| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 150件の投稿があります。
<  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  【1】 
【10】

RE:一物一価  評価

もりーゆo (2010年09月14日 15時44分)

ありがとうございます。

1.2.は「一物一価」と言う以上そうあるべき
十分分かりますけど、店にとっては厄介そうな話ですね。
1パチの運用が厳しくなるように思えます。

3.ですが(ピントが一物一価から完全にずれてしまいますが)
>仕入れの加減もありますし、商行為に警察が介入出来る物ではないです。
これは仕入れ値の話であって、
景品は【一般的な市場価格】に照らして等価交換のはず。
企業努力で安く仕入れているから安く提供して良い
と言う理屈にはならないと思っています。
ある程度地域で価格差があるとしても、同一地域であれば、生鮮品等のような日々価格に変動が大きい者でもない限り「一般的な市場価格」にそう大きな差があると思われませんので。

もちろん、そこまで規制されるとなれば、もっとやりにくくなるでしょうが。
(将来的にも、そこは規制しないと思っていますが。)

万一そこまで規制しだせば、それこそ、その漫画家氏の言うように「殆ど等価」となる可能性が高いでしょうね。
【9】

RE:一物一価  評価

近隣住民 (2010年09月14日 15時16分)

1.一応物としては別のものを使っている場合

法的根拠は不明ですが(調べてないので)関東の所轄にて、風適法違反に抵触する場合の事例として、
「玉1個につき4円の遊技球のみの賞品、玉1個につき1円の遊技球のみの賞品を
 特定の遊技客に特定の商品を特定の対価で交換する場合」

とあります。
景品として提供しているならば、全てのお客様が交換できないとダメですよと。

警察として、著しく射幸心をそそる営業の基準の解釈基準に、上記が該当するのなら、
何らかの行政処分がある可能性はありますし、それでなくても大手などが反発して弁護士連れて
文句でも言いに行こうものなら、岐阜県のように「イベント禁止・装飾禁止」などのペナルティを課せられる可能性も。


2.については、(調べた限りでは)コレも指導対象のようです。
一物一価なのですから当然です。


3.についてですが、同じ製品でも店によって価格は違います。
仕入れの加減もありますし、商行為に警察が介入出来る物ではないです。
他店や地域の前に、同一店舗内の同一賞品で提供価格が違うのはダメでしょ。
【8】

RE:一物一価  評価

もりーゆo (2010年09月14日 14時29分)

疑問が3つ

1.どちらも5000Pの特殊景品だが、パチとスロで色が違う等
一応物としては別のものを使っている場合
(交換率が異なったとしても)一物一価に反していないことになるのか?

2.1パチ4パチ、5スロ20スロ(あるいはそれ以外の貸玉料)が混在するホールは少なくないが
こちらについても一物一価(交換率の統一)は指導されているのか?

3.(一物一価とは少し話がズレるかも知れませんが)
本来、景品は、一般的な市場価格に照らして等価交換するはず
同一地域内別店舗での特殊景品の交換率差がある状態
(差が大きい地域では2倍近い差がある)
は一物一価に反しないものとされているのか?

都道府県によって指導はばらばらな気はしますけどね。
【7】

RE:一物一価  評価

初心者刑事 (2010年09月14日 14時13分)

疲れ目さん。
別に伏せる必要もなかったのですが
谷村氏です。
漫画で言ってました。
【6】

RE:一物一価  評価

疲れ目 (2010年09月14日 13時12分)

「初心者刑事」氏。

>あの人がどうどうと等価店が増えると言ってたもので。
>どれくらい信じていいか分からなかったので立ててみました。

あの人ってのが、どの人の事なのかさっぱりだが、
結果的にパチンコ25玉・パチスロ5枚交換の店は増えるだろう。

まあ、ほとんどの店って事はないと思うが。
【5】

RE:一物一価  評価

初心者刑事 (2010年09月14日 12時15分)

ご返事ありがとうございます。
あの人がどうどうと等価店が増えると言ってたもので。
どれくらい信じていいか分からなかったので立ててみました。
【4】

RE:一物一価  評価

区民A (2010年09月14日 11時09分)

自分の聞いた話ではスロットとパチンコの交換率を同じにしろ、とのことだと思います。
だから必ずしもパチを等価にしろ、との事ではないと思います。実際、自分の近所のHではスロの交換率にパチを合わせて、交換率を下げてました。釘は変わりませんでしたが。
やはり、行動範囲を広げて少しでもいい釘の店を探すしかない、と思います。
【3】

RE:一物一価  評価

近隣住民 (2010年09月14日 10時51分)

4〜6月ごろに一物一価の指導があったようですね。
随分前から言われてた話ではありますが。。。

警察的に「換金ギャップ」というのは存在しないわけで、
たまたま、買取所で買取る金額と貸玉料の間にギャップが存在してると言うだけの話。
なので、警察としては「等価交換の原則」の遵守=一物一価を守れという話なだけです。
「強制25玉・5枚交換」と言うわけではない筈ですし、これだと介入しすぎだろうと。

小景品なら、4円ー55玉、20円ー11枚、1円220玉という具合に価格を統一しなさいと言う事なはずです。
【2】

RE:一物一価  評価

駄犬 (2010年09月14日 10時32分)

正直現状でも交換率の差で釘や設定に劇的な差をつけている店のほうが少ないのではないかと思ってみたり。
でもお上に言われて決められるのは最悪っすね。
大手以外死ねというのか。


でも情報源があの人なんで、半分くらいで聞いてます。
【1】

RE:一物一価  評価

煙もくもく^^. (2010年09月14日 10時34分)

初心者刑事様

始めまして・・・
定かでは無いのですが、私も1年前位によく似た情報を聞きました。
某大手○が働きかけたとか・・(既にそこは等価営業)

未確定の個人入手の情報なので、書けないのですが、更なる打ち手には、遊べない情報も聞いています。

なので、信じて遊んでいたことがアホらしくなり1年前からパチに行かなくなりました。

勿論、時期がきてガセと判れば復活するでしょうが、1年行かなくても別に・・・って感じでもあるので、今までのように頻繁に行くかどうかは判りませんが・・^^
<  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら