| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【188】

RE:解答・第1回パチンコクイズ

きみ (2003年11月18日 22時47分)
またまた、がんばります。

>2 グループ抽選方式を採用し、その単純なグループ移行を利用した攻略法が生み出されたデジパチは?

ブラボーキングダム
保留玉でリーチがかからなければ、万歳!!
止め打ちをする事によりグループ(16グループ)移行を防いで、大爆発。
ハズレリーチか保留玉2ヶ(3ヶかも)以上でグループが移行する。

>3 保留連チャンが3回1セットになっていたデジパチは?

エキサイトジャック
保留玉の2個目(フィーバー終了後2回転目)にリーチがかかれば超緊張。
初当りと保留玉(3ヶ分)を合わせて、4連チャン。3・4連目は1回転で当り。4連チャン目の2回転目にリーチがかかれば…。

>5 15Rフルオープン、16Rは玉を1発も入れずにエラーを起こすことで、連チャンモードに入った権利物は?

雑誌で攻略方が載ったやつですよね。(うー、台名が思い出せない)

>6 Vゾーンに連続入賞することで、連チャンの抽選を行っていたデジパチは?

これも名前が出てこない
競馬のやつ(「ダービー物語」だったかな?)。(16がカップ絵柄)

他にも問7も台のイメージを思い出したのに名前が出てこない(悔しい)。全体的にたしかこんな台あったと思う台が殆どなのですが、台名が……。


私からもマニアックな問題を1問。
保留玉連チャン機である「FEVER パワフル」は内部でどの様な処理をする事により連チャンを可能にしたでしょう?

■ 3,434件の投稿があります。
344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【215】

RE:解答です  評価

きみ (2003年11月21日 00時38分)

答え
大当たりの終了処理で保留玉(2〜4)の抽選結果(乱数)の上4BITを0に置き換える。

解説
Fパワフルの抽選結果は8BITの2進数で記憶されています。
大当たりの乱数値は10進数の4です。(2進数では 0000 0100)
大当たり確率は、たしか1/225だったと思います。(1/215かも)
抽選で取得する乱数は0(0000 0000)〜224(1011 1111)になります。
大当たり後の保留玉2〜4は上4BITを大当たりと同じ0に置き換えるので、大当たり確率が1/16になる。
抽選時、(1011 0100、1001 0100、0111 0100、…)が大当たりになる。

2進数やBITといったコンピュータの基礎(パソコンの基礎とは異なる)を知らない人にはツライ問題でした。
(ゆえにマニアックな問題でした)
【202】

「FEVER パワフル」連荘システム  評価

きっちゃん (2003年11月19日 07時12分)

きみさん、こんにちわ。
これは往年の三共お得意の二段階抽選方式でした。

通常は第一抽選1/15(?)でそれに当選すると、第二段階抽選が1/16、併せて1/240が通常の当り確率だったと記憶してます(数字があやふやです)。
大当たりすると保留2個目以降では第一段階抽選がすっとばされて第二段階抽選のみとなり、結果1/16で保留連荘が見込めると云う物だったと思います。

この抽選方式の究極がCRビッキーチャンスで有ったと記憶してます。
この台にはハマリましたね。
某撤去対象パチスロが『アレパチスロ』なるキャッチコーピーを使ってましたが、こっちの方が断然面白かったと思います。
344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら