時代に逆行して 買うつもりです そうそう ご挨拶と言えば 右打ちにまた お邪魔してご挨拶と思いきや フォ〜先生 大丈夫なんですかね? ちょっと おめでとうございます が言えなくて(こんな歌ありましたね タイミングよくないなと 踏みとどまりまして 心配しています そんなことで 今年もどうぞよろしくです |
|||
【3596】 | ![]() |
バジリスクカフェ (2020年01月13日 02時30分) |
|
これは 【3593】 に対する返信です。 | |||
◆やんやん 待ってた(笑) 生イク 今年も 頼んます つか スゲ〜進みそうっスよね >シリア戦 あの試合観てたら 不安になってきた 大丈夫なんかな もしや 開催国の 怠惰ってヤツでは いやややややや あかんでーーーーーーーーー それはあかん >紙のストロー おお オレも 使った 匂いか〜 エコに優るものは 無し 我慢できる範囲ということで 竹の箸とか 皿も出てきとるね エコエコザメラク エコエコあざらし |
|||
【3595】 | ![]() |
バジリスクカフェ (2020年01月13日 02時24分) |
|
これは 【3592】 に対する返信です。 | |||
◆どるさん、チョリッス! あけおめおめ 今年もよろしくお願いしまっス たまーにとは 言わずに いつでも駆け抜けて くだせえ! tk お待ちしてます どるっちさんは 数少ない ぱちもスロも 両党スペック語れる戦士っスからね |
|||
Copyright (c) P-WORLD, Inc. All Rights Reserved.