| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 582件の投稿があります。
<  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  【45】  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【442】

ジャーニーの  評価

ガリガリ君 (2006年03月25日 18時46分)

ジャーニーのアイオブザタイガー
覚えてます?映画ロッキーのテーマ曲、
パチンコでCRロッキーザムービー出たときは
そればっか打ってました
【441】

そうです!  評価

ガリガリ君 (2006年03月25日 18時43分)

中2の時に良く聴いてました
あの頃のグループはホンマよかった
REOスピードワゴンなんかも
デキシーズミッドナイトランナーズ
カモ―ンアイりーン
ポリス、ジェネシス、クール&ギャング
サードワールド
ジャーニーは その後、フェリップペリーでしたっけ?
グループ抜けて二人で歌ってましたよね?
【440】

ガリガリ君さん  評価

アルメイダ (2006年03月25日 18時12分)

早速のお返事ありがとうございます〜(^^)

葬式でテレビに映ったフレディのキレイな顔が未だに記憶が消えません。僕も凄いショックでした(涙)

>毛もじゃもじゃしてる人
は、ブライアン・メイの事ですかねぇ?自分的にはギタリストの中ではジェフ・ベック、クラプトンと肩を並べるくらい大好きです!

で、クラプトンですが・・・
元ドゥービーではなくて“CREAM”です(^^)
あの当時は、良いグループが多かったんで誰がどのバンドかたまに分からなくなりますよねぇ〜

好きなグループを見る限り、ガリガリ君さんは80年代がド真ん中っぽいですね。
僕も多分おんなじです。その頃はビリー・ジョエルやDURAN DURAN、ジャーニーとかも流行ってたなぁ〜。あぁ、懐かしいぃぃぃ!
【439】

アルメイダサン  評価

ガリガリ君 (2006年03月25日 17時58分)

 僕もクイーンは大好きでした
フレディーマーキュリーがエイズで亡くなったときショックを受けました、後あの名前忘れましたが髪の毛もじゃもじゃしてる人
高音がたまりませんよねえ、

エリッククラプトン元ドゥビーブラザーズでしたよね?
その中のソロデビューしたマイケルマクドナルドも
スキでした。あのころはメンアットワーク、リックスプリングフィールド、アランパーソンズプロジェクト
アメリカ、シンディーローパー、イエス、ネーナ、アフターザファイア等などスキでした
【438】

RE:おんがくほうろうき  評価

アルメイダ (2006年03月25日 17時39分)

トピ主さん、みなさん、こんにちわ〜!
初めて参加させていただきます、音楽好きパチンカーのアルメイダと申します。

トピ主さん同様、洋楽は小学生の時に従兄弟から聞かされた“QUEEN”がきっかけで今でもフレディを敬愛しています!さらに、親父がJAZZが大好きで僕は小さい頃から“アート・ブレイキー”やら“デイブ・ブルーベック”やら“マイルス・デイビス”を聞かされて育ちました。

好きなアーティスト(グループ)は
洋楽→R・ストーンズ、ジョン・レノン、J・ヘンドリクス、クィーン、E・クラプトン、ブライアン・セッツァー・・・etc
邦楽→CHAR、ソウル・フラワー・ユニオン、山下達郎、ガガガSP(実は友達です)

今の自分のヘビロは、洋楽→Arctic Monkeys、BENT FABRIC 邦楽→安藤裕子

てな感じです。

でも、70年代から80年代の音楽シーン(ジャンル問わず)が一番好きですねぇ〜!

今後ともよろしくです〜m(_ _)m
【437】

最近の曲  評価

ガリガリ君 (2006年03月25日 17時13分)

洋楽ではやはりマドンナ、邦楽では
フェイレイ、ボア、かな!
【436】

今日久々に聞いた曲  評価

ガリガリ君 (2006年03月25日 09時27分)

カジャグーグの君はTOO SHY
カルチャークラブのカーマは気まぐれ
君は完璧さかなり懐かしかった
中学2年の時でした。

リックスプリングフィ―ルドも良かったな^〜^
【435】

ニューサウンズの世界へ…♪  評価

マーマレード2 (2006年03月16日 23時22分)

bokoさん、こんばんは^^レスありがとうございます♪
愛魂は、うちの某職人さんのお手製です☆
我が家のアイドルは、ぴわるどまで露出してます(笑)


>レパートリーにB'zが出てくるあたりには世代間ギャップを感じますね。
>僕らの世代では、
>「松田聖子メドレー」なんていうのをリアルタイムで演奏した記憶があります。

松田聖子は中学の時に、メドレーをかなりムーディなアレンジで演奏しました。
特に『sweet memorys』がサイコーによかった♪
あれも、ニューサウンズの楽譜だったと思います。


>やっぱり有名な方がアレンジしてたんですね。
>(「好き」とか言いながら、アレンジャーの名前とか全然見てなかった・汗)

いえいえ、私はたまたま『ポップスマーチ……』をコンクールで演奏したので、名前が目に止まったんですけどね。

ニューサウンズの良いところは、
アレンジャーさんが得意分野を引き受け、それぞれに独自のカラーを出してる醍醐味があります。

アニメものや、シリーズものに強いのがその現れかと思うんですが、
各アレンジャーさんそれぞれに良い♪

岩井さんは、洋楽系が多いのですが、無理のないアレンジで、素直にメドレーを作り上げてますし、
真島俊夫さん(この方も、コンクール課題曲を手がけておられます。)は
『吹奏楽のための…』とか、『コーラスのための…』とかが多いです。
後、原曲がミュージカルやシャンソンとかのものを結構手がけておられます。
磯崎淳博さんは、邦楽(演歌や歌謡曲)のアレンジ……といった感じです。
和音をとても大事にされた、綺麗なアレンジですよ。


>ディズニーの2の方は、演奏したことも聴いたこともないんです。
>ディズニーの音楽も、最近のものは個人的にはそんなに好きではないんですが、
>「チムチムチェリー」なんかが入ってるということは、
>曲自体は昔のものを集めてるんでしょうかね。
>これは是非とも聴いてみたいです。

えぇ、良かったら聴いてみて下さい♪
個人的には2の方が、ワクワク感のある仕上がりになってるように思えます^^


>大好きな2曲の解説、ありがとうございます!
>「アメリカン〜」は全く聴いたことがなかったのですが、
>「良い」って誰かが言ってたような気がする。
>最近では定番の曲なんでしょうね♪

あい^^
どこぞのコンサートでは、毎年やってるとか。
私の昔入ってた楽団でも、よくやってました。
今でもパーカッションの楽譜は、全て覚えてますよ♪(爆)


>「コパカバーナ」は間違いなく吹いたことがあるのですが、何故だか曲を思い出せません。
>無理に思い出そうとすると、
>何故か「シェリトリンド」と「トロンボナンザ」のメロディーが頭の中を廻ってしまって……
>(全然似てない曲だったかもしれませんが……^^;)

たぶん『トロンボナンザ』はちっと風味が違うと思うんですが、
『シェリトリンド』は雰囲気似てたかもしれません。
(私も『シェリトリンド』のメロディがイマイチ思い出せないのですが……^^;)


本日のオススメは、ニューサウンズ1987年版の、
M・マッサー(森田一浩編曲)の

『すべてをあなたに』です♪


この曲は、未だに街で流れてたりします。(ブラスバージョンじゃないですが^^;)
切ないメロディと、原曲は甘い声でしっとり唄ってる、あの感じがたまらんく好きです。


ちなみに、M8で一番好きだった曲はサザンの『涙のキッス』でした♪
(一番原曲に近かったので…)
【434】

RE:SONGS  評価

kobthy (2006年03月15日 00時01分)

bokorinさんどうもです。

聴いて頂けたのですね。
大変嬉しく思います。

ただ、ちょっと自分の方で、強引に薦めたようで申し訳ないです。
自分の悪いクセで、「良い」と思った音楽は誰彼無く、薦めてしまいます。改めないと。。。。

さて、「SONGS」ですが、私も、bokorin さんと同評価です。(だからこそ、薦めたのですが。。)
とかく、シュガー・ベイブというと、山達、ター坊がクローズ・アップされがちですが、「SONGS」に限って言えば、メンバー全員のバイタリティのある、高い能力が結集したアルバムだと思います。
おそらく、当時、吉田拓郎やかぐや姫などの音楽が巷に漂っていた頃にあって、エポック・メイキングな出来事だったと思います。
もう、多分25年以上聴いているのですが、全く飽きません。ドラムスにしろ、ギターにしろ、プレイヤーの音楽に対する「愛情」や、「愛着」がひしひしと伝わってきます。

大貫妙子ですが、彼女の音楽史を紐解くと、

デビュー直後
「都会」をテーマにして、そこに生きる自分の葛藤や、恋愛を描いた作品が多いです。

代表作「GREY SKIES」

中期
イタリア、フランスなどヨーロッパなどが主にモチーフになって行きます。歌の内容はデビュー当時の自分の実体験や主張よりも、恋愛詩の創作に変化していきます。

代表作「ROMANTIQUE」

後期〜現在
「ピーター・ラビットと私」の製作を機に、創作の幅が大きく広がり、歌詞の内容も地球環境、グリム童話へと広がっていきます。
ただ。。。。。。。この辺から「男性」が聴いていける世界ではないな。。。と私は感じ、離れました。
皮肉な事にここから、彼女は若い女性ファンを獲得してしまうのです。
思うに、デビュー当時は吉田美奈子の歌詞にふれながら、山下達郎と活動し、後に坂本龍一のサポートを受けながら、矢野顕子の世界の影響を受けている彼女はある意味、日本音楽界の英才教育を受けたソング・ライターと言う事ができると思います。
私が好きな曲は「愛は幻」、「突然の贈り物」、「新しいシャツ」、「若き日の望楼」などです。
おすすめのアルバムは「ROMANTIQUE」、「アバンチュール」です。
ちょっと長くなってしまったので、はっぴいえんどについてはまた、次回にコメントします。
【433】

SONGS  評価

bokorin (2006年03月13日 01時44分)

kobthyさん、みなさん、こんばんは。
以前すすめて頂いたSUGER BABEの「SONGS」、
早速(というには遅すぎるかもですが……)聴いてみました。


先ず正直に告白しますが、山下達郎さんは(サザンなんかとならんで)、
どちらかというと、僕は避けていたミュージシャンなんです。

感情をストレートに音楽にしているようなRCやパンタと比べると、
(少なくとも表面上は)抑制が効いた大人の音楽みたいな感じがして、
10代の頃の自分にはピンと来ませんでした。
で、今回(初めて)アルバムを通して聴いてみたのですが……


先ず感じたのは、新しいアイディアを持った人達特有のパワーみたいなもの。
一曲目のイントロから惹きつけられちゃいましたよ。

どの楽器の音にもきちんと表情と存在感があって、
みんなで、ああでもないこうでもないと言いながらセッションしているのが伝わってくるような音。
それに、達郎さんの(改めて聴くと本当に上手い)の歌が完璧なバランスで溶け込んでいて、
確かに、これは紛れもない「ロック」サウンドだと思いました。

大貫妙子さんが作詞作曲した3曲は、歌手がかわるせいもあってか、
他の曲とはちょっと感じが違いますね。
この「大貫ワールド」は、かなり好きになりました。


更に、はっぴいえんどの「HAPPY END」も聴いてみたのですが、
こちらはラストアルバムだからというのもあるのか、
「SONGS」とは対照的に、結構凄いこともさらりとやっているような感じがしました。

ライナーでも指摘されてましたが、作曲者によってかなり曲の感じが違って、
バンド初聴きにはちょっと相応しくないアルバムだったのかも。
でも、もうちょっと聴きこんでみたいと思います。
(細野晴臣さんのベースプレイはかなり印象に残りました)


最後に、好き嫌いレベルの話をすると、
やっぱり僕はパンタなんかのロックの方が好きなんですが、
今まで食わず嫌いだった音楽の良さ、優れた部分が、
少しずつですが、わかってきたような気がします。

「SONGS」は間違いなく名盤だと思いますよ!
kobthyさん、ありがとうございます。(^^)
<  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  【45】  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら