| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【2440】

ご報告

あられ (2004年12月13日 20時47分)
みなさん、こんばんわ。

母とお別れをしてきました。
夜中に突然の急変、心停止…いつも心の準備はしていましたが、あっという間に遠くへ行ってしまいました…。
キセキは起こらなかったな…

お通夜、告別式と、頭の中の身体が別もののように過ぎていきました。
目も溶けてしまうほど泣いたけど、めそめそしてられない、やらなきゃいけないこといっぱいあって…
明日から仕事も行きます。

元気出していきます。
母の病気がわかってからずっと、しんどかったけど、たくさん側にいられて良かった。

兄たちや私にとってかけがえのない人を失ったのだと、いま本当に思う。

みんなに励ましてもらってありがとう。
心配ないです、元気です。
「あ、今日病院に行かなきゃ……」とか、何度も思っちゃいますけどね。
月なみですが、心にぽっかりと穴が開いたような気持ちだけど、元気ださないとママが心配するから。

■ 3,434件の投稿があります。
344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【2458】

RE:ご報告  評価

sakuyosi (2004年12月15日 01時04分)

あられさん、謹んでお悔やみ申し上げます。

今は悲しみの方が大きいやろうけど、
落ち着いたら、いっぱいお母さんの事を
思い出してあげてな。

それも立派な供養やと思うし此れからも出来る親孝行やと思います。

そしてなにより、あられさん達、御遺族の方がこれからも元気で幸せになることもね。

今はゆっくり休んで下さい、お疲れ様でした。
【2456】

RE:ご報告  評価

ハイチュ- (2004年12月15日 00時19分)

あられさん、大変でしたね。
お母様のご冥福お祈りします。

ここで皆さんが励ましの言葉送られてますので、少しでも「心」の支えになるといいのですが。

思いっきり泣いていいと思います。
月日しか解決出来ないので・・・。

がんばって、お母様の思い出はいつまでも「心」の中に。
【2455】

RE:ご報告  評価

bokorin (2004年12月15日 00時15分)

謹んでお悔やみ申しあげます。

あられさん、今はお疲れでしょうから、ゆっくり休養して、落ち着いたらまたこちらに顔を見せて下さい。

待ってますよ!
【2453】

RE:ご報告  評価

花MONI (2004年12月14日 23時16分)

あられさん、大変だったね。
今はいっぱいお母さんの事思い出して、
泣いたり、笑ったりしてあげてね。

これだけいっぱいのメンバーズが心配してます。
一人じゃないんだからね!
また話をしようね。
【2452】

輪廻転生!  評価

じょん・ムルアカ (2004年12月14日 22時45分)

早すぎたとは言え、いづれは起こりうることだからな。

とにかく、今は前向きに考えるしかないのだろう。

俺は幸運にも両親が健在なので、正直、キミの悲しみがどの程度のものかは分からない。

なので、下手に励ますこともできないし、しようとも思わない。(失礼にあたると判断)


人生において、越えなきゃならんハードルは多い。

ハードルを華麗に越えるも、なぎ倒しながら進むも、その人次第だ。

キミにはキミのやり方があるだろう。

キミらしく「飛べ」ば、それでいいんじゃないかと思う。




モトくんへ、

どう考えても、今ここで、キミの(お気楽)パチ日記は発表し辛いだろう。

しばらくの間、公園で日記を発表してよし。

ただし、勝っても負けても、罵られるのは覚悟の上でな。
【2451】

ファイト!!  評価

闘魂継承だぁ!! (2004年12月14日 13時31分)

慎んで、お悔やみ申し上げます。

言葉が、見つかりませんが、早く元気になって下さいね。

仕事の方、あんまり無理しないようにね。
【2450】

あられちゃんゑ  評価

福岡シオラー (2004年12月14日 12時54分)

そっかぁ…

あたしなんかが言うのもなんだけど…


あられちゃんは、よくがんばったよ
おかあさんもそれはわかってくれてるとおもう

今までほんとうにお疲れ様。
おかあさんの分もこれから頑張んなきゃね。
とりあえず、今は心落ち着くまでゆっくりしてください。

あられちゃんのお母さんのご冥福をお祈りいたします。
【2449】

あられさんへ  評価

hi-to (2004年12月14日 08時32分)

謹んでお悔やみ申し上げます。
キセキの話をしたばかりだったのに。
何て声をかけたら良いのかわかりませんが、きっとお母さんはあられさんを近くで、ずうっと見守っていると思います。
元気な姿を1日でも早く見せてあげてください。

がんばってくださいね!
【2445】

RE:ご報告  評価

思い込み (2004年12月13日 23時31分)

う〜んなんて言ったらいいのか、うまくまとまりませんが。
泣くだけ泣いたら早く元気になってください。

わたしも、高校生の頃に父親を亡くしてますが、
それまでほとんど泣いた事がないわたしでも、
オヤジとの思い出を思い出していたら、自然と泣けてきました。

あられさんもしばらくは、お母さんとの思い出を思い出しながら、手厚く送ってあげると、
お母さんも喜ぶかもしれません。


※ムリしてレスは返さなくてもいいです。
 それじゃあ、落ち着いたらまた、話し相手になってくれると嬉しいです。
【2444】

RE:ご報告  評価

元パチプロK (2004年12月13日 21時40分)

わざわざ報告してくれて有難うよ。

なんとも言う言葉が見つからないが、さぞかし疲れたことだろう。

しばらくの間、ゆっくり休息してくれ。

そして元気になったら、また戻ってきてくれ。
待ってるよ。
【2442】

哀悼  評価

chan (2004年12月13日 21時09分)

謹んでお悔やみ申し上げます。

とうとう「その日」が来てしまったのですね。
しばらくは身体が浮つくような心もとない感じになるでしょうが…
頑張って行こうね。
みんな、応援してるから。ね。
【2441】

RE:ご報告  評価

殿様 (2004年12月13日 21時08分)

あられさんへ、謹んで御北堂様の、御逝去、御悔やみ申し上げます、「悲しくて仕方が無い事でしょう!」いっぱい泣いて良いよ、

人前では、泣かないでね、あられちゃんの、「お母さんが、心配しちゃうから」ね、

子供を思わない親は有りません!有り難かったママの笑顔を、「心の宝」にしょうね、「幸せに為らなくちゃいけませんよ!」

投稿を読んで、泣きそうです、説教じみて居て御免してね、喜三郎、

あられちゃん、御家族様御自愛下さい、取り急ぎ一筆
かしこ、HN殿様
344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら