| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 109件の投稿があります。
<  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
【14】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

もぐさ. (2018年05月12日 01時06分)

>椅子に座りたくなる台が無い。


カンさんは北斗6シリーズが好きだったからねー

旧マックス機(拳王)が消えたからイマイチ魅力がね〜
 
削除

どうなんよ (2018年05月11日 00時00分)

トピ主により削除されました (2018/05/11 06:46)
コメント:ID:WJrpHavK 情報屋a様のトピをご覧ください。
【13】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

CamPaTi (2018年05月10日 18時21分)

「戦争と平和」

臨終の日に彼は、激しく泣きながら、
妻と、そこには居ぬ息子に、
家を破産させたことの許しを請うた。

彼はこれを自分の罪と感じていたのである。

聖餐と塗油の儀式を受け終わって、彼はひっそりと死んだ。

そして翌日、故人に最後の別れに来た知人たちの群れがロストフ家の仮住居を満たした。

何度も彼の家の晩餐や舞踏会に招かれたり、
何度も彼を笑いものにしたりした、
これらすべての知人たちが、
今は等しく内心の呵責と敬虔の情を感じながら、
誰かに弁解するかのようにこう語りあうのだった。

「そう、そりゃいろんなことはあったが、しかし実にいい人だった。
今時、こんな人はもう見られないよ・・・ 
だって、欠点のない人なんていますかね?・・・」
【12】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

CamPaTi (2018年05月07日 23時23分)

『シャーデンフロイデ』その2

誰かに対する「愛」のために自らを犠牲にしたり、
「愛」によって人生が狂わされていく人を目の当たりにした時、
その人たちの選択を理解することができませんでした。

理解できない私は人間失格なのだろうか。
失格者は人間社会から排除され、
そのことによる不利益を甘んじて受けながら生きなければならないのか。
そういう人たちが排除されないための方法を長い間模索してきました。

なるべく人間らしく見えるよう、
わざわざ過剰に愛に基づくと思われる行動を真似て、
おかしなふるいをしたり、
人間性を信じたい人たちが一体、何を期待しているのかを捕らえようと、
いろいろなデータを集めたりしました。

その結果、分かったことがあります。
それは、「愛」や「正義」が、麻薬のように働いて、
人々の心をとろかし、人々の理性を適度に麻痺させ、
幸せな気持ちのまま誰かを攻撃できるようにしてしまう、
ということです。

愛は人を救うどころか、
それに異を唱える者を徹底的に排除しようという動機を強力に裏打ちする、
危険な情動です。

ですが、だからこそ甘美で忘れがたい。
生々しく、温かい。
そのためになら死んでもいいとさえ思う。
いつでも人はそれを求めてしまう生き物なのかもしれません。

理性でコントロールされた生き方をするのか、
それを知ってもなお、愛に生きるのか。
決めるのは、あなたです。


中野信子著『シャーデンフロイデ(幻冬舎新書)』
「まえがき」より。
削除

どうなんよ (2018年05月07日 00時58分)

トピ主により削除されました (2018/05/07 04:26)
コメント:ID:WJrpHavK 情報屋a様のトピをご覧ください。
【11】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

CamPaTi (2018年05月06日 23時05分)

『シャーデンフロイデ』

私たちが「人間性」と呼んでいるものの正体は一体何なのだろうか。
これが、私を長い間悩ませてきた問題です。

そもそも私たちが、普段「人間性」という言葉を使うときにイメージしているものは何か。

例えば、仲間や家族を助けることや、正義を行うこと、
倫理に即して行動すること、そして誰かを愛することなどが、
この言葉が指し示すものの具体的な姿でしょう。

良いもののように思われます。
多分、それは素敵なものでしょう。
多くの人はこの「人間性」なるものを、
無条件に良いもの、人間だけが持つ望ましい特徴ととらえているようです。

でも、本当に「良い」ものなのでしょうか。
ひとたび、「人間性」と誰かが口にするとき、それに対して疑念を抱くことは許されません。

少なくとも、無言の圧力、抵抗感は必ずと言っていいほど生じます。
疑問を口にすればたちどころに、あなたには人間性がないのか。
あなたは、人間のやさしさに触れたことがないのかですか。
愛されたことがないのですか。
そうやって反論されるでしょう。

私は、「愛」という言葉で表される何かが包含している、
絶望的なまでの閉塞感を、そこに嗅ぎ取ってしまうのです。

よくよく考えてみれば、人間らしい特性には、残酷な側面も結構あるのです。
大量殺戮ができる兵器なんて、他のどの生物が嬉々として創造するでしょうか。
しかも、同じ種の生物を標的にして。

「人間性」は特に称賛されるべきものでも、美しいものでも何でもありません。
ただのホモ・サピエンスの特徴だ。

それが、冷静に思考した末の結論であっても、
そんなことを人々の前で言おうものなら、
あなたは頭がおかしいのではないか、と眉をひそめられてしまう。

人間性に対する疑念を表明するとたちまちのうちに、
そんなことを考える個体はエラーであり、
排除すべきだというアラートが人々の脳内になり響く。

誰かが音頭を取ったわけもないのに、
その言説を許すまいとする圧倒的な空気が生まれる。
そこに全体主義的な何かを感じることさえあります。

当然のことながら、反・人間性の旗幟を鮮明にすることは人間の世界ではタブーなのです。

ですが、私はここで、長らく苦しんできたこの問題に、一定の解決を与えることを試みようと思いました。
人間性、とされているものをもう一度、
裏側から覗いてみたらそこに何が見えるのか。
敢えてそれを、皆さんと共有してみたいのです。

そうすることで、もしかしたら、私と同じように感じてきた人たちに、何かを受け取ってもらえるかもしれない。
この閉塞感に、息をするくらいの穴はあけられるのではないか、
と思いました。

巷間の「正義」を目にした時、
こんな非合理性をどうして人間は珍重するのだろう、
とずっと思ってきました。

もっと合理的に振舞えばいいのに、と解決のつかない気持ちに苛まれました。
削除

どうなんよ (2018年05月06日 00時36分)

トピ主により削除されました (2018/05/06 08:39)
コメント:ID:WJrpHavK このレスに興味ある方は情報屋a様のトピをご覧ください
【10】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

CamPaTi (2018年05月05日 22時05分)

長いことパチってないな〜。

たまにホールには行くんだけど、
椅子に座りたくなる台が無い。

履歴を見ると、ほとんどが3、4連止まり。
しかも、どいつもこいつもはまりが長い。
【9】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

CamPaTi (2018年05月04日 23時43分)

【8】の事務課長の話の続きです。

僕がその事務所を訪ねたある日のことです。

事務課長は、
「○○さん、そこ、片づけて」
と言いました。
○○さんは、さっと、片づけました。

僕には信じられない光景でした。
事務課長は、○○さんを女中扱いしているのです。
これは、パワハラです。

おそらく、その事務課長は自宅では「亭主関白」なのでしょう。
その「亭主関白」を職場に持ち込んでいるのです。

勘違いも甚だしい。
その事務課長の発言をICレコーダーで録音して法廷に提出すれば、
慰謝料請求は間違いありません。
【8】

RE:≪マリー・ルイーゼ≫  評価

CamPaTi (2018年05月01日 22時11分)

≪ページ1≫
人はなぜ言い訳をするのか、について考えてみます。
一般には、保身のためです。
保身する必要がない場面では言い訳する必要がないし、
そんなこと、考えつきもしません。

では、言い訳は悪意に基づいているのでしょうか。
僕が最近経験したことを例にします。
断っときますが、僕が言い訳したという訳ではありません。

ある取引先に行った時のことです。
そこの事務課長に、僕が、
「○○を預かりたいのですが」
と言いましたら、彼は、
「それは2週間以上前に送ってありますよ」
と、不機嫌そうに答えました。

その顔は、
『そっちに無い訳ないだろ。探せ』
と言いたげでした。
僕は、
「あ、そうでしたか。では、事務所を探してみます」
と言って、その場を後にして事務所に帰りました。

事務所に戻って、いつも郵便物を置いてある場所を探したけど見つかりません。
非常に重要な書類で、コピーの無い現物書類でしたので、
上司や他の社員も一緒になって、血眼になって探しましたが、
ついに見つかりませんでした。

僕は、上司に、
「多分、向こうさんは、送ったつもりになってるんじゃないでしょうか。
ほんとは送ってないんですよ、きっと」
と言いました。
上司は深刻な顔をしたまま何も答えませんでしたが、
翌日、僕が言った通りだったことが判明しました。

事務課長は部下の女性社員に、送るように指示したのですが、
その女性社員がうっかり忘れていたのです。
その書類は、書類棚に挟まっていたらしいです。

事務課長のメンツは丸つぶれ。
数日後、僕がその女性社員に会った時、彼女は、表情をこわばらせ、
「事情があって、他の社員に渡しました。
その社員は、自分が送ると言ってました」
と言いました。

これはまさに言い訳です。
『自分のせいじゃない。他の社員のせいだ』
と言いたいのです。
『私の思い違いでした。ごめんなさい』
とは言わないのです。

本来なら、その書類を送ることを指示されたのは自分ですから、
何らかの事情で他の社員に渡したのなら、
その社員が確実に送ったかどうかを確認すべきです。

事務課長の言い方もおかしい。
『こっちはちゃんと送ったのだ。
見つからないとしたら、お前が無くしたんじゃないのか』
という態度。
これも、本来なら、部下に確認すべきです。
<  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら