| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【194】

プロテクト対象第2回会議(?)

mixtra (2017年11月27日 01時46分)
 メルカトルさん、今晩は。

>今年は雪が積もるんですかねえ

 積もると思いますし、秋口に関東でひょうが降ったりと異常気象ぶりに拍車がかかっていますので、ここ数年暖冬でしたが纏めて雪が来るのではないかと思います。
 今日と言うか今時分、涼しい位の気温ですが、そろそろヒートテックの出番になりますか。

>CS
>新人で二桁勝利はかなりの快挙

 そうですね…濱口投手は京田選手と互角位かと思いましたが仰る様に規定回到達の差が別れた様に感じます。単純に成績比較で決めてしまうと2年目のジンクスで引っ掛かる選手ばかり選出される傾向になってしまうので『翌年以降、更なる活躍が出来そうな選手』も選考対象であるべきかと思います。

 そういう意味では2位の大山選手は実際CSで大爆発(.538)して4番打者に抜粋されましたから、記者の先見の明も入った投票ではないかと感じます。

 後は、野手が新人王資格を持ちながら一軍で活躍するには(京田選手の様に)オールスター出場級の成績を維持しても互角或いは劣勢ではないかとなってしまいますから、仮に評価基準を作っても基準とならない様な気がします。

 数年前の飛ばないボールのケースも加味しないと選手が可哀想ですし、基準を作ったら作ったで例外時にモメそうで。

>スマホがなければ生きていけない人が逆に可哀想だなと。
 
 かつては雷親父やお節介母さん、家族等、世間と(煩わしいとも思いながらも注意され、必要であると理解して)関わり会いながら生活して自制心を学んでいましたが、もう、そういう事は無くなりつつありますから事故って後悔しないと自制が効かないのかも知れません。

 因みに自分は姪っ子に(まだ本気で勝負出来ない)トランプで勝って泣かせつつ、社会の仕組みを学ばせている最中であったりします。

>乃木坂の『インフルエンサー』で決まりではないか

 既に本命視されているのですね…今年で本格的にひっくり返ってしまうのでしょうか。
 それにしても単語の意味と歌詞の解釈を調べましたが、なるほどねえ〜…トリックは上手くないが、伏線と暗喩がニクいミステリな印象です。

>松坂

 甲子園の熱投が強烈に記憶に残る自分としては、最早燃え尽きかける選手の最後の灯火となる舞台は見たいな、とは伊東智仁の引退を見て思うのですが、難しいですかねえ…。後は、ハンカチ王子は元々明確な弱点が露呈されて(内角を攻める事に躊躇した)使えなくなってしまいましたが、アウトローの出し入れはここ数年でプロらしく上手くなったので、配球を読まれない様な工夫が出来れば晩年に化けそうですが。

>プロテクト
>福谷

 誰と変えましょうか。
 福谷は2年目の大躍進とあのストレートは捨て難いですし、まだ26歳ですからこれからいくらでも化けそうですが、そうなると誰と交代するのか難しいですね。
 ゴールデングラブ級の捕手と交換ですから、投手陣か捕手を持っていきそうですが。


続きます。

■ 336件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【196】

RE:プロテクト対象第2回会議(?...  評価

メルカトル (2017年11月28日 22時23分)

mixtraさん、こんばんは。


> 積もると思いますし、秋口に関東でひょうが降ったりと異常気象ぶりに拍車がかかっていますので、ここ数年暖冬でしたが纏めて雪が来るのではないかと思います。

雪だけは勘弁してほしいですね。ただでさえ寒いのが嫌いなのに。いずれにしても道路が凍結すれば同じようなものですが。


> そうですね…濱口投手は京田選手と互角位かと思いましたが仰る様に規定回到達の差が別れた様に感じます。

まあ京田の場合は一年フルに出場できたことが自信にはなるでしょうが、なんとなく二年目のジンクスがありそうな気もします。
しかし、足がありますから打率は内野安打で稼ぐとは思いますが。問題は出塁率でしょう。粘って塁に出るタイプではないのですが、やはり1番を打つならば四球も稼がないとダメだと思います。


> そういう意味では2位の大山選手は実際CSで大爆発(.538)して4番打者に抜粋されましたから

確かに大物感はありますね、貫禄も。将来はクリーンアップを任せられる予感がします。


> 因みに自分は姪っ子に(まだ本気で勝負出来ない)トランプで勝って泣かせつつ、社会の仕組みを学ばせている最中であったりします。

私も子供相手だからと言って容赦はしないタイプです。誰が相手でも真剣勝負ですよ。
接待麻雀とか打ったことありませんし。しかしパチンコは機会が相手だから厄介ですね。心理状態も読めませんし、自分のツキ状態を把握するしかないですから。


> 既に本命視されているのですね…今年で本格的にひっくり返ってしまうのでしょうか。

既にマスコミ等で取り上げられる頻度は比較になりません。乃木坂が多くの人材を抱えるのに対し、AKBはビジュアル面、知名度などで完全に負けています。
世間的にはどうなのか分かりませんが、乃木坂はCD売り上げも毎回ミリオン連発するようになりましたので、現在名実ともにアイドル界のトップに君臨していると思われます。それに続くのは欅坂でしょう。


> 甲子園の熱投が強烈に記憶に残る自分としては、最早燃え尽きかける選手の最後の灯火となる舞台は見たいな、とは伊東智仁の引退を見て思うのですが、難しいですかねえ…。

伊藤智仁の晩年は見るに堪えないほど直球の球威が衰えてしまっていました。
あれほどの逸材が、松井秀喜を抑えて新人王に輝いた伊藤智仁が。惨めな引退でしたね。それでもファンは温かい拍手で迎えたと言いますが。


> 誰と変えましょうか。

伊藤準規じゃないですか。どうも信用できないんですよね。確かに今年は中継ぎで成績を残しましたが、残ったランナーを結構返されていましたよ。
防御率には自分が出したランナーではないので、響きませんでしたけど。


つづきます。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら