| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 109件の投稿があります。
<  15  【14】  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【103】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

フリーライダー (2018年08月06日 08時22分)

おはようございます。

手術を回避したのは僕がその病気をネットで調べて予後が良い病気であること、その機能が戻ってない羅患経験者が非常に少なかったからなんです。

笑うのが次の次の病院の医師は簡単に「機能は回復しますよ」と言ってのけたことです。

>中には、いい医者もいる、と思った方が。。。

運ですな(笑)
【102】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

CamPaTi (2018年08月05日 22時18分)

フリーライダーさん、こんばんは。

>これに気づいて罪悪感を覚えてもらうために

a君に罪悪感は無いです。
有ればとっくにあのトピをやめてます。

>ストーマの手術寸前まで行きましたが、今はホボ回復しております。

そういうことがあったんですか。

近年、よく言われることですが、
外科手術をせずに済む方法を考えるのがいい医者だ、って。

手術は最後の手段です。
それを早々っとやりたがるのは、おかしい。

と言っても、素人には判断付かないし。
中には、いい医者もいる、と思った方が。。。
【101】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

CamPaTi (2018年08月05日 21時52分)

元常連客さん、どうも。

a君のレスを削除しても、もう意味はないです。
「関係者(あるいは、僕のトピを見てる人)」はみんな見てるんですから。

結局、a君は、何が目的で僕を攻撃し続けるのか、ってとこです。

最初の頃は、
単に僕に嫌がらせをして、
僕を排除することが目的なのか、
と思ってましたけど、

違いますよね。

a君は、a君に対して、
「あんた、おかしいよ」
と言ってくる人たち全員を排除している。

僕をターゲットにしているのは、
僕を「スケープゴート(生贄)」にしてるだけだと思います。

目的は別にある。

でも、その目的が何なのかは僕にはわからないし、興味もないです。
勝手にやってろ、というとこです。

僕としては、こいつの言ってくることに対して、
いちいち反応するのは、ナンセンス
と思ってます。

だから、突然乗り込んできた【88】を見たときは、
「こいつ、どうしようもないバカだ」
と思いました。

もう、誰が何を言っても無駄です。

ただ、【88】は、一応、フリーライダーさんへのレスだったし、
とっくに、フリーライダーさんが読んでるだろうから、
削除しても手遅れだと思って、縫いました。

今後は、誰に対するレスだろうと、奴のレスは削除します。
【100】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

元常連客 (2018年08月05日 18時00分)

偽の情報屋君

>過去に数えきれないほどの自作自演行為(自分自身の擁護者となったり、気に入らない者の誹謗中傷を行ったりなど)
>を繰り返しています。
>用いたHN(ハンドルネーム)は100は下らないでしょう。
そんなのは認証百以上のマンせー。に比べたら可愛いもんだぜ
オレを誰かと同一人物とはな
マンせー。は自分の自演を誤魔化してるだけよ
それに乗るバカも居るがな
知ってる奴は知ってるが お前では役不足

>・こちらの主がここ、ピーワールド掲示板:談話室にてやってきたことは、人として許されるレベルを超えており、
> 関わりをもつこと自体に相当のリスクを伴います。(“掲示板”である以上、ロム者感情は無視できないと考えます。)
だと言ってお前のような中傷トピが許されるのか?
公僕を舐めるな のトピを見ろ!

>・こちらのトピック以外のトピックに、書き込んでみてください。(または中○語のトピック)
お前が勝手に判断するな!
あれは我達のトピで邪魔はさせん

>・貴殿のピワ歴はどれくらいですか?
高々3年野郎が大口叩くな!
  _1_2_3_4_5_6_7_8_9_0_1_2_3_4_5
>                 貴殿は誰ですか?
ここの主が何度お前に尋ねても答えなかった問だが?
オレは知ってるがな
また投稿環境の設定が元に戻ったか

トピ主君
情報屋aのレスは主削してもう一人の中傷者のトピに貼りつければどうかね?
【99】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

フリーライダー (2018年08月05日 10時07分)

おはようございます。

>(2)僕とフリーライダーさんの区別がつかない人ってのは、心理状態に問題があるのではないか

誰でも自由に書き込める(規約を守れば)掲示板で個人が他者の書き込みを制限しようとすることは間違いです。

これに気づいて罪悪感を覚えてもらうために前回はあのまま消えようと思っていました。

>前者は「IQ(知能指数)」の問題。
>後者は「EQ(情動指数)」の問題です。

僕の家族は、ある病気で尿を自然に排泄できる機能は回復不可能だと言われストーマの手術寸前まで行きましたが、今はホボ回復しております。
【98】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

CamPaTi (2018年08月05日 09時31分)

パトリックJさん、初めまして。

反論をありがとうございます。
ただ、焦点を絞って頂けませんか。
貴殿のレスには、「キーワード」が多すぎます。

「自立」「経済」「専業主婦」「金を得る」「社会の役に立つ」「人の役に立つ」「補い合うから社会が形成」「家族」「感謝の気持ち」「子供らは親の気持ちには敏感」

どれもが、それだけで議論のテーマになります。

まず、僕が最も強調しているのは、

「育児休暇は女性のために必要なのではない。
子供の健全な成長のために必要なのだ。
子供を中心とする視点が欠けている、という気がする」

だから、これを最後に持ってきたのです。

数年前から、心理学や精神医学の学者たちの間では、
「3歳までは、子供を徹底的に甘えさせるべき」
という考えが主流となっています。
中には、
「せめて1年間は、母親に密着させなければだめだ」
という人もいます。

なぜなのかを説明しだすと、恐ろしく長文になってしまいますが、
岡田尊司著「回避性愛着障害(光文社新書)」から、一部、抜き書きさせてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
愛着とは何か

そもそも愛着とは何であろうか。
何のために愛着というものが育まれ、
それにはどういう働きや意味があるのだろうか。

また、愛着が乏しい回避型愛着しか育まれずに育つということは、何を意味し、
どういう影響があるのだろうか。

愛着という現象は、誰もが身近で体験していることであるが、
その現象を改めて「発見」し、
この現象が持つ心理学的な意味だけでなく、生物学的意味を明らかにしようとしたのが、
イギリスの精神科医ジョン・ボウルビイである。 

ボウルビイ以前の考え方では、
子供が母親に愛着するのは、
母乳をもらえるという実利的な理由からだとされていた。

ところが、ボウルビイが戦災で孤児となった子供たちを調査して分かったことは、
いくら栄養が与えられても、
子供たちはうまく育たないということである。

子供が育つには、母親が必要だったのである。
ボウルビイは母親を奪われることによって起きた子供の異常な状態を、
当初「母性愛はく奪」という概念でとらえようとした。

その後、さらに研究が進むにつれて、
母親に抱っこされるといった身体的な接触や結びつきが、
子供の成長に不可欠な役割を果たしていることが明らかとなった。
(中略)
ゼロ歳の時の母親の関わり方のちょっとした違いが、
その人の行動パターンや対人関係の在り方に、
生涯続くような影響を及ぼすのである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この本は、多くの人に読んでほしいと思いますが、
女性が社会進出ということで家庭から離れ、
子供との接触が極端に減少してきたことが、
どれだけ子供たちを不幸にしてきたか、を考える時期に来てる、と思います。

女性の社会進出が増大してきたのは、1970年頃からです。
まだ、半世紀しか経たないのです。
女性が外で働くのが当たり前と思われるようになってからも、
多分、20〜30年くらいしか経ってません。

その間、子供たちの精神状態にどういう変化が起きてきたのか、
という研究は、始まったばかりです。
しかし、それでも、これだけのことが分かってきたのです。
【97】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

パトリックJ (2018年08月05日 08時36分)

初めまして。

少し、私の意見を書かせてもらいます。


>女性の社会進出は結構なことだが、
幼児を保育所に放り込んで出勤、
保育所を「卒業」したら、昔風に言えば「カギっ子」。

母親の愛情はどこへ行った。


未だに、こんな事をしたり顔で言う人がいるとは残念でなりません。
子育ての最も重要な目標は、自立した人間にすることではないでしょうか。

自立した経済力と自身の衣食住を賄い清潔に保つこと、これができることが自立ではないでしょうか。
自立した経済力は、実際上の金を得ることばかりではなく、社会や人の役に立つことも含めます。
このことを理解しないで年齢だけ大人になってしまうと、金を稼ぐことが自立であるとか、専業主婦(夫)は劣っているとか、母親自身の手で我が子の世話をすることが愛情であるとか、片寄った思考になってしまうのではないかと。

人間ですから、なかなかオールマイティーにはできません。そこを補い合うから社会が形成され、その最小単位が家族だと思います。補ってもらったから感謝の気持ちが湧く。
子供らは親の気持ちには敏感です。親が自分たちの家族スタイルにキチンと信念を持っていれば、子供はキチンと理解します。
【96】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

CamPaTi (2018年08月04日 21時52分)

東京医科大の事件に関連して、色んな記事や見解が出てるけど、
結局は、他の職場の問題と同じ事が、
医療福祉の現場でも起きてる、ということらしい。

「女性外科医の夫の7割は外科医」
「そもそも男性医師は
『お手伝いはしなくていいから勉強してなさい』
と育てられてきた人が多い。
家事や育児に進んで自分から参加しないのです」

これは、何も医師に限ったことではない。
どの職種でも、何年も前から言われてきたことだ。

この手の話を聞いていて、いつも思うのは、
「じゃあ、犠牲になるのは誰ですか」
ということだ。

「女性だ」
と思っているとしたら、大間違いだ。
じゃあ、誰なのか。

「子供」に決まってるだろ、と僕は思うのであります。

女性の社会進出は結構なことだが、
幼児を保育所に放り込んで出勤、
保育所を「卒業」したら、昔風に言えば「カギっ子」。

母親の愛情はどこへ行った。

育児休暇は女性のために必要なのではない。
子供の健全な成長のために必要なのだ。
子供を中心とする視点が欠けている、という気がする。
削除

情報屋a (2018年08月04日 21時28分)

トピ主により削除されました (2018/08/04 21:53)
コメント:ID:gDIXvJun
削除

情報屋a (2018年08月04日 20時47分)

トピ主により削除されました (2018/08/04 21:09)
コメント:あちらに貼っときます。
<  15  【14】  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら