| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 150件の投稿があります。
<  15  14  13  12  11  10  9  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
【70】

RE:一物一価  評価

天和通りの快男児 (2010年09月22日 02時09分)

 ククク…

>情報板に発言する以上、発言者は自分の発言に責任が生ずるだろうがよ
>ミスリードされる人間はいるだろがw
>ボンクラで判断力が無いんなら、それなりの言い方をしろやw

 何が言いたいのやら…
 ボンクラ故に複合施設をショッピングセンターと例え、『同じ問題で大丈夫そうな気もするが』って言った訳だ。
 それなりの言い方?何を言ってるんだ?
 お前が言う所のボンクラだから、こういう言い方なんだろ?
 同じ問題では無いって気付けたら、お前の言う所のボンクラでも無いし、あぁいう書き方にはならんだろうと…

 そもそも、俺って寧ろミスリードされた側だろ。
 お前の言う、俺がミスリードするって何?
 同じ問題って思った事が俺のミスリードなの?

 何勘違いしてんのか知らんが…
 お前の突っ込みいれてる一文に対し、責任が生じるかどうかの話を言ってるんだぞ?
 俺が勘違いした事が、そんなに責任重大なのか?
 お前が突っ込み入れて、それで済む話だろうよ。
 俺は、県警本部の調査やモロモロの動き・経費を含むK通達と一緒にすんな っつったんだぜ。。。
 一緒にされりゃ書き込みすんのも一苦労だとな…

>んで、その課長発言とどう関連した通達だったんだよ?
 はぁ?まじか…
 だから課長発言とは関係無いって何度も言ってんだろうが…
 お前が勝手に一緒にしてるだけの話。

>【50】正式な通達であれば別ですが、ここでの話は、どこぞの課長がどこぞの講演で言っただけのこと
 既に、ここでお前は勘違いしてんだよ。
 課長とか関係ねぇから…(レスアンカー辿ってよく見ろ。

 『ちょいとした発言で無駄な経費・労力をまぁ〜ご苦労なこってぇ。。。』
 お前が拾った、この一文は今回の事について言ってねぇんだよ。
 以前の話だ。 今回の事じゃねぇ…
 なのに、お前は今回の話も絡めてきてんだろ?
 てめぇで拾ってきたんだろうがよ。

>なんで換金所への通達がここで出てくんだ?
 てめぇが聞いたんだろうが…
 『所轄より上(警察庁等上層部)から降りてくる通達だけなのか?』って。
 だから、俺の知ってる範囲で書いてるだけだ。
 俺は親切だから、おめぇが勝手に話進めてるトピタイの件についても両方触れてるだろ。

 いいか…
 ・俺が触れて、お前が拾ってきた話は4年前の事。景品所に通達。
 ・お前が課長課長言ってるのはトピタイで最近の事。組合経由。
 わかりまちたか?

>形だけの中身のない通達なんだろうから、夢?幻?噂?でいいだろうが
 何それ… 連想ゲームか?w
 実際の通達 と 噂レベル は全然ちげぇと思うんだが。。。
 まぁお前が噂っつぅなら噂で良いけど、お前の言ってる通達と俺の言った通達は別件ですからあしからず。

>同経営での店舗の場合とかずらさなきゃ、もっと早くに終焉してたのになw
 ズラす?【49】ちゃんと見たか?
 同経営が問題つったのはおめぇだ…
 似たようなもんで関係無い って思ってたつっただろ。
 既に、そこで『おkわかった』つってのにも関わらず無駄に枝葉を広げたのはお前だけだな。

>確か、あんときはおまぃ自体が介入してきて、中途半端にしようとしてたんじゃないか?www
 何を言ってるのか良く覚えてねぇけど…
 過去の話を掘り起こして話をしたいのか?

>必死に言い訳してみますた!の巻w
 間違った事は認めてる。
 一物二価 と 等価交換違反 は、微妙に別物だと思ってたが、結局まったく同じって事が分った。
 何の言い訳になるんだ?
【69】

RE:一物一価  評価

見通すお目々 (2010年09月21日 22時00分)

必死に言い訳してみますた!の巻w
【68】

RE:一物一価  評価

見通すお目々 (2010年09月21日 21時51分)

> どこをどう考えたら、俺の発言に責任が生じる?ココを聞いてるんですけど?

はぁ、こんなことも返さにゃいかんのか・・・w
情報板に発言する以上、発言者は自分の発言に責任が生ずるだろうがよ

> 虚実入り乱れた情報が氾濫し、それで右往左往する人間も増えると?

ミスリードされる人間はいるだろがw
ボンクラで判断力が無いんなら、それなりの言い方をしろやw

> どこぞの課長の話ってのは、どっから出てきたんだ?ん?ん?

そんなにここは重要なんか?
猫氏にレスした時点の猫氏のレスだ

> 現実として通達が来たって書いてるんだけど?

だから、どういう通達だったんだよ?
んで、その課長発言とどう関連した通達だったんだよ?

> 俺が触れてるのは、県警本部より換金所に文章で通達が来た

換金所?
なんで換金所への通達がここで出てくんだ?

あー、「正式な通達」とか書いたからわけわからん方向に行ったw
一応補足で書いたが、その通達の内容に対し、法的拘束力や罰則規定があったかどうかだ
通達があったとしても、その内容に沿った管理がなされていない&そういうパチ屋の状況からすれば、形だけの中身のない通達なんだろうから、夢?幻?噂?でいいだろうが
実態がないんだから

> んで、俺だけは責任が生じると?wwwww
> 俺だけ…

そう思いたきゃ思えw

「あぁ!なんて憐れなコーシーレディなの!?」

とでもなw

> 結局、俺が気に食わないから

ショッピングセンターでの同商品の複数価格を、同経営での店舗の場合とかずらさなきゃ、もっと早くに終焉してたのになw
おまぃが、無駄に悪あがきするから、ここまでの不毛な言い合いになっちまうんだろうがw

何度も言うが、元々は「同じ問題」って部分だけだ
毎度のごとく言い合いになって枝葉が増えているがなw

> お前が中途半端に話を終わらせるのは事実だな

俺的には終わってるんだが?
中途半端と思うのは、脱線しまくって枝葉が広がり、とりあえず言い返してる部分だろw
そんなの飽きればほっとくに限るw

あ、これはあれか?以前どっかでのたまった、やり合うなら徹底的にとかいうやつか?w
確か、あんときはおまぃ自体が介入してきて、中途半端にしようとしてたんじゃないか?www
【67】

RE:一物一価  評価

近隣住民 (2010年09月21日 21時27分)

>一方向は射幸心をそそる行為に当たるとしても、
その一方向が該当してしまえば、営業許可を取り消せる訳で。


>監督管理責任「も」問われるだろうから、Kに勝ちはないでしょ
負けるかどうかは分からないと書いてるんです。
勝てないにしろ、監督責任を問われるにしろ、この問題に関して
営業許可を取り消す事由に該当すると判示されれば、それでいいわけで。


>今までのkの監督管理責任を問われることなく、問題の是正を図るってことでいいんかな
そういう事ですね。簡単に言えば。
ホールもあまり文句を言える立場ではない(叩けば埃出まくり)ですし、
結局の所、何かしら理由をつけて営業許可を取り消されれば廃業です。
反抗して営業し難くなるほうが損なわけですし。
【66】

RE:一物一価  評価

見通すお目々 (2010年09月21日 20時57分)

>理由を俺に聞くのは筋が違います。「認めない理由」は知りません

あ、そう
個人的見解でもよかたんだけどね・・

>負けるかどうかは分かりません。
>その行為が「著しく射幸心をそそる行為」に該当すると司法が認めるかもしれませんし

ん〜、それってずれてない?
一方向は射幸心をそそる行為に当たるとしても、逆方向は当たらないと思うし

そもそもパチとスロが設置されていた段階から等価交換違反?があったわけで
それが1パチや2パチ等も出てきて、そしてなんで今更?と
ここは司法に持ち込んだところで、監督管理責任「も」問われるだろうから、Kに勝ちはないでしょ

>換金ギャップは認めているのですが、それを同一店舗内でレートごとに差を設けるのはダメだと。
>だからこその発言であろうと思いますし、その趣旨からすれば景品を分けるという策は潰しにかかるだろうと。

今までのkの監督管理責任を問われることなく、問題の是正を図るってことでいいんかな

さすがお上ww
【65】

RE:一物一価  評価

賭博堕天録アカギ (2010年09月21日 20時54分)

 ククク…

>よりにもよってホール関係者だもんなーーーーーw
 言い足りなかったから、便乗か?w


>間違うとかいうレベルじゃなく、そもそも判断力がないんじゃね?ww
 まぁ判断力があるとは思ってねぇけど…
 俺の解釈は、以前に各関係者サイトから得た知識なんでな。 
 間違った事を恥じる事だとは思わんな。
 ここで覚えたんだからそれで良い。
【64】

RE:一物一価  評価

賭博堕天録アカギ (2010年09月21日 21時13分)

 ククク…

>同じ問題だと思ってることこそボンクラの証なのだよw
 返しになってねぇな…
 ボンクラは分かったから…
 どこをどう考えたら、俺の発言に責任が生じる?ココを聞いてるんですけど?
 おめぇは、虚実入り乱れた情報が氾濫すればするほど、それで右往左往する人間も増える って程の無責任発言って言ってるんだぜ?www


>判断においては「大丈夫そう」と書いているが(こっちじゃない)、「同じ問題」ここは疑いすらないw
 ここの解釈がボンクラだっつぅなら、そりゃ良いわ。
 んで…
 この発言が元で…
 虚実入り乱れた情報が氾濫し、それで右往左往する人間も増えると?
 なるほどなるほど、そりゃ大変だな。


>現状交換率の統一すらされていない現状を考えてみれば、その通達が効力を発揮してないんだから、噂レベルでいいだろう
 いやいや…
 チミはその前に、「俺の触れた件」と「トピタイの件」をごっちゃにしてたろ?
 どこぞの課長の話ってのは、どっから出てきたんだ?ん?ん?

 んで、噂レベルで良いだろうって何それ?
 現実として通達が来たって書いてるんだけど?


>所轄より上(警察庁等上層部)から降りてくる通達だけなのか?
 俺が触れてるのは、県警本部より換金所に文章で通達が来た。
 4年前の話だから、お前が言うほどの細かい内容は忘れた。(つぅか、この話に対しそこが重要か?w
 だからこそ、あれは正式な通達では無かったんですかね?って俺も聞いてるんだろうが…
 ちなみに、調査に来た連中も全て県警本部の連中だ。

 んで、トピタイで触れてるのが何故組合経由かと言うと。
 組合会議で、県警本部から全組合加盟店に通達するように話があったから…
 非加盟店に話が行ってるのかどうかまでは知らん。


>おまぃと同じでおかしな例えだとしか思わんな
 なるほどなるほど…
 んで、俺だけは責任が生じると?wwwww
 猫さんの共同施設に対して、違和感を覚えるか覚えないかだけでここまで言われないといかん訳だ。。。
 俺だけ…



 結局、俺が気に食わないから喧嘩ふっかけたってだけだな。。。w


>これって同様なもんじゃないか?ww
 ちげぇなw
 お前の母ちゃんデベソってのは想像だろ?
 お前が中途半端に話を終わらせるのは事実だな。
【63】

RE:一物一価  評価

見通すお目々 (2010年09月21日 20時35分)

>等価交換違反を間違って認識してました

よりにもよってホール関係者だもんなーーーーーw

間違うとかいうレベルじゃなく、そもそも判断力がないんじゃね?ww
【62】

RE:一物一価  評価

近隣住民 (2010年09月21日 20時32分)

>なんで認めてないの?
理由を俺に聞くのは筋が違います。「認めない理由」は知りません。


>特殊景品の種類を増やしてるに過ぎないと思うのだけれど
そうです。その通りでしょう。


>つか、Kは完璧負けるんじゃ?
負けるかどうかは分かりません。
その行為が「著しく射幸心をそそる行為」に該当すると司法が認めるかもしれませんし。


>Kが認めないという方向でいるということは、何かしらの理由があると思うんだけど、何かあるの?
最低限、同一店舗内は同一の価格で提供されていれば、等価交換が厳守されている事になります。
警察が換金を認める発言は出来ないので、憶測でしかりませんが、
換金ギャップは認めているのですが、それを同一店舗内でレートごとに差を設けるのはダメだと。
だからこその発言であろうと思いますし、その趣旨からすれば景品を分けるという策は潰しにかかるだろうと。
【61】

RE:一物一価  評価

賭博堕天録アカギ (2010年09月21日 20時02分)


風営法の、数量に対応する金額と等価の物品 って部分から、等価の特殊景品でなければならないって思ってたけど…
(金に統一するか何かの話もココから始まったと聞いてたもんで…

確かに三店方式が崩れますね。
等価交換違反を間違って認識してました。
等価つっても、あくまで店の思う等価で良い訳ですね。


>それこそ、「釘調整」を言い出されたらパチンコ業界aboonでしょ?
 まぁ確かに…
<  15  14  13  12  11  10  9  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら