| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【575】

パチプロ生活を振り返って???

元パチプロK (2004年03月17日 20時46分)
>スロプロを一生懸命やってだめだったと、自分の親、そして知り合いに堂々と胸をはって言えるでしょうか。そしてスロプロ生活のあと地道に働こうという気が本当に起きるのかということです。
もちろん成功して安定した収入を得られればいいが、しかし何十年か後にスロプロをして良かったと言えるかどうか。
(本板より抜粋)

なんだか面白そうだな。
参加したいけど、本板には書けないからここで我慢するか。
スロプロではなかったが、パチプロを止めた人間の経験が役にたちそうなんだが。

まず、堂々と言えるかってことなんだけど、自分の知り合いにはたいてい堂々と胸をはっていえる。しかし、常識の範囲内で生きている親には言ってないな。

次に、地道に働こうという気が本当に起きるのかということだが、たぶん、大丈夫(ちょっとあやしい?)だと思っているし、今それを証明しつつあるところだ。

何十年か後にスロプロ(パチプロ)をして良かったと言えるかどうかについては、「良かった。」と心から思うよ。とっても楽しかったとね。

>人生の中でほんのすこし回り道をするのは、いけない事ですかね?

回り道なのか、真直ぐな道なのかは、歩いている時は分からないよ。
たいていは、ああずいぶんと回り道をしたものだと後から振り返る、そういうものじゃないかな。

>若い頃に一体何をやっていたんだということになる。年をとっていればある程度自分を見切って
しまう部分はあるのでしょう。ただ、若い時に自分の能力の可能性をスロットに収束でいいのでしょうか?

現実的にこういう人は多いのかもしれないが、これはあまりに悲観的にすぎる。
スロットは人生の一部ということでいいのではないかな。

>人生の終わりにどんな人が勝ち組になれるのか?
>答えは数十年後(人生の終わり)に分かります・・・かね?

勝ち組み、負け組みという概念は自分にはない。
まあ、しかし後悔はしてないのだから、そう悪くなかったのかも。

なんだか、人生終わったかのようなことを言っているが、まだまだこれからが挑戦と思っている。また、パチプロに戻るかもしれないし。
人生がマンネリだと感じたら、引越しとか転職とか面白いよ。
まあ、今回の島への移住は少々やり過ぎだったかもしれないが。

■ 3,434件の投稿があります。
344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【577】

読ませて頂きました。(^。^)  評価

ボブくん。 (2004年03月18日 02時00分)

>回り道なのか、真直ぐな道なのかは、歩いている時は分からないよ。
>たいていは、ああずいぶんと回り道をしたものだと後から振り返る、そういうものじゃないかな。

Kさん、こんばんは。(^。^)拝読させて頂きました。

私も本板にカキコしようかなぁー!?って思いましたが。。(^。^)プロではないので、ヤメときました。

良く、ウチの奥タマにも「会社クビになっても、スロで生きていけそうだね!!」って冗談で言われますが。。

「身内が誰もいなくなって、天涯孤独になったら、なるかもね!?」って言ってます。(^。^)

でも、多分ならないでしょう。理由はスロが好きじゃなくなりそうだから。。ですかね!?

趣味と実益を兼ねて、スロを負けない様に努力しながら打ってる今は、楽しいけれど、。。。

この判断に生活がかかっている!!と思ったら。。(^ー^)ビビって、台の選択すら出来なくなるかも?

私個人としては、スロプロやパチプロの人に対する偏見も、特定のプロの人に憧れる気持ちもありませんが。。
その勇気には恐れ入ります。そういう意味では、羨ましい気持ちもありますが。。

やはり、一人ぽっちにならない限りは。。出来そうにはありませんです。

そうかと言って、今の生活を歩んでいる現状で、それが良いのか悪いのか?歩いている時には分からない。

どの人もその点においては、全く同じだと思います。(^ー^)勿論、私も含めてです。
【576】

型にハマッた人生、糞くらえ!(本心)  評価

カブ (2004年03月18日 01時39分)

Kさん、こんばんは!
今スロの掲示板を見たら、その後も結構盛りあがってましたね。
考え方の違う人との話し合いは、とても勉強&楽しいですね。

>まず、堂々と言えるかってことなんだけど、自分の知り合いにはたいてい堂々と胸をはっていえる。しかし、常識の範囲内で生きている親には言ってないな。

私は親兄弟・嫁さんの親兄弟にも嘘偽り無く話をしています。そのかわり会社員よりも高給を目標とし、万が一廃業しても必ず養っていくという決心も固いですけどね。
別に恥かしさや劣等感は全くないです。
広い視野で考えれば自営業みたいなもんですよ(笑)

>回り道なのか、真直ぐな道なのかは、歩いている時は分からないよ。
>たいていは、ああずいぶんと回り道をしたものだと後から振り返る、そういうものじゃないかな。

同感です!
誰でも色々な経験を積み重ね紆余曲折を経てこそ、道が見えてくるもんだと思います。

>勝ち組み、負け組みという概念は自分にはない。
>まあ、しかし後悔はしてないのだから、そう悪くなかったのかも。

私も勝ち組・負け組とは考えません。
これを論議していたAKIRAさんに説明するために表記しました。最終的に自分が納得した人生を送れれば良いのだと思いますね。

今回感じた事は、やはり意味の無い事(スロで生活する事)と認識されがちなこと。
自分の視野を広げる1つの経験とは・・・考えられないのかな?

最後に“人生スロプロしかしていない人間とは話してもきっと面白くないでしょうね”と書いてありましたが、これはどういった考えでこう書いたのかな?

真意はどうあれ、私には見下した文章と受け取れます。
「やはり下らない事・・・」と、思っているのでしょうかね。
ま、私も社会的に認知してもらおうとは思いませんけど(笑)
344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら