| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【790】

添削シマスタ(プゲラ

超必殺保守人 (2008年03月28日 18時04分)
またずいぶんと無意味なものを持ち出してきましたな(プ

。。。で、その結果お前は「さくらんぼう自説」のどこがおかしいといってる訳なんだ?(プ
その上で「どうして結局は12分の1になる」と断言できるって言うんだ??(ゲラ

俺が問題にしてるのはその部分なんだが(特に後者)(プゲラ


しっかしどうでも良いような些細な表現の違いを
「さも大げさに全く違うものであるかのような」
歪曲解釈に走ってるのは一体いつからなんでしょうかねー(ゲラゲラ

>(マジプロ)ベロ入賞で上チャッカー開放タイミング抽選。
>(さくらんぼう)ベロ入賞で球のリリースポイント(発射位置)抽選。

開放タイミングが≒(一定の移動距離を持って)発射位置となる

であるのはこの役モノの構造を知ってるものなら常識なんだが?(プ
まぁ少なくとも「12分の1≒12.4分の1」とかのたまう大バカ者よりはまともな話だな(プ

>(マジプロ)まったく別個、非連動
>(さくらんぼう)プログラム上同一、連動

同一基板上で働いてるプログラムが(タイミングという一点に関して言うならば)
全く非連動という事はありえないんだけどねー(ゲラ

大体その「タイミング」なるものが「偏っている」事が「おバカちゃん妄想攻略論」の
一番の柱になるものだと思ったんだが違うのか?(プ

そもそも同一基板上で同じペースでカウントされる数字に「誤差」が発生すると考える方がおかしい訳だが(プ
特にその片方が「あくまで等速」でしか移動しないと設定されているんだから尚更だ(プ

つまり「偏る」「偏らない」これ自体が「プログラマーの胸先三寸」で全て決まるってだけの話(プ

だから「偏る」と「願望」すれば「攻略できる」「のになぁ」っていうこと自体が
既に単なるお笑い種だって言う事ですな(プ
メーカー自身が「攻略は出来ない」っていってる以上
「わざわざ偏りを作ってやってる」と考える方がおかしいとしか言いようが無いですな(プ

「偏る」という状況は「不可避なもの」ではないのだよw所詮は(プ

そもそも「偏り」が大きいと「仮定」した場合に「如何に大きく破綻するのか」って事は
今までにも何度も繰り返されてきたんだから省略な(プ




(´-`).。oO(いい加減強情張ってないで常識くらい理解してくださいよww)









.

■ 2,054件の投稿があります。
206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【797】

RE:添削シマスタ(プゲラ  評価

マジプロ2 (2008年03月28日 18時59分)

>>(マジプロ)ベロ入賞で上チャッカー開放タイミング抽選。
>>(さくらんぼう)ベロ入賞で球のリリースポイント(発射位置)抽選。

>開放タイミングが≒(一定の移動距離を持って)発射位置となる

>であるのはこの役モノの構造を知ってるものなら常識なんだが?(プ
>まぁ少なくとも「12分の1≒12.4分の1」とかのたまう大バカ者よりはまともな話だな(プ

>>(マジプロ)まったく別個、非連動
>>(さくらんぼう)プログラム上同一、連動

>同一基板上で働いてるプログラムが(タイミングという一点に関して言うならば)
>全く非連動という事はありえないんだけどねー(ゲラ


どうも「連動&非連動」の意味が分かってないみたいだね。


「普通の回転体役物の羽根物」
無作為の回転体の位置からの移動距離(演出時間)を抽選

※現在の羽根物に該当


「さくらんぼう自説」
回転体の「放出予定地点」を抽選

※似ているものがエリちゃん(フィーバー仕様)


普通の羽根物は基盤はVゾーンの位置を認識してない。
つまり回転体とベロ抽選は非連動。

一方さくらんぼう自説は、
回転体の位置を抽選するのだから当然基盤はVゾーンの位置を認識。
当然連動。

白コタさんが言われたように、
Vゾーンの位置を抽選カウンターに伝えると検定違反。
206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら