| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【193】

RE:その2

メルカトル (2017年11月25日 23時20分)
つづき。


> 成田ゆうこさんは『黙っていれば綺麗』という残念過ぎる元アイドルライターですが

確かに。いずれDVDで確認してみます。
正直あまり印象に残ってはいませんが、どんなボケぶりを見せてくるのか楽しみです。


> バイク修次郎さんは仰る通り、ガイドでは面白いし常識人の部類の方で、一時サラリーマンになって現役パチプロを卒業していました。

なるほど、見た目以上に真面目な方のようですね。なんか牙狼ばかり打っていた印象ですが、余程マックス機が好きだったんですね。


> 一応、パチンコでは京楽AKBや藤商事ハロプロの影響か分かりませんが、一時『東京チアチアパーティ』『@ほぉ〜むカフェ』『でんぱ組inc』等、AKBや乃木坂に比べれば有名ではありませんが、アイドル台が出ていました。

そうですか、ハロプロのモーニング娘。の台は打ったことがあります。結構面白かったですよ。
甘で確変継続率は60%だったと思います。
乃木坂は残念ながらパチンコにはならないですね。事務所NGってことで。ちなみにすっぴんや水着もダメなのに、これだけの人気が出るのは、やはり素材が違うんでしょうね。


> 取り敢えず京楽はAKB3を新基準成立前に出すそうなので、結果如何でAKB4行けるかはたまた乃木坂の台が出るか。アイドル台バブル終了か。

AKBと言っても、他のグループからの出演が多いでしょうね。指原、山本彩、松井珠理奈、他AKB単体ではもはやファンの要望には応えきれないのではないかと思います。今のメンバーではかなり荷が重いです。知名度もイマイチでしょうし。


> ステージだけの動画を観るか打つのが一番分かりやすいのですが最大3回入賞チャンスがあり、自分が打った台ではヘソ直1:ステージ9位の比率で入賞しています。

うーむ、これからはステージ性能重視の台が流行りですか。逆に言えば、釘読みは易しくなるのではないでしょうか。
まあ、プレイヤーの平等性という観点から見れば、いいのかもしれませんね。ただ、運次第というのがさらに色濃くなりそうですが。


> 取り敢えず近郊のツタヤになかった為、探すのは来週位になりそうです。
> 意外と中古販売してそうな気が…

レンタル時期は残念ながらもう相当前に終わっていると思いますよ。
中古販売なら探せばあるかもしれませんが。
私は格安でヤフーショッピングだったかで買いました。500円くらいだったので、満足しています。

そう言えば使わなくなったビデオデッキがどこかにあったかもしれないので、一度探してみます。


ではまた

■ 336件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【195】

RE:その2  評価

mixtra (2017年11月27日 02時48分)

続きです。

>現在のユーザーにとっては、より刺激を求める傾向にある
>昔のような淡々とした台は誰も打たないでしょうから

 京楽のケースで言えば、現代ユーザーにシフトチェンジしてAKBは成功したものの、以降ことごとく大コケしてから再度仕事人と水戸黄門、更にウルトラセブンとミドルユーザーにベースを戻しつつも、まどか☆マギカ等現代的なタイアップも使っています。

 只し、水戸黄門とまどか☆マギカは割と弱リーチの直当たりや派手にチャンスアップで絡めなくても当たる様な仕様になり、それが好評で人気が出ていますから、過剰演出を求めている訳では無い様です。

 寧ろ、その代表とも言える平和や三共は続々と大コケしましたし、平和はルパンに限りウケましたが他は『どれ打っても一緒』『どれも派手だが何が結局当たるのか不明』という過剰演出が嫌われました。三共もガンダムで同意見に。

 どうも、演出の過不足よりも作り込みが悪く、タイアップとなる対象のファンが辟易した演出ばかりの為に客足が遠のいているか、『演出過剰』と『釣り』を勘違いした作り方をしているかと思います。

 他にはスレッド181にて記述しましたが、ああいった店もありますし、昨今の台の当たりハズレもデカく、店も尻込みして控える傾向ですからシリーズものやネームバリューのある台で無難に揃えている感じです。

 羽根や一発台も再度流行りましたし別の理由ではないかな、と感じます。

>成田ゆうこ

 入社当時より最近の動画がありましたらオススメします。入社時はクドくて追い払われていたり、会話が噛み合わなくてぎこちなかく、完全に空回りしていたのですが、『海シリーズを365日打つ』という企画物を終了した辺りから面白くなりました。

 動画に存在するか分かりませんが、『パチンコクイズ王 若手ライター』がもし閲覧出来れば面白さが堪能出来ます。

>バイク修次郎

 MAX好きでしたが、『リングおじさん』という渾名がある位、リングも打っていました。今は甘も関係無く打っていますが、ここ一番よりも正念場のヒキが物凄く、ラスト10分の確変当たりや痛恨のST単発終了→終了後の残り保留で当たり等から2万発まくるという豪快な追いこみ足を幾度も動画で披露しています。

>ハロプロのモーニング娘。の台
>甘で確変継続率は60%だったと

 自分も打ちましたが、デンジャー柄がつんく♂の為、『CRつんく』と揶揄されていた台です。今でも見掛けますが、ボタン故障している事が度々あります。
 結構面白かったですね。

>乃木坂は残念ながらパチンコにはならない
>AKBと言っても、他のグループからの出演が多いでしょうね。

 なるほど…そういえばアイドル台の最大の欠点として『新台入荷する時には辞めている子が多数』というのがありました。
 ニューギンの『東京チアチアパーティ』に至っては3・7・8図柄の子が卒業しており「3・7って主役の子じゃん!!」とグレート巨砲さんが台解説しながら突っ込んでいました。

 …そうか…メルカトルさんのメンバーの話で察しましたが、甘デジ版の『AKB2甘 まゆゆ』もありますが、本人は卒業していましたかー…。

>これからはステージ性能重視の台が流行りですか。逆に言えば、釘読みは易しくなるのではないでしょうか。

 うーん…メルカトルさんも打たれたリングもブッコミは釘ではありませんでしたから、一部チョコチョコと変えて出すかも知れませんね。

>プレイヤーの平等性という観点から見れば

 これもスレッド181に記述しましたが、チャレンジャー幸手の出したホールの費用を鑑みて平等性を加味したら、等しく1万は平均して負けないと成り立たなくなりますから、主張しない方が良いと思います。チェーン店は2・3万が平均ですし。

ではでは。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら