| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【648】

RE:何故煙草を吸うのか

ホールの幽霊 (2007年02月08日 23時36分)
>直接喫煙が心身に悪影響を及ぼすってのは実際にある話では?

データとしては有りませんね
逆に米国のデータで禁煙により仕事効率が落ちる
場合が在ると言うのは有ります
過去のデータとして禁酒法時代に犯罪率が増えた
と言う事からしても嗜好品は規制するといい影響は
考えられません
ただ、凛とした実証データが無い状態で憶測で騒いで
人身をかき回す事自体には問題が有ると思います

>反タバコの主張を後押しするようなデータだと思います。

私はそうは思いません
「政が乱れると、人心が当然の結果として乱れます」
煙草以前に単に権利を主張するのでなくどうするか
議論できる人々が増える事を望みます
そうなれば、排除思想など生まれませんし犯罪(放火)も
減る事だと思います

>喫煙者が大幅に増加したのが第2次大戦以降。

違いますよ
1939年にはドイツで可能性として判っていた事です
明治33年に未成年者の喫煙は禁止されています
紙巻になって慣習的に栽培されるようになったのは
明治初期です、喫煙率の増加はその頃に始まって
居ますし、現代よりはるかに多かった未青年にも
明治27年までは広がりを見せていたのです
誤認ですよ

■ 1,075件の投稿があります。
108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【653】

RE:何故煙草を吸うのか  評価

もりーゆo (2007年02月09日 16時47分)

>>直接喫煙が心身に悪影響を及ぼすってのは実際にある話では?
>データとしては有りませんね
WHOを初め、国際機関や世界各国の研究機関がたばこの影響について発表しており、
それに基づき、160余りの国々がたばこ規制枠組条約に批准している現状をして
「ただ、憶測で騒いでいる」とするのはいかがなものでしょうか?
また、ニコチンの強い毒性は実証されているはずです。

>逆に米国のデータで禁煙により仕事効率が落ちる
>場合が在ると言うのは有ります
「虚血性心疾患死亡率、肺がん死亡率は、非喫煙者に比べ喫煙者の方が高く、喫煙をやめることで、その率が非喫煙者に近づいていく」
とする統計データもあるようです。
また、「禁煙により仕事効率が落ちる」と言うのは、タバコの高い依存性を示すものと見ることもできますよ。

>過去のデータとして禁酒法時代に犯罪率が増えたと言う事からしても嗜好品は規制するといい影響は考えられません
悪影響が出ることは確かですが、だからと言って、その嗜好品の問題点を無視して全く規制しないのがよい訳でもありません。
飲酒自体を完全に禁止した禁酒法時代と、現在の禁煙行政を単純比較するのは流石に無理があると思います。
(しかし、これをして「『現在の』禁煙行政」が適正であると言う理由にはなりませんが)

>>>>火災の発生
>>>http://www.fdma.go.jp/html/data/h13_12g.htm#1
>>反タバコの主張を後押しするようなデータだと思います。
>私はそうは思いません
>「政が乱れると、人心が当然の結果として乱れます」〜
>そうなれば、排除思想など生まれませんし犯罪(放火)も減る事だと思います

このデータをして、「放火」が多く、それが「政治の乱れ」とするのはともかく、
だからと言って、「タバコに対する規制」が「放火」を多くする原因であると言えるものでありませんし
「たばこ」が火災原因の第2位であることを考えれば、「たばこ」が火災と関連が深いと考えるのが
不自然であるとは思えません。

このデータをしてタバコ擁護の主張をするのであれば、
「『コンロ・ストーブ』といった極日常的な家庭器具が、(合算で)全体の約1/8を占めており、タバコの割合を上回っている。
しかし、これらの器具は、普通に注意して使用する限りにおいて「極めて火災の危険が高い」と言われる物では無く、
同様にタバコにおいても、それ相応の注意を払っているならば決して危険なものでは無いと言えるのでは無いか?」
といったアプローチの方が良いのではないでしょうか?

>>喫煙者が大幅に増加したのが第2次大戦以降。
>違いますよ
誤った情報による事実誤認が在ったようで失礼しました。
未成年の喫煙は明治から既に問題としてあがっていたようですね。

>1939年にはドイツで可能性として判っていた事です
これは健康被害についてでしょうか?
まあ、未成年の喫煙を禁じた明治の頃には既に健康に悪影響があることが、法の上でも認知されていた事を考えれば
寧ろ、過去が「喫煙に対して行政が寛容過ぎた」という言い方もできそうです。
(この論法はやや無理があるかな?)
国庫の大きな収入源であるタバコを法的に規制することには大きな抵抗があったのかも。

禁煙・分煙の問題は、既に明治の頃から在ったようで、
東京の市内電車内は禁煙だったり、
東京・新橋鉄道局では「吸煙車(喫煙車)の外は煙草を許さず」
と、既に喫煙車両が存在したりもしたようです。
【649】

RE:何故煙草を吸うのか  評価

DJ_やまま (2007年02月09日 01時28分)

駄目だよ〜
アメリカはタバコの輸出大国というのがあったから、タバコの勢力は政治的には結構強いらしい

たば、一般市民の賠し員制度により、タバコをめぐる訴訟に対して、非喫煙者が市民権を享受したらしい

日本も早くバイシ委員制度になって、タバコによる健康被害の訴訟における判決が非喫煙者に有利になるように祈る!

JTのHPの文章はやはりおかしい!弱い依存性?
強い依存性の間違いだろ!

昨日朝から麻雀リセ狙い、数台ハシゴし、高設定げっと!「やるね、俺は?・・」
客が居ないのと、自分の他1人(非喫煙者)だったので、天国でした。
一昨日の麻雀は、チェーンスモーカー及び、ヘビーが風上だったので・・・(2人とも、私がマスクしてたので、気を使ってくれるそぶりはあったのですが・・)
やはり、煙は無いほうが良い。
やっぱり、煙は煙たい!激なんですよ!

他人に空間上の害を及ぼすから、たばこの問題はねが深いのでは。排ガスは別問題として、他人に害が及ばない嗜好品に走ってくれるほうが、まだいい!
悪いとおもいつつ吸ってるのであれば、排がんにでもなんでも、なってくれればイイ。
麻薬をやろうが、中毒になろうが、関係ない。(失言です)
でも、こちらに煙が来ない、その影響を受けない程度になるなら、タバコ5分、吸ってないとき1分で一日をすごしてくれてもいい。死ぬよ、マジで!!!
ビック引くたびに、火をつけてくれてもいい。
多分、当るかどうかを乗り越えて、当ったドキドキを抑えてるんだろうね!って感じます。
自分も、ビック引いた直後は、土器ドキしてますから!
でも、即連して、火を付ける神経は・・・どうかなって思う

かなり、へんな事言ってるかもしれないけど。すんません
タバコなんてなくなりゃいいのに・・・
108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら