| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 2,054件の投稿があります。
<  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  【54】  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【534】

RE:やっぱり  評価

必殺保守人 (2008年01月24日 12時06分)

そんなわけで早速おバカちゃんが新たなネタを投下してくれました(プ

【530】 やっぱり
投稿者: マジプロ2 (2008年01月24日 11時37分)
>数学が分かってないんだな。


常識を理解できないバカがほざいています(ゲラ

>無限から一部分除いても無限だけど。
>絶対に有限になんてなんてならないよ。
>常識だろ。


上記参照(ゲラゲラ

>386 燃料投下の一説
>>あくまで起点が決まればその先はその先は有限なので、
>>個別の抽選で見れば2回目の抽選後の着弾位置も有限であるというのは常識である。

>そもそも基点が決まってないんだからこの論法展開する事そのものが間違い。


「起点が決まる」というのは「抽選がスタートする」という事と同意であるという事に
気が付いていないバカ頭ですな(プゲラ

>492 必殺保守人の一説
>>この「場所」という物を「絶対的な位置」としては決定していないという思い違いから
>>「無限の可能性」などという「バカな思い込み」に至ったのがこの話のバカ発言たる所以なのですな(ゲラ

>燃料投下と同じ事言ってますね
>「有限」という「バカな思い込み」に至ったのがこの話のバカ発言たる所以なのですな

仮に抽選がA(位置自体はランダムで決定)から始まったと仮定するならば演出時間が9通りしかないのならば
相対的な位置関係で考えて着弾地点は9箇所(有限)で確定する。

この個別の抽選を何回も「試行」する事によって
「無限(ちなみにマジプロはこれを文脈上“均等”と同意で使用している)の着弾地点」という結果になる。

抽選そのものをスタートさせないんじゃいつまでたっても
結果すら予測不能ですな(ゲラゲラ

「個の抽選」と「全体を見渡しての期待値」

この単純な違いすら理解できないバカ頭だったかw
それともこれも単純なすり替え攻撃の一種なのかな?(超爆藁

簡単な常識を理解できないバカがここに居ますなw俺は元々知ってたけど(プゲラッチョ

なんだかんだいいつつ俺の質問はうやむやにしようとしてるしw
大変だねー(プ
こたえにくい質問を振られると(プゲラ
幼稚なすり替えに一生懸命ですねー(プゲラッチョ


>「有限」という「バカな思い込み」に至ったのがこの話のバカ発言たる所以なのですな

アホ丸出しのオウム返しに必死になる前に俺の質問にも答えましょうね(はーと




(´-`).。oO(数学以前にもうすこし常識をわきまえましょうねwww)



.
【533】

とことん理解してないようで  評価

マジプロ2 (2008年01月24日 12時00分)

>「有限の範囲」をいかに細かく「細分化」したところで


根本的に理解してないみたいですね。

J−POPはベロ入賞時の回転体の取りえる位置は∞にあるという事はお解かりですか?

「有限の範囲」なんて言葉で誤魔化すのは止めましょうね。
【532】

言い換えれば  評価

マジプロ2 (2008年01月24日 11時47分)

∞+X(何でもいい)=∞
∞×11/12(当りゾーン1/12として)=∞

こんな当たり前の計算を理解してないみたいだったから、
簡単なトラックの例え使って説明したんだが、
それすら理解できなかったみたいで・・・
【531】

RE:ちょっと噛み登場  評価

必殺保守人 (2008年01月24日 11時47分)

>あ、このことが「即ちマジプロさんの言が正しい」と言うことに繋がらない事は百も承知ね。

百も承知ならわざわざ噛むな!と、いいたい所だが
表現として適切じゃないって事はまぁわかる。

ただし「そういう意味」でコイツがその表現を使ったとするのなら
その表現自体が的外れだという事も分かって言ってるんだろうな?

「有限の範囲」をいかに細かく「細分化」したところで
「全ての範囲に均等」には絶対にならないって事だからな。


>無限から一部分除いても無限だけど。
>絶対に有限になんてなんてならないよ。
>常識だろ。


こうやって「どんな意味合いでその表現を持ち出してきたのか」すら理解していない
大バカ者が余計にバカを晒してしまうわけだからなw
【530】

やっぱり  評価

マジプロ2 (2008年01月24日 11時37分)

数学が分かってないんだな。

無限から一部分除いても無限だけど。
絶対に有限になんてなんてならないよ。
常識だろ。

386 燃料投下の一説
>あくまで起点が決まればその先はその先は有限なので、
>個別の抽選で見れば2回目の抽選後の着弾位置も有限であるというのは常識である。

そもそも基点が決まってないんだからこの論法展開する事そのものが間違い。

492 必殺保守人の一説
>この「場所」という物を「絶対的な位置」としては決定していないという思い違いから
>「無限の可能性」などという「バカな思い込み」に至ったのがこの話のバカ発言たる所以なのですな(ゲラ

燃料投下と同じ事言ってますね
「有限」という「バカな思い込み」に至ったのがこの話のバカ発言たる所以なのですな
【529】

ちょっと噛み登場  評価

もりーゆo (2008年01月24日 11時33分)

前後の内容や全体が分からなくとも

この点は反論として不適当と思ったんで
ちょいと噛み

>当りゾーン(。。。から一定の時間移動した範囲)を除外する。
>それは既に「有限」というのだよ(獏稿
>「無限」と称する「事例」から「ある一部分」が除外されているんだからな(超爆藁

∞から有限を差し引いても、その前後が等しくないだけで
∞であることには変わりないぞ。

無限のパターンがある=「回転体の円周が限りなく小さく区切れる」
と言い換えても良いかと思うが
この円周の一部を除外したからと言って、残った部分が
「有限の個数にしか区切れない」ことにはならんもの。

あ、このことが「即ちマジプロさんの言が正しい」と言うことに繋がらない事は百も承知ね。
【528】

マジプロおバカ発言検証スレ  評価

必殺保守人 (2008年01月24日 11時22分)







>〜以外は無限(ウルトラ超爆藁
。。。だから何?

>明らかな間違いと言う事でよろしいですね。(ウルトラ超核爆
。。。はぁ??????









(´-`).。oO(いやー、バカが必死になって考える筋の通らない言い訳は楽しいねーwww)










.
【527】

マジプロおバカ発言検証スレ  評価

必殺保守人 (2008年01月24日 11時14分)

さあ!人がレスの準備をしている間にもおバカちゃんの超理論が炸裂しております!!

>2回目も当りゾーン以外の無限の位置からスタートと言う事になりますね。

当りゾーン(。。。から一定の時間移動した範囲)を除外する。
それは既に「有限」というのだよ(獏稿
「無限」と称する「事例」から「ある一部分」が除外されているんだからな(超爆藁

マジプロちゃんの超理論&すり替え攻撃がライブで炸裂いたしましたーっっ!!(超爆稿




ここでおバカなマジプロちゃんに問題ですw

このJ-POPという台において「(回転体のペースと比較して)演出時間の“偏り”」という物があるという理由で
特定のタイミングを狙い打つ事で「期待値を上げられる」というのならば

逆に

「特定のタイミングを狙い打つ事で期待値を下げる」事が可能だと思うか?

「それはどのような理由」からなのか?

「じゃあそれらのタイミングが特定の抽選で“絶対に選択されない”と仮定するのならば
その抽選全体の期待値はどのように変化」するのか?しないのか?

ハイ、以上の質問にお答えください(プ
正解にたどり着けたら褒めてやるよ(プゲラ

そしてついででいいからそれはすぐ下にある

「お前自身がかつてしたり顔でほざいてた結論」

と矛盾するって事にも気がつきましょうね(プゲラッチョ






(´-`).。oO(こっちの例題の“こたえ”も早く教えてくださいねwww)

まぁ「それは答えた内には入りません」とか言う超理論でお茶を濁すのが関の山だろうがなwコイツの場合は(超爆稿



.
【526】

もっと簡潔に答えましょうよ  評価

マジプロ2 (2008年01月24日 11時03分)

つまり例題の答え
>わかりません(無限の可能性がある)
は「正解」なんですね。

J−POPの場合は
1回目は無限の位置に着弾、
2回目も当りゾーン以外の無限の位置からスタートと言う事になりますね。

貴方やMYの海や燃料投下の共通の論調
「有限」は明らかな間違いと言う事でよろしいですね。
【525】

マジプロおバカ発言検証スレ  評価

必殺保守人 (2008年01月24日 10時56分)









(´-`).。oO(早く正しい日本語の認識能力を身に付けてくださいよ。。。すり替え(プwww)










.
<  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  【54】  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら